クソ重いです、タイヤの減りが従来の5倍です、夏はアスファルトに沈みますwww
ちなみに寒すぎても充電できませんwww
クソゴミが…
探検
EV車「よく燃えます、燃えると有毒ガス出ます、水で消火すると感電死しますwww」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:06:44.070ID:QPzLclMo02以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:07:29.293ID:8ctAkP2F0 感電すんの?
どういう回路?
どういう回路?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:07:47.150ID:iuGZtLBp0 ガソリン←燃えます
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:08:18.401ID:bT7G52ce0 ちなみに真夏も充電出来ないぞ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:08:42.596ID:csWAVbH40 クソすぎて使いたくない
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:08:50.049ID:QPzLclMo0 >>4
マジモンのゴミじゃん
マジモンのゴミじゃん
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:08:51.008ID:8ctAkP2F0 エンジンとかトランスミッションがモーターとインバータとバッテリーになるんだから重さもトントンになりそうだけど余程バッテリーが重いのか
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:09:24.779ID:8ctAkP2F0 >>4
水冷急速充電のやつもある
水冷急速充電のやつもある
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:09:30.667ID:iuGZtLBp0 EVになってもいいけど充電時間なんとかして
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:09:42.247ID:QPzLclMo0 >>7
らしいね、糞デカバッテリーだから相当なんだろうな
らしいね、糞デカバッテリーだから相当なんだろうな
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:10:07.230ID:8ctAkP2F012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:11:50.906ID:8ctAkP2F0 >>10
リン酸鉄リチウムイオン電池になるとどうなるんだろうな
リン酸鉄リチウムイオン電池になるとどうなるんだろうな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:12:08.103ID:bT7G52ce0 EV派の希望の星だった全固体電池が蓋開けてみたらカス性能だったのは痛いよな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:15:17.793ID:632M0REe0 滅多に燃えねえよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:17:23.071ID:6jxyrkOc0 >>14
割合で言ったらガソリン車より燃えてるイメージだけどどうなんだろ
割合で言ったらガソリン車より燃えてるイメージだけどどうなんだろ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:18:59.475ID:632M0REe0 >>15
割合で言ってガソリン車なんかより全然燃えない
割合で言ってガソリン車なんかより全然燃えない
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:20:34.855ID:bT7G52ce018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:23:01.140ID:v6F0eV5F0 蓄電池や電解コンデンサの解り切った性質で
低温になり過ぎると中の化学反応が鈍くなって性能が低下して
高温になり過ぎると中の化学変化が過剰になって劣化が進む
EVに限らず大型のバッテリーやコンデンサを搭載した機器の宿命よ
低温になり過ぎると中の化学反応が鈍くなって性能が低下して
高温になり過ぎると中の化学変化が過剰になって劣化が進む
EVに限らず大型のバッテリーやコンデンサを搭載した機器の宿命よ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:23:41.016ID:6jxyrkOc020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:24:49.214ID:xDrU0iKj0 少なくともガソリン車が給油にかかる時間と同じくらいの充電時間で同じくらいの距離走れるようになったら考える
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:26:34.217ID:t/r0XYm20 関係ないけどソーラーパネルの火災なんかも消化できないらしいよね
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:26:53.812ID:8ctAkP2F023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:27:00.714ID:00PaMIlL0 自動車はゴミじゃなくてリサイクル、これ法律な
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:28:24.023ID:v6F0eV5F0 EVの量産より先にやるべきことは
リチウムイオン電池並の性能と価格の完全固体蓄電池の開発よ
それナシにはガソリン車並のEVなんて夢のまた夢
リチウムイオン電池並の性能と価格の完全固体蓄電池の開発よ
それナシにはガソリン車並のEVなんて夢のまた夢
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:28:34.198ID:00PaMIlL0 >>20
FCVは?
FCVは?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:28:41.280ID:tTMRw5NP0 自動車が発明されたばかりの頃も馬車以下のゴミだったわけで
焦らず待てばエンジンを駆逐してくれるはず
焦らず待てばエンジンを駆逐してくれるはず
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:29:24.924ID:iuGZtLBp028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:32:19.252ID:bT7G52ce0 >>19
件数的には多分ガソリン車の方が割合多い気がするけど、バッテリーの場合は燃え方の特性がヤバくてそっちのが問題な気がする
船便の輸送中燃えるとか過放電の放置車両燃えるとかの動かしてないのに!ってパターンとか、ヒュンダイでこの前あったいきなり火柱上がって逃げる間もなく乗員ごと炎上してオマケに全然消せないって事件とか
バッテリーは燃えたらエコ(笑)なんて鼻で笑えるくらい化学物質エグイだろうしな
件数的には多分ガソリン車の方が割合多い気がするけど、バッテリーの場合は燃え方の特性がヤバくてそっちのが問題な気がする
船便の輸送中燃えるとか過放電の放置車両燃えるとかの動かしてないのに!ってパターンとか、ヒュンダイでこの前あったいきなり火柱上がって逃げる間もなく乗員ごと炎上してオマケに全然消せないって事件とか
バッテリーは燃えたらエコ(笑)なんて鼻で笑えるくらい化学物質エグイだろうしな
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:34:14.526ID:xDrU0iKj030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:34:58.207ID:00PaMIlL0 >>28
内燃機関は常に化学物質出しまくってスモッグ出しまくるけどな
内燃機関は常に化学物質出しまくってスモッグ出しまくるけどな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:37:30.182ID:PVi4IqD5d32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:38:06.668ID:PVi4IqD5d 多分30人分くらいのエコ意識全部無駄にしてるわごめんな
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:38:25.171ID:8ctAkP2F034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:38:54.858ID:v6F0eV5F0 >>26
実は電気自動車ってガソリン車より先に作られて
世界初のガソリン市販車より5年早く電気市販車が発売されてる
何度か市場に現れてはガソリン車に比べてゴミと言われ市場から消えて
また現れてを繰り返してきたんだよ
歴史は繰り返すね
実は電気自動車ってガソリン車より先に作られて
世界初のガソリン市販車より5年早く電気市販車が発売されてる
何度か市場に現れてはガソリン車に比べてゴミと言われ市場から消えて
また現れてを繰り返してきたんだよ
歴史は繰り返すね
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:40:32.847ID:iuGZtLBp036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:41:08.193ID:uSAjB1670 原子力発電ばかりになればメリットも出てくると思う
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:44:08.358ID:v6F0eV5F0 >>35
バッテリーにも大きい問題がある
完全固体蓄電池が発明されないとダメなんだよ
今の蓄電池て半液体で化学反応を利用して電気を蓄えまた放電してる
液体の化学反応って分子が自由運動していないと起こらないし
自由運動が低下しただけで反応速度が鈍る
つまり温度が下がるほど急速充電が出来ないし、放電量も下がる
バッテリーにも大きい問題がある
完全固体蓄電池が発明されないとダメなんだよ
今の蓄電池て半液体で化学反応を利用して電気を蓄えまた放電してる
液体の化学反応って分子が自由運動していないと起こらないし
自由運動が低下しただけで反応速度が鈍る
つまり温度が下がるほど急速充電が出来ないし、放電量も下がる
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:44:45.506ID:00PaMIlL039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:45:08.208ID:xDrU0iKj0 >>33
うむ
その問題解決されて耐暑・耐寒性能と車両価格と充電スタンド数がガソリン車並みになったらようやく購入考えるかなって感じ
「性能も運用環境も完全に今のガソリン車の完全上位互換やんけ!」って状態になってほしい
うむ
その問題解決されて耐暑・耐寒性能と車両価格と充電スタンド数がガソリン車並みになったらようやく購入考えるかなって感じ
「性能も運用環境も完全に今のガソリン車の完全上位互換やんけ!」って状態になってほしい
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:47:59.709ID:00PaMIlL0 >>37
ヒント、ガソリンもオイルも液体
ヒント、ガソリンもオイルも液体
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:50:44.978ID:v6F0eV5F0 >>38
蒸気機関は外燃機関で内燃機関とは全く構造が違う動力よ
自動車の世界では外燃機関も内燃機関の登場で完全に駆逐された
外燃機関はボイラーが必須なのでコンパクトにならず
車のサイズだと不利だった、鉄道のような大型の動力ではしばらく残る事ができた
蒸気機関は外燃機関で内燃機関とは全く構造が違う動力よ
自動車の世界では外燃機関も内燃機関の登場で完全に駆逐された
外燃機関はボイラーが必須なのでコンパクトにならず
車のサイズだと不利だった、鉄道のような大型の動力ではしばらく残る事ができた
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:53:24.588ID:N1RHZWJV0 合成燃料の方向に舵を切ったほうが良さそう
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:53:46.065ID:V/8B+Muy0 全固体電池ダメだったのか
しかも重いだろうし
まぁガソリン車しか買えないけど
しかも重いだろうし
まぁガソリン車しか買えないけど
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:54:16.731ID:eHqd/YpX0 無理にスペックがガソリン車と同等ででかい電気自動車は製造しなくていいと思うの
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:55:43.688ID:v6F0eV5F0 >>40
ガソリンは氷点下40度でも揮発を続ける恐るべき液体なんだよ
オイルもそのくらいじゃ凍らず最初に始動に手間取るけど
ある程度回り始めれば動き続ける
燃焼や爆発という反応は薬品同士の電機反応とはわけが違う
逆に氷点下40度になったらどうやってもEVは動かない
ガソリンは氷点下40度でも揮発を続ける恐るべき液体なんだよ
オイルもそのくらいじゃ凍らず最初に始動に手間取るけど
ある程度回り始めれば動き続ける
燃焼や爆発という反応は薬品同士の電機反応とはわけが違う
逆に氷点下40度になったらどうやってもEVは動かない
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 00:57:22.322ID:8ctAkP2F0 >>45
ガソリン車のバッテリーは生きてるの?
ガソリン車のバッテリーは生きてるの?
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:01:42.326ID:00PaMIlL048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:05:36.142ID:xDrU0iKj049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:07:25.244ID:CGTk+xDh0 こち亀でもやってたがでかいミニ四駆売ればいいんだよね
組み立て出来ない男はいない
組み立て出来ない男はいない
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:09:02.994ID:v6F0eV5F051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:09:41.965ID:8ctAkP2F0 >>50
じゃあEVのバッテリーもそれで温めてから始動すれば
じゃあEVのバッテリーもそれで温めてから始動すれば
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:12:41.372ID:v6F0eV5F053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:15:43.689ID:wIE+thf50 作るのにめちゃくちゃ出します
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:22:40.607ID:8ctAkP2F055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:25:10.466ID:8ctAkP2F0 温めるのも始動時だけだよ
それもどれか1セルでも温めればそこから電力取り出して他のもの温められる
それもどれか1セルでも温めればそこから電力取り出して他のもの温められる
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:31:17.441ID:v6F0eV5F0 >>54
一応今の車は点火プラグの電源もバッテリー経由よ
一応今の車は点火プラグの電源もバッテリー経由よ
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:40:12.728ID:00PaMIlL0 >>48
−40度なんてジャンプスターターも死んどるやろ
−40度なんてジャンプスターターも死んどるやろ
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:44:19.995ID:xDrU0iKj0 >>57
ジャンプスターターだけなら温める方法あるやろ
ジャンプスターターだけなら温める方法あるやろ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:44:22.143ID:yLhsMvsQ0 まあドライブしたり遠出が趣味みたいな人が選ぶもんじゃないとは思う
戸建てのオール電化住宅で
普段は車置きっぱで自家発電のバッテリーにつかうみたいな人ならワンチャン?
戸建てのオール電化住宅で
普段は車置きっぱで自家発電のバッテリーにつかうみたいな人ならワンチャン?
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/02/18(日) 01:52:25.610ID:00PaMIlL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する【X子さんを追い詰めた上納文化の深層】 [おっさん友の会★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★2 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★2 [どどん★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★3 [どどん★]
- 【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 面識ない母子の車停止させ脅迫 「全日本愛国者団体会議関東協議会」傘下の政治結社「日本憲誠会」の自称会長の三浦一希(35)逮捕 [377482965]
- 【超画像】八潮wwwwwwwwwwwwwww🕳🕳🕳wwwwwwwwwwwwwwwwww [843417429]
- 【悲報】EUはドナルド・トランプ大統領の関税への報復として大手IT企業への懲罰的措置を準備中 [733893279]
- トランプさん、めちゃくちゃ悲しそうな顔で「アメリカは、長い間、あらゆる国から搾取されてきた」と言い出す [594040874]
- 【悲報】地方自治体で加速するインフラ老朽化。税金は余っているはずばのにどうして…🥺 [519511584]
- 日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 [256556981]