X



俺「会社に居るの派遣の人が~」お前ら「派遣社員がいる会社www底辺かなwww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/29(月) 18:38:21.022ID:fCKJBvb+MNIKU
一部上場企業で資本金100億超えてる企業だけど普通に派遣社員居るぞ
むしろ普通は居ないんか?

って思ったけど言う機会逃したからお前らの意見聞かせて
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/29(月) 20:01:11.471ID:ptV1lYUV0NIKU
まぁ正社員含め雇われってそんなモンじゃね
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/29(月) 20:05:39.112ID:NWGtqHZCaNIKU
東証プライム上場企業総合職俺高みの見物
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/29(月) 20:11:45.421ID:/Nm+JE1AaNIKU
>>85
俺月単価150万くらいだけど、自分がもらえるの月30万だわ
単価半分くらいの人は俺の1.5倍くらい貰ってたりするし、狂ってるわ
単価の差は能力の差、給料の差は年齢の差(経験はほぼ変わらん)
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/29(月) 20:12:21.203ID:/Nm+JE1AaNIKU
ちなみに派遣じゃなくて正社員
派遣のほうが貰ってると思う
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/29(月) 20:14:22.072ID:ZF9MpdI70NIKU
>>85
半額……?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/29(月) 20:27:15.246ID:y/bGPcru0NIKU
業種とかポジションによる
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/29(月) 20:48:20.989ID:ecW5aR0y0NIKU
>>34
的は射るもんだが
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/29(月) 20:53:02.580ID:20nso0tgrNIKU
大きい企業こそ単価高くても長い目で見て得する派遣雇うんじゃねえの?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/29(月) 21:03:26.357ID:zNtvOT4CdNIKU
>>93
人なんかより機械とかシステム入れたほうが早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況