X



海外旅行中一番キツかったのが「バスタブがないこと」「まともな白米が食べられない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:19:30.264ID:IH9drPgW0
生活に不便を強いられるのに旅行費用めっちゃ高いし
物価の安い国行っても得するのなんてせいぜい飯くらい

対して、日本はガイジン観光客に質の高いサービスを日本人と同じ価格で提供してる
損しかしてない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:30:06.915ID:Mb4BeDt10
白人のおま◯こが臭いこと
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:30:18.709ID:ldYlswen0
>>14
米とバスタブがないくらいでキツいいってるのはどう考えてもお前が向いてないだけだぞ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:31:20.349ID:IH9drPgW0
物価の安い国行って多少の不便があるなら
「まぁ安いしこんくらいの不便は受け入れるか」って気持ちで旅するけど
欧米なんてほんと酷いよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:32:51.055ID:IH9drPgW0
>>21
米とバスタブがないのがキツいのではなく
日本の良いホテルに泊まる2倍3倍の金払ってもバスタブもないウォシュレットもない
日本のご飯の数倍の金払ってもまともな白米が食べられないことにたいして言ってるんですけど
読解力ない?だったら書き込むなよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:32:55.209ID:4MApJU0n0
15年ぐらい湯船に浸からない生活してるからバスタブいらない

ただ海外のシャワーって取り外しできないタイプ多いらしいから
股間とかアナルとか洗いにくそう
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:33:00.492ID:aA4H4D5Id
>>22
欧米ならバスタブのあるなしは単に金の問題
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:33:23.750ID:IH9drPgW0
>>21
お前はネットに向いてないからネットやめたら?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:34:12.645ID:aA4H4D5Id
>>23
現地ではそれがマトモな白米なんだけど
日本のうるち米と同じなわけないでしょ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:34:27.039ID:IH9drPgW0
>>25
ガイジンにはその何分の1の価格でバスタブつきの部屋提供してるのにね?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:35:35.035ID:aA4H4D5Id
>>28
為替レートの問題でしかないな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:35:44.864ID:IH9drPgW0
>>27
日本は安い価格で海外より良い現地料理提供してますけど?w
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:36:13.939ID:IH9drPgW0
>>29
レート関係ない
2倍3倍平気でするけど欧米のバスタブ付のホテルなんて
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:37:55.944ID:aA4H4D5Id
>>30
それは主観だな
俺は日本で食う2000円の食事よりも円換算で同額で食える海外の食事の方が美味いケースが多いと感じてる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:38:47.976ID:kmTP7/Ih0
>>19
この発想がガイジぽい
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:39:10.234ID:ldYlswen0
>>23
日本のホテルではインジェラ出してくれてるか?出してねえだろ
日本のホテルで海外の料理(もどき)が出るのはサービスがいいのでもなんでもなく日本人が食事好きだからなだけだボケ
0035 【14.8m】
垢版 |
2024/02/19(月) 06:39:54.639ID:hJV4zmfZ0
日本の3倍の宿代出してバスタブ無いってどこの国だよ
香港の事言ってんの?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:40:20.895ID:aA4H4D5Id
>>31
今の東京のホテルのルームチャージ相場知ってて言ってる?
2万5000円出してもバスタブはあるがユニットバスで部屋もビジネスホテルのような狭さだよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:40:44.913ID:kmTP7/Ih0
>>23
そういうところもあるけど
日本のホテルは1部屋に複数名いると人数分課金だから
海外で物価安い国なら日本より割安感あるし物価高でも オーストラリア程度なら
ホテルに関しては割高感はない

あ、お一人様ならちょっとアレかw
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 06:47:25.147ID:kmTP7/Ih0
>>36
先週 台場のグランドニッコーのスーペリアツイン 18000円でバストイレ独立だったけど
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 07:16:17.405ID:c3we/1380
>>37
ホテルはお一人様ごとに課金というより一室いくらを人数で割り勘してるところもあるぞ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 07:18:10.227ID:c3we/1380
>>38
>>36はルームチャージといってるので一室の値段をいってるぞ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 07:19:46.232ID:c3we/1380
アメリカでも1泊3万円の部屋でバスタブあったぞ
値段は高いがビジネスホテルじゃなくてシティホテルだったしダブルで二人用の部屋だったしそれなりに妥当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況