X



確定申告やったことない雑魚www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:30:21.219ID:oEsbXzx60
今年の変更点とか知らんだろニートどもwww
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:45:26.805ID:PdIVzJgCd
>>29
頭悪そう
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:46:21.974ID:8GVJumvN0
>>31
マジレスして欲しいけど
何で日本政府の自民党が脱税してるのに国民が納税するの?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:46:53.682ID:8GVJumvN0
>>33
なんで日本政府の自民党が脱税してるのに確定申告するの?wwwww
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:47:31.655ID:myaE9CBh0
そりゃムカつくけどそれはそれこれはコレだしな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:48:48.429ID:CRd/8CGw0
ワシは自営やけど会社勤めの人はするの?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:50:21.923ID:myaE9CBh0
>>38
年収2000万超えの奴はやらされる
会社以外から収入得てる奴は一定数する
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:51:09.523ID:J23rP2jA0
やってたけど勤め人になっちゃったから
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:52:19.800ID:ue2maqfk0
>>36
捕まるからだろ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:54:11.949ID:mc/Nukuh0
所得税50万だったけどどんな印象?
0043以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:54:44.971ID:hK/0p2bV0
>>32
うん
その辺は源泉徴収の方がちょっとだけマシになることが多いと思う
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:55:31.580ID:CRd/8CGw0
副業なら納得やけどなぁ。。。
2000万越えは領収書残しとくのか。。。
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:57:40.417ID:myaE9CBh0
>>43
俺もざっくりそんなもんだろうなって肌感はあるんだよ
理解のためにも具体的に計算しときたいからガチプロ召喚チャレンジしてら
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:59:13.999ID:eQ2m1q940
不動産所得もあるしやってるわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 21:59:56.480ID:kgly1Jpm0
ただのしがないサラリーマンだけど医療費控除とふるさと納税でやんなきゃ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 22:02:10.927ID:YcFwnVGt0
システム変わったから全く?だったけど少し理解したからやれる
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 22:10:01.631ID:5tob4RWh0
一回だけ父親の定年退職の時にやったけどめちゃくちゃ簡単だったわ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 22:14:00.727ID:myaE9CBh0
そりゃ収入本業だけとかそれ+退職金程度なら金額転記するだけだしたぶん中学生でもできるよ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 22:24:16.896ID:8GVJumvN0
>>41
日本政府の自民党が脱税してるのに捕まって無いじゃんwwwwww
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 22:30:43.266ID:DSWbGEgkM
リーマンでも家買うとやるだろ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 22:36:00.980ID:8Cywq+sU0
端的に言って総合課税か申告分離課税か申告不要制度かってことだよな
俺はもう結論出した
俺の場合は(以下略)
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 22:37:53.947ID:8Cywq+sU0
まあこういうのは複雑になったせいで人によるから安易にアドバイスしない方がいいね
自分に親身に寄り添ってくれる税理士さんにお金払って相談するんだね
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 23:08:56.044ID:j3FyKtRJ0
去年家買ったから今年初めてやる
勘違いしてふるさと納税もやることになった
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 23:50:12.519ID:MBBA65lU0
>>55
自分も去年マンション買って先月確定申告と一緒に住宅ローン控除の申請終わらせた
初めてe-taxでやってみたけど申請に必要な登記事項の書類とかスマホで写真撮って添付して送ったからわざわざ税務署に行く手間もなくて簡単だった
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/17(土) 23:53:20.136ID:hLs23m0d0
"不記載"は"修正"すればいいだけだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況