現職坊主です。
いくら葬儀や法事、仏事をしても全てお寺の口座に入ります。
そのお寺の口座から月いくらか決めたお金が給料として頂く事になってます。そこから所得税、住民税等々の皆さんと同じ税金払ってます。
お寺の維持費もかなり高額でうちのお寺も厳しいのが現状です。
また宗門からの毎年払っている年貢も馬鹿になりません。
東京や京都の大きなお寺を見て皆さんは坊主丸儲けと仰るようですが、今、殆どのお寺は食べて行くのには厳しい状況です。
お寺は裕福だと思っている方は御自身でお寺の経済事情を調べて頂ければ幸いです。
お目汚し失礼致しました。