X



軽自動車乗ってる30過ぎた中年のおっさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:05:01.641ID:/LFH9/ird
あれなに
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:05:16.971ID:F1zRExhg0
だからなに?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:05:27.291ID:eN53fOw10
走り屋
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:05:39.724ID:W1crz+ud0
わたしです
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:05:47.147ID:F1zRExhg0
大きい車いらん
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:06:09.696ID:jB+ii2z40
自殺志願者
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:06:32.337ID:yzVBQqER0
しんだ目をして走る棺桶を運転しているのは誰だ?お・れ・だ・よ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:07:47.489ID:ts+9duGg0
軽自動車いまな
いくらするとおもってんだよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:09:50.270ID:3oK+pYU+H
嫁が普通車乗って旦那が軽四ってのはよくあるパターン
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:11:24.332ID:pGtpsGFr0
古い軽自動車(希少車除く)はアレだけど、新車レベルは何とも思わんな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:13:02.234ID:8YSvVsOHM
軽の運転で疲れるとか貧弱過ぎて草
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:13:51.242ID:111kqxMM0
💩
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:14:05.389ID:IkUW7m7r0
ウチの会社の独身主任
でもオーディオにめっちゃ金かけてるって言ってた
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:14:41.050ID:b+torO1X0
結婚諦めたら軽でよくなるよな
今は親に貰ったゴルフだけど次は多分軽にするわ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:14:57.682ID:nwaD09tc0
4人までじゃなかったら軽にしてた
軽自動車が高速に乗るとき以外十分なレベルになっているのが問題
こんな規格無くすべき
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:15:17.138ID:JYDERIrX0
660馬力!
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:16:51.026ID:cCzJG4Dm0
30過ぎてもバイク通勤してるおっさんのほうが謎だわ
この糞寒い中バイク通勤って
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:17:05.994ID:b+torO1X0
>>13
軽で飛ばすと精神的に疲れるんだよ
追い越し中に追いつかれることも出てくるから
後続車の動向に人一倍神経使わないといけない
俺は左車線で制限順守だから平気だけど
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:17:59.592ID:F1zRExhg0
>>21
それ運転下手なだけだろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:18:54.840ID:/N8AYDoo0
田舎もんは乗っててもいいってことか
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:19:58.713ID:F1zRExhg0
今の軽って性能いいし普通車と変わらなくなってきてるしな
白ナンバーつけてカスタムすればその辺の普通車より格好よくなるし
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:21:21.358ID:dcsY5pw2a
仕事でもなけりゃ子供の送迎や買い物のせいぜい数十分の運転が関の山なのに長距離がー。高速がー。とか言ってるのが意味不明
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:22:04.513ID:NxGHgNYZ0
軽コンプレックスでセダンに乗り換えて感動してたけど
普段から遠出しないなら断然軽が良い結論に至ってタントに変えた
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:22:51.862ID:F1zRExhg0
>>26
オイル交換何キロでしてる?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:23:14.362ID:K/iifKcV0
>>26
特に良い要素ないだろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:23:36.447ID:b+torO1X0
>>22
ベタ踏みでも110しか出ない車で
後続車に迷惑かけずに追い越すのは
ミラーに豆粒ほどにしか見えない車の
動向まで見えないと無理よん
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:24:00.302ID:F1zRExhg0
>>29
何が言いたいのかわからん
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:24:36.194ID:px98ivnLM
頻繁に500km超えるような運転するなら分からなくもないがそれですら誤差範囲
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:24:46.932ID:b+torO1X0
>>30
だから下手なんじゃなくて無理ゲーってこと
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:25:08.828ID:/LFH9/ird
>>29
迷惑とかなに言ってんだこいつ
自意識過剰?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:25:32.128ID:b+torO1X0
ちなみに私は技能指導員
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:25:58.803ID:F1zRExhg0
>>34
なんの技能指導?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:26:45.418ID:+yQVF1qSd
>>22
660ccで60キロ出すより1500ccで60キロ出す方が楽なのは当然の話だろ。
運転技能がどの辺に関係あるの?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:26:54.318ID:b+torO1X0
>>33
追い越し中に追いつかれたら
向こうは迷惑がるでしょう?
たとえ相手が速度違反だろうが
そういう話
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:27:10.775ID:b+torO1X0
>>35
運輸
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:27:37.995ID:O8yQKg9Na
>>29
一般道で100km出さなきゃ良い
「たまに高速に乗る一般人」ならベタ踏みなんてせず100km超えない程度に気楽に走れば良い
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:27:45.156ID:AYl7dkzr0
30過ぎた中年のおっさんに誰も突っ込まないのか
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:27:51.670ID:+yQVF1qSd
>>24
白ナンバー付けてカスタムなんてむしろさらにダサさ増してるだけだろ
どノーマルの方がマシなくらい
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:28:14.534ID:/LFH9/ird
>>37
俺が追い越してんだよ早い者勝ちや関係あらへん
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:28:38.316ID:F1zRExhg0
>>36
運転うまい奴は常に視野広いし疲れないんだよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:28:45.506ID:px98ivnLM
運輸業界と一般人の用途を混同してる時点で何の参考にもならなくて草
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:28:53.111ID:F1zRExhg0
>>41
どノーマルくんおつ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:29:46.548ID:K/iifKcV0
軽自動車の非力さが気にならない人は100馬力以下でずっと暮らしてきたんだろうなって
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:30:49.751ID:WC3UiBaO0
中途半端なコンパクト買うくらいなら軽い軽のほうがいい
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:30:50.575ID:+yQVF1qSd
>>39
その100kmまでがかったるすぎ
遅すぎと言うよりかったるすぎと言う方が正確
そして何より煩い。エンジンもロードノイズも風切り音も
ハイブリッドコンパクトに慣れちゃうと軽は無理
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:31:54.860ID:+yQVF1qSd
>>43
パワーの話してるのに何故「視野」と言うワードが出てくるの?
日本語通じてます?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:32:01.494ID:Egv6dUTw0
あらゆる意味で無敵な人の可能性が高いから
接敵してはダメな人
どれだけ司法に頼っても
どう頑張っても取れないから
車間取って掲示板で見てるだけは楽しい人
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:32:23.168ID:+yQVF1qSd
>>45
そもそも軽乗ってないし
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:32:39.385ID:/LFH9/ird
>>47
残念ながら、軽自動車のが重いです
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:32:59.771ID:WC3UiBaO0
加速なんか1500ccガソリン程度じゃ軽と何が違うんだよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:34:08.486ID:uz24lewJ0
>>48
追越車線ガンガン走ってどうぞ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:34:12.307ID:LeC3CzIB0
ワイ30歳、もう自分は中年だという事実にむせび泣く 
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:34:13.552ID:+yQVF1qSd
>>53
何が違うかは自分で乗って感じれば?
踏み込み量、エンジン音
何もかも違いすぎる
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:34:31.363ID:K/iifKcV0
>>53
何もかも違うだろ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:34:34.962ID:WC3UiBaO0
>>56
そうだな、軽が良かった
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:35:22.801ID:WC3UiBaO0
どうせ電制CVT
何乗ったってスポーツカーにはならない はあ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:35:33.773ID:3xq3xTbXd
精神云々以前に物理的に疲れるぞ軽
車体もタイヤも貧弱だから揺れがダイレクトに来て辛い
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:36:05.389ID:LeC3CzIB0
アルトもランクルも小型車

10人以上乗れる奴が中型

30人以上は大型

それだけ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:36:40.448ID:+yQVF1qSd
別にスポーツカーである必要性はない
日本の公道の最高速度を快適に巡航するなら1500cc以上は必要
それ以下では我慢が生じる
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:37:10.096ID:F1zRExhg0
>>49
技術あればパワー不足も賄えるから
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:37:21.567ID:+yQVF1qSd
>>61
ランクルはガッツリ3ナンバーです。
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:37:54.459ID:WC3UiBaO0
>>62
1500でも足らん足らん
2500は欲しい
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:38:02.464ID:+yQVF1qSd
>>63
賄えません。
排気量違うのに同じ踏み込み量で同じ加速が出来る訳ありません。
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:38:28.523ID:+yQVF1qSd
>>65
それ以上求めるならそれは各々お好みで
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:38:44.499ID:MWyl4LVb0
細かいこと気にして生きづらそうな奴
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:38:46.371ID:RYTCXpQtM
スーパーの買い物で巡航wwww
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:39:10.069ID:F1zRExhg0
>>66
技術無い人にはわからないよな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:39:39.493ID:+yQVF1qSd
>>69
田舎住んでる奴は60km制限の大きい道路走って買い物行きますけど。
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:39:55.573ID:LeC3CzIB0
普通免許で乗れるのは全部小型車
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:40:11.907ID:CBi10KJA0
まさか軽以外を所有しててNISAとかやってる馬鹿はいないよな?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:40:24.055ID:RYTCXpQtM
田舎を一般論で語ろうとするとか必死過ぎて草もはえねー
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:40:38.646ID:F1zRExhg0
デカい車乗ってて何回もハンドル切り返してるの見てると笑える
こっちはどんなに狭い駐車場でもくわえタバコで一発駐車なんで
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:40:59.332ID:+yQVF1qSd
>>70
それ技術じゃなくて単に煩いエンジン音堪えてるだけだよね
要は我慢大会。
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:41:14.852ID:WC3UiBaO0
>>67
危ないコンパクトでイキられると迷惑なんだよね
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:41:50.761ID:CBi10KJA0
軽以外で高額な税金をむしり取られてるのにふるさと納税お得ぅ〜とか
幼稚園以下の脳ミソな奴はここにはいないよな?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:41:51.757ID:XNledvZK0
命の勝ちが安い人
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:41:52.756ID:+yQVF1qSd
>>74
草も生えないのはあなたの壊れた脳ミソでは。
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:41:58.052ID:K/iifKcV0
>>74
軽買うような経済状況で都会に住んでるならそもそも車いらないじゃん
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:42:31.276ID:+yQVF1qSd
>>77
軽でイキッても迷惑ですけどね
煩いし
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:42:50.805ID:Ez8ogDeMM
>>79
普通自動車ならプレスされずに生きてたとか思ってそう
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:43:11.654ID:+yQVF1qSd
>>75
別にデカくない白ナンバー車にすればいい。
1か10でしか考えられない人?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:43:39.635ID:VF6/bxR20
俺だよ俺俺
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:43:42.293ID:kc3l3P0+0
最近コンパクトから軽に乗り換えたが時代の進歩にびっくらこいた
電動パーキング、オート収納ミラー、オートライト、プッシュスタート、USB充電
古いコンパクトよりはるかに快適だわ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:43:59.441ID:RYTCXpQtM
>>80
ついに論点とはなんの関係もない煽りしか出来ない敗北宣言ご苦労様
あ。君うんこもらしてそうだね?ニートみたいだしママのおっぱい吸ってそうだね?
関係ない話で煽り合いはじめまちゅかー?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:44:08.518ID:LeC3CzIB0
5人乗りとかの自家用車なんて大差ない
大きいのが好きならマイクロバスに乗ればいい
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:44:10.871ID:+yQVF1qSd
>>78
普通車税の分快適な走行が出来るんだから何も問題ないね。
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:44:11.552ID:XNledvZK0
>>83
軽のペラペラボディより乗用車規格ボディの方が助かる可能性が高いのは事実だし
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:44:12.433ID:6HpLBeEM0
車手放したけどカーシェアが一番便利だわ
もう多分車買うことはないと思う
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:44:40.966ID:YpLVKkC50
軽はゴーカートみたいで楽しい
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:44:51.963ID:Ez8ogDeMM
>>90
それは何を見て言ってるんだ?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:45:42.360ID:F1zRExhg0
>>84
時代は軽なんで
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:45:53.148ID:+yQVF1qSd
>>87
そもそも突然「スーパーの買い物」ってどこから出てきたの?
そういう訳分からない事突然言い出すから脳ミソの話されてるんだとお気付きになりませんか?
関係大有りだから言ってるんだよ。
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:45:59.844ID:KUSZjXSE0
>>41
通勤用に軽欲しいと思ってるけど白ナンバーってコンプレックス抱えたまま軽乗ってるみたいだから絶対付けない予定
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:46:17.502ID:K/iifKcV0
軽自動車って昔はまあ安いしいいところもあったんだけど装備やらが時代とともに肥大化しすぎてもののわりに高いし規制のせいで思うように進化できないし燃費もイマイチだし

コストが安いが売りなのにコスパが単純に悪くなってる
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:46:32.053ID:XNledvZK0
>>93
ジムニーよりランクルの方が硬くて丈夫なのは分かる?
アルトよりレクサスの方が硬くて丈夫なのは分かる?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:47:19.315ID:+yQVF1qSd
>>94
何の根拠も無いこと言い出して草
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:48:07.504ID:+yQVF1qSd
>>96
そもそももう付けられないでしょ
何年か前の期間限定だろあれ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:48:30.337ID:F1zRExhg0
>>99
2023一番売れた車がエヌボ
はい論破
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況