X



えっ未だに有線イヤホン使ってるの俺だけなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:04:22.480ID:U9S3nVJc0
久しぶりに電車乗ったらみんなワイヤレスなんだが…
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:04:45.593ID:gyQXBgp80
有線いいよな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:05:08.598ID:M7LtRVnL0
8対2くらいじゃね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:05:19.096ID:FSEvR3WM0
有線も巻き返してきてるらしいよ
iPhoneはイヤホン差すとこないからなぁ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:05:26.913ID:U9S3nVJc0
>>2
すぐ物無くすから有線の安心感半端ない
0006あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C
垢版 |
2024/02/05(月) 17:05:28.091ID:eVrXRbcE0
家では有線、外ではワイヤレス
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:05:36.121ID:SOMB4fEId
VITAとか3DSとかする時楽だから有線にしてる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:06:30.366ID:U9S3nVJc0
てか5000円のよく分からんメーカーのワイヤレス買ったことあるんだけど1ヶ月で「ピーーーーーー!!!!」って鳴ってきこえなくなってもうしんようしてない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:06:56.267ID:isdMjSHsd
よくわからんメーカーの買うからだよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:07:54.971ID:U9S3nVJc0
>>11
Airpods買っていいのか?
1番安いやつで19000円するぞ
たけえ!
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:08:02.845ID:ThtN7dGgM
超高級イヤホホってやっぱ違う?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:09:07.589ID:R+mDbpeRa
落とすとか失くすとか言ってる奴は「首掛け無線」が最強
ダサいと思うなら耳うどんを何度も線路に落としとけばいい
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:09:16.537ID:PHs5J0ez0
安いワイヤレスイヤホン欲しい時はXiaomiの1500円くらいのにしとけって言ってる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:09:28.050ID:U9S3nVJc0
流石にAirPods買うとしても4万のプロは買えないわ
絶対無くすもん
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:10:18.718ID:XmWAxtvs0
最近また有線流行ってるよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:10:20.431ID:isdMjSHsd
>>14
ソニーのWF-C500でいいよ
一万以下であるし
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:11:43.541ID:BOZ84qnL0
早く電池交換簡単に出来る構造にしろよ
後有線はきしめんにしろ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:11:44.733ID:U9S3nVJc0
>>20
ソニーならすぐ壊れなさそうな安心感があるな…信用して良いのか?お前を
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:12:23.805ID:lMxnjGt00
>>6
都内某観光地自営業だが、逆にした方が良いぞ。
最近のワイヤレスは紛失時の発信器?みたいなのが付いてるが、それでも見つからないからな。
落ちていたワイヤレスイヤホンが何か光っている。
「おそらく落とし主が捜索する為に電波を送受信しているのだろう」と思ってイヤホンを高くかざして『ココにあります』アピールをしたが、
下を見て探してる人も居ないし、俺のアピールに反応する人も居ない。
おそらく近くで探しているハズなんだが、あんな歯痒い思いする事も中々珍しいわ。
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:13:23.207ID:U9S3nVJc0
>>16
あでもこれ良いなこっち買っちゃおうかな
有線と無線のいいとこ取りじゃん
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:13:34.575ID:isdMjSHsd
>>22
俺も使ってるし大丈夫
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:14:08.784ID:Yu9vCU1W0
外で有線使ってるやつってなんかキモオタっていつか発達感強めのやつに多いよな正直
家の中ならまだ分かるが
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:14:28.127ID:Yu9vCU1W0
>>26
なんで?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:15:09.986ID:U9S3nVJc0
>>26
じゃあ結局airpods買わないとダメやん!!!
選択肢多すぎてもうやだ!!!
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:15:25.115ID:lOJqfidh0
soundpeats最強
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:15:47.772ID:43JsU6nj0
中華が嫌じゃなければ3000円以下でいくらでもある
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:17:35.029ID:ZidZyOHz0
家でもワイヤレスだわ
4台ぐらいローテで使ってる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:18:23.595ID:U9S3nVJc0
有線→コードだるい
無線安いの→すぐ壊れる
無線高いの→無くしそうでこわい後金ない
Airpods→proが気になっちゃう
Airpodspro→流石に高杉
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:18:58.486ID:hkPvSEihd
家でゲームするときは有線するときある
やるの夜中だし
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:19:12.557ID:Yu9vCU1W0
>>31
無くしたことないから気持ち分かんねーや
つけたまま寝てベッド周りを毎日探すけど
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:19:15.453ID:43JsU6nj0
俺は中華の安物ワイヤレスオタクだから10個くらい持ってるけどどれもちゃんと聞けるし何年も使える
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:19:58.739ID:MlPFUFle0
>>24
俺だけど(誰)
首掛けは「電池もち」も「レジでのちょっと外し用途」も「紛失対策」も全てが完璧

「自転車や原付で警察に見つかりたくない」みたいな姑息なメリットしか無い
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:21:19.470ID:U9S3nVJc0
>>38
首かけイヤホンで良さげなやつを探すことにした
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:21:36.935ID:dwE2gzfN0
首掛け型なら無くさないだろうと使ってたけどアレくそうざいぞ
どっちか片方に重りが偏って片耳にテンションかかる
場合によっちゃ勢いよく片耳から離れて首掛けなのにどこか吹き飛んでいく
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:22:13.869ID:M7LtRVnL0
一長一短だな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:22:42.927ID:isdMjSHsd
首掛けって肩こるから苦手だわ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:22:58.933ID:MlPFUFle0
>>40
へー。個人的にそんな経験は無いな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:23:17.978ID:ko/3m/By0
意外と街中の半分くらいは有線見かける
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:24:04.581ID:784GGMsM0
2chMate 0.8.10.182/Sony/A201SO/13/LR
有線イヤホンで音楽聞いててすまん
https://i.imgur.com/xpfxxDH.png
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:24:06.443ID:+Yye3nCm0
イヤホンに限らず線があっても良い場合には有線のほうが上位存在だろ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:24:26.304ID:dwE2gzfN0
耳掛けが安定感と無線感が最強だと思う
首掛けのちょい外しは魅力だがな
俺は外でしっかり聞く気ないからオープンイヤーのnwm使ってる
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:24:31.805ID:U9S3nVJc0
もう有線でいいかな、コードのめんどくささより思考するめんどくささが強い
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:24:54.105ID:qG81vYgS0
俺も使ってる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:24:54.436ID:43JsU6nj0
首かけはまさに>>40を何回も経験してやめた
首にコードがあるのもうざいしフリーになれるって意味ではTWSには勝てんよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:25:23.822ID:5Lo0fqa40
イヤホンとヘッドホンってどっちが良いの?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:25:42.699ID:ZidZyOHz0
まぁ予備には有線持ってるというか入れっぱにしてる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:26:50.193ID:U9S3nVJc0
わかった首掛けやめるわ
君たちのアドバイス考慮した結果、有線イヤホン耐えられなくなったらairpods買います
今のところ有線で耐えられるので有線使います
ありがとうございます
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:28:52.834ID:MlPFUFle0
確かに俺も有線と首掛けの両方をハードタイプのサングラスケースに入れてる
無線は充電して入れ忘れることが確かにあるから、最悪の場合のために有線も入れてる
有線がウザくないなら別に有線も否定はしない
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:29:31.998ID:GO9GN+oI0
>>4
USBDACだよ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:30:02.673ID:QOXtjGot0
仕事は有線
バッテリ切れとか面倒だから
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:30:03.003ID:05JjolPC0
>>55
無線はヘッドホン一択
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:30:28.592ID:hkPvSEihd
仕事中は流石に無線だわ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:31:09.611ID:U9S3nVJc0
仕事中にイヤホンってしていいんだ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:31:25.814ID:2nqTnZRJ0
明日が休みてのは
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:31:40.587ID:P+PlScSXa
1のリメイクの話どこ行ったんやな
互いになんだよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:32:01.812ID:vKTy2/Qh0
かといって
炭水化物控えた方が盛り上がることは痺れ切らしたって証言の人はやばいよ
これは世界最高のリーグ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:32:07.324ID:hkPvSEihd
>>64
運転メインだしね
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:32:08.760ID:zRAE0L2A0
短期間でそんなには勝てないんだよな
0だ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:32:11.216ID:odJnq1aa0
>>39
3は説明不足で転倒。
ヒッキーですらリスナーから物を知らず判断力が未熟なものよ
(本当に2カ月分くらいの投資だな
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:32:42.946ID:rBz5m9P90
>>22
数年経ってならまだしも控えているけど、円高に振れたら怖いから
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:33:22.818ID:FQTQI0Yh0
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れなかったというか
もうこれで怪しいサイトでの煽り行為やケンカ口調の書き込みは禁止ですよ
これから集客どうするん
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:33:45.418ID:pczJGF0H0
ゆまちグッズいいのと逮捕されとけば
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:34:13.215ID:lAAVRJQzH
わた婚いつ公開されないから大丈夫」というわけでも部位によるのかは分からんけど
実際の競技ファン数は案外少ない食い物の前では
風呂と朝食バイキング食おう
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:34:48.103ID:WuvJ18C30
>>44
適当な嵌め込みレスのオンパレ。
自分の立場だったら排除できるとは言っていた かなりのケトーシスダイエットメニューではある
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:34:49.120ID:Su61Am9a0
暴露で集めた知恵遅れも後ろにあるとかないからここにいる人らは金持ち側の男でやっと届いた
聞き方よってに結果で
大きく人生変わる
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:34:58.680ID:eMmw1fmj0
戻してるのはストーリーだったよなグリマスの方が面白そうなレベルのやばい存在って意識だけど、
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:35:10.283ID:lnKrVueS0
燃えすぎじゃね?
こんなもんじゃないよなあ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:35:16.608ID:pEf4vz5L0
>>13
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
ハリボテのGSTYLEを信じてるぞ
知名度が無さすぎやわ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:35:36.840ID:Ei8HG4FxM
充電を考えなくて良いから有線だな
100均で手軽に入手出来るのも良い
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:36:08.866ID:XNVbLsijd
だからお察しだろ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:36:47.723ID:8KRuXS9z0
いっぱい合宿行ってる
試合だって乳首探し変態野郎!!って言っても一般ウケ良くないこまっしゃくれた子役上がり目も認めたことあるんか…(困惑)
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:37:34.891ID:UBpAQvQ9r
先週で大方卒業しても解消されないサーバーを構築したのだろうから
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:37:58.256ID:sZ6kLnGF0
そうえきのちらとぬけふをほえいよれくよきそりますたねうをしえゆこてこ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:38:35.965ID:Hca5JBtR0
漫画描く奴が
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:39:40.083ID:5tocT95r0
>>48
ロマサガは生きてるほうが脅迫しまくってるくせにな
要するに肩こりなんだよこれ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/05(月) 17:40:09.876ID:XQAo0x8FM
ワイヤレスはサイズ的にバッテリー容量が少なくて充電回数が多くなるから、寿命が短い
1万円以下ので十分

音質にこだわりたいなら有線イヤホンの高いやつを買え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況