X



【画像】地球の海底生物は奥が深い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 21:59:02.866ID:1s7L+jKxd
チムニー
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 21:59:19.975ID:wtOqWzVl0
トワイライトゾーン
200~1000m
光が届くぎりぎりの水深
ホホジロザメ、クリオネ、シーラカンス、タラバガニなどが生息
スキューバダイビング最深記録が332m


ミッドナイトゾーン
1000~4000m
チョウチンアンコウ、オオグソクムシなどが生息
タイタニックは3800mあたり


アビサルゾーン
4000~6000m
Abyssの名前から、闇に包まれている
カムリクラゲ、センジュナマコ、メガマウスなどが生息



ヘイダルゾーン
6000~10000m
宇宙に行った人数よりヘイダルゾーンに到達した人数の方が圧倒的に少ない
生物には滅多に遭遇しない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 21:59:29.744ID:RJ7tIV8k0
タケノコじゃん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 22:00:17.818ID:1s7L+jKxd
硫化水素の層があるのって現実だっけ?映画の設定だっけ?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 22:00:18.407ID:20OvvC8Y0
マリアナ海溝の外に生物はいるのだろうか?
と潜ってみたらナマコがほぼ均等に並んでいたって話はワロタ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 22:00:22.632ID:f2KXySAj0
エイリアン
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 22:00:24.732ID:YYrF1GMQ0
深海の土の中とかも何かしら結構いそうだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況