原作者が出版社にドラマ化の条件を伝える
 ↓
出版社がテレビ局ドラマ責任者に原作者の条件を伝える
 ↓
テレビ局責任者が脚本家に原作者の条件を伝える
 ↓
脚本家とドラマ制作陣が原作者の条件を守ってドラマをつくる

この通りなら悲劇は起きなかった
脚本家が「知らなかった」という以上出版社かテレビ局のどちらかが故意に条件を伝えていなかったということになる
事実を書けばいいだけなのになぜそれができないのだろう

利益優先で約束事を守らない業界の悪しき慣習を改めるには事実を明らかにする必要がある
企業が事実を明らかにしないから無用な個人叩きが巻き起こるのだ