沖縄で「辺野古反対」で翁長知事が当選した時
琉球王の誕生だと評した記事が話題になったこともあった
https://toyokeizai.net/articles/-/70880
けど中央集権制が行き詰ると地域主義になるのは世界の先進国の兆候なのは確かだよ
そして現に沖縄の翁長氏や後継の玉城知事の会見の風景があると、かりゆしを着た知事がやって来て
「はいさい、ぐすーよーちゅーうがなびら」と挨拶するのが定番の流れになっている
それに応じる記者クラブの沖縄メディアの記者も「はいさい!沖縄タイムスやいびーん」みたいに琉球語で応じているのよ

翁長氏は那覇市長時代にハイサイハイタイ運動をやっていて
世代交代(主な原因はテレビの全国放送の普及)で標準語化して寂れつつあった沖縄方言の復権に尽力した実績もある
沖縄弁を取り戻しただけでなく、本来の琉球語の再生にフェーズを上げつつあるということだ