X



リスクを負えばリターンが得られる っておかしくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:06:10.372ID:EGrNwq630
当然のように受け入れられてるけど
リスクとリターンって本来は別の話だよな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:20:38.942ID:EGrNwq630
>>17
リスクゼロにしろとは言ってない
もっと危険な道ならもっといいコンビニがあるか?って話
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:20:50.579ID:EGrNwq630
>>19
それな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:22:46.628ID:Y45SadTsd
>>20
じゃどうでもよくね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:23:54.391ID:Y45SadTsd
ノーリスクで得られるリターンのその先の話じゃね
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:30:22.735ID:xMi8ATns0
ローリスクハイリターンなら人が殺到するからね
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:31:15.742ID:EGrNwq630
>>24
どういうこと?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:44:31.835ID:vA90Rin90
ギャンブルならハイリスクハイリターンはわかる
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:45:26.882ID:EGrNwq630
>>27
人が作ったゲーム性のあるものならわかる
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:45:56.395ID:4dj8/KY20
人生はゲームだよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:46:16.816ID:EGrNwq630
>>29
人が作ったゲームじゃないんだよ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:46:42.643ID:Y45SadTsd
おっシドニィシェルダンスレかな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:50:18.443ID:EGrNwq630
>>31
すまん わからん
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:52:07.615ID:2MivHZ7W0
リスクってのはランクや
上級ほど低リスクでハイリターン
下級ほどデカいリスク背負わないとハイリターンない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:52:37.005ID:372AFTuE0
チャレンジにリスクは付き物だよ
新しい事を始めれば大きな変化がある
今以上の自分になるためには、自分の実力で絶対に成功すると言い切れることばかりやってはいられない
全力を尽くして、それでも不安が残ることに挑戦し続けなければいけない
挑戦が皆無でリターンを得られるなんて、公務員か薄給を受け入れた下の人間くらいだろう
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:53:30.740ID:EGrNwq630
>>33
すまん 全然わからん
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:54:53.391ID:Y45SadTsd
そのスタンスに立つまではそりゃ別の話だろうよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:55:16.574ID:EGrNwq630
>>34
チャレンジにリスクがつきものなのはわかるよ
リスクを無くせとは言ってない

お前も無意識にチャレンジとリスクを同じ意味で使ってるように
チャレンジとリスクの区別がないのはおかしくね?って言ってるんだよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:56:39.508ID:EGrNwq630
>>36
それはまさに「リターンのためにはリスクが必要」とか「リスクを負うほどリターンが大きくなる」とかの話だな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 11:59:10.679ID:UJSQql640
代償と対価
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 12:00:41.414ID:372AFTuE0
>>38
リスク取ってリターンを得るって言ってる奴も俺もケースバイケースで考えてて全部に当て嵌まるなんてそら思ってないよ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 12:03:08.336ID:EGrNwq630
>>42
と言いつつ
基本的に全部に当てはまると無意識に思ってるから>>34みたいな内容になるんじゃないかな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 12:06:02.981ID:JjobEsCc0
こんなスレ立てても時間の無駄になるリスクがあるのによくやるよ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 12:09:52.938ID:04yOIqk6a
>>41
誰か1人だけが嗅ぎ分けれるわけないのだから、リスクリターンが歪な分野にはみんなが殺到する(リスク低いのにリターンが大きければみんな集まり、逆ならみんな去る)
するとリスクリターンの均衡が働いてその分野もリスクとリターンが見合うようになる
結局、リスク大きければリターン大きい、リスク小さければリターン小さい、に収まる
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 12:10:11.603ID:EGrNwq630
>>44
趣味にリターン求めてないし大丈夫
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 12:11:16.679ID:EGrNwq630
>>46
経済の話だけならだいたいその通り
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 12:12:18.993ID:04yOIqk6a
上級は低リスクでハイリターンなのではなく、低リスクで低リターンなのだが、もともとベットしてる資産がデカいから低リターンで莫大なリターンを得ているだけ
資本主義は資本あるものが無条件で勝つシステム
天井なきレイズ無限のポーカーのようなもの
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 12:13:02.221ID:ItFPMtt90
受け入れられてないでしょ
リスクを少なく真面目に勉強して大企業や公務員で安定した収入を得ましょう

これが普通
子供がリスク取ろうとしてら普通の親は反対します
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 12:16:57.568ID:XiTneegD0
そもそもリスクを負えばリターンが得られるなんて常識は存在しない
リターンを得るためにリスクをとるという状況が存在するだけ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/06(火) 12:18:41.228ID:EGrNwq630
>>51
>>50
お前らは違うかもしれんが
ここまでも数人いるようだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況