X



地球の円周にロープを巻く→1m延長する→15cm浮く ←これ未だに理解不能なんだがどういう事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:02:19.045ID:nJni5W+i0
まったく分からん
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:02:53.651ID:iJAjO2Zs0
ロープが真円であることが条件とか?
お前の腕周りは真円ではないからじゃね?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:02:58.582ID:IPlMDRYR0
円周がx m以上の時じゃない?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:03:07.703ID:tglPEVMk0
円周の式覚えてる?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:04:57.110ID:9IGKVdIP0
腕の画像は?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:06:04.586ID:914CTefB0
ロープの材質による
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:06:06.568ID:7lNFWoF80
>>4
日本語でおけ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:06:20.314ID:7lNFWoF80
>>3
関係ないだろw
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:06:41.920ID:7lNFWoF80
>>5
半径かける半径×3.14だっけ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:06:54.094ID:tglPEVMk0
>>10
それ面積じゃね?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:07:51.565ID:DS+vz9fn0
これは不思議
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:07:53.211ID:7lNFWoF80
>>11
そうだった
円周の式ってなんだ?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:08:03.799ID:7t425eRI0
半径rの円をぴったり巻くロープの長さ=2πrなので
延長したロープの長さ=2πr+1
延長したロープで半径Rの円を作ると2πR=2πr+1になるので
R=r+1/2πとなる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:08:34.241ID:dqp2+bdS0
いまいちイメージが出来ん
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:08:38.402ID:tglPEVMk0
>>13
惜しいとこまでいってたけどな
直径✕3.14 が円周だな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:09:12.444ID:7lNFWoF80
>>14
あのさ、一部の人しかわからない記号使うのやめよ?小学生でもわかるようにしないとだめだよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:09:26.252ID:MuC8cQHc0
ロープは浮きません😡
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:09:33.704ID:7lNFWoF80
>>16
おしかったなぁ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:09:48.220ID:piJr0QQFd
にパイ有~る
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:10:16.504ID:rURQUbjJ0
納得できないの娘かわいい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:11:04.425ID:EGDvXci40
直径は半径の何倍か分かる?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:11:19.837ID:tglPEVMk0
地球の直径がだいたい12万キロとして
円周=直径✕3.14 だから
地球の円周=12万✕3.14だな
ここまではいいか?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:11:20.291ID:7lNFWoF80
>>22
3.14倍だ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:11:26.635ID:IPlMDRYR0
前提条件として円の周りの長さが1メートル以上ないとこの法則は当てはまらないんじゃない?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:12:50.929ID:xZ0w7Ggpa
ピッタリよりちょっとだけ緩めると浮いちゃうんだよ
画像にある通り適当なボールでやってみれば分かる
理由なんて疑問に思うな
麻酔と一緒で何か知らんがそうなる。みたいな認識でいい
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:13:00.486ID:Jf/vlm46H
発展途上国の奴らが持って帰るから
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:13:15.377ID:EGDvXci40
>>24
何倍だと思う?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:15:20.413ID:v4y44Yfb0
>>17
小学生が5chやるんじゃありません
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:16:01.010ID:aqrqkeqR0
1円玉でやってみろよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:20:52.532ID:06EHVbDh0
納得いかない人は何が納得いかないんだ?
どんなに大きいものに巻いても15センチって何か不思議なことか?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:21:25.601ID:7t425eRI0
こう測ったんだろ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:21:31.243ID:7lNFWoF80
おかしくね?

ガチガチに固めたロープを地球に巻いてさ、1M延長したら15cm浮遊して着地しないってこと?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:22:05.314ID:7lNFWoF80
>>30
大変なことになったけど
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:22:24.406ID:EGDvXci40
まず問題設定から誤解してるのかよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:22:29.900ID:2pJW4Bjw0
そんなに納得いかないか?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:22:47.007ID:v4y44Yfb0
15cm浮くってとこに引っかかってんのかよw
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:23:39.862ID:06EHVbDh0
>>35
ばかじゃん
あっちで積み木で遊んでりゃいいよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:24:16.621ID:tglPEVMk0
義務教育やべぇな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:24:17.713ID:7lNFWoF80
えっ 実際どうなるの
ロープは浮くの?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:24:21.807ID:06EHVbDh0
あーくっだらね
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/07(水) 10:25:00.742ID:EGDvXci40
いや浮くっちゃ浮くんだろうけども…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況