X



軽自動車乗ってる30過ぎた中年のおっさん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:05:01.641ID:/LFH9/ird
あれなに
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:05:16.971ID:F1zRExhg0
だからなに?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:05:27.291ID:eN53fOw10
走り屋
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:05:39.724ID:W1crz+ud0
わたしです
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:05:47.147ID:F1zRExhg0
大きい車いらん
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:06:09.696ID:jB+ii2z40
自殺志願者
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:06:32.337ID:yzVBQqER0
しんだ目をして走る棺桶を運転しているのは誰だ?お・れ・だ・よ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:07:47.489ID:ts+9duGg0
軽自動車いまな
いくらするとおもってんだよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:09:50.270ID:3oK+pYU+H
嫁が普通車乗って旦那が軽四ってのはよくあるパターン
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:11:24.332ID:pGtpsGFr0
古い軽自動車(希少車除く)はアレだけど、新車レベルは何とも思わんな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:13:02.234ID:8YSvVsOHM
軽の運転で疲れるとか貧弱過ぎて草
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:13:51.242ID:111kqxMM0
💩
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:14:05.389ID:IkUW7m7r0
ウチの会社の独身主任
でもオーディオにめっちゃ金かけてるって言ってた
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:14:41.050ID:b+torO1X0
結婚諦めたら軽でよくなるよな
今は親に貰ったゴルフだけど次は多分軽にするわ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:14:57.682ID:nwaD09tc0
4人までじゃなかったら軽にしてた
軽自動車が高速に乗るとき以外十分なレベルになっているのが問題
こんな規格無くすべき
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:15:17.138ID:JYDERIrX0
660馬力!
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:16:51.026ID:cCzJG4Dm0
30過ぎてもバイク通勤してるおっさんのほうが謎だわ
この糞寒い中バイク通勤って
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:17:05.994ID:b+torO1X0
>>13
軽で飛ばすと精神的に疲れるんだよ
追い越し中に追いつかれることも出てくるから
後続車の動向に人一倍神経使わないといけない
俺は左車線で制限順守だから平気だけど
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:17:59.592ID:F1zRExhg0
>>21
それ運転下手なだけだろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:18:54.840ID:/N8AYDoo0
田舎もんは乗っててもいいってことか
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:19:58.713ID:F1zRExhg0
今の軽って性能いいし普通車と変わらなくなってきてるしな
白ナンバーつけてカスタムすればその辺の普通車より格好よくなるし
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:21:21.358ID:dcsY5pw2a
仕事でもなけりゃ子供の送迎や買い物のせいぜい数十分の運転が関の山なのに長距離がー。高速がー。とか言ってるのが意味不明
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:22:04.513ID:NxGHgNYZ0
軽コンプレックスでセダンに乗り換えて感動してたけど
普段から遠出しないなら断然軽が良い結論に至ってタントに変えた
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:22:51.862ID:F1zRExhg0
>>26
オイル交換何キロでしてる?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:23:14.362ID:K/iifKcV0
>>26
特に良い要素ないだろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:23:36.447ID:b+torO1X0
>>22
ベタ踏みでも110しか出ない車で
後続車に迷惑かけずに追い越すのは
ミラーに豆粒ほどにしか見えない車の
動向まで見えないと無理よん
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:24:00.302ID:F1zRExhg0
>>29
何が言いたいのかわからん
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:24:36.194ID:px98ivnLM
頻繁に500km超えるような運転するなら分からなくもないがそれですら誤差範囲
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:24:46.932ID:b+torO1X0
>>30
だから下手なんじゃなくて無理ゲーってこと
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:25:08.828ID:/LFH9/ird
>>29
迷惑とかなに言ってんだこいつ
自意識過剰?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:25:32.128ID:b+torO1X0
ちなみに私は技能指導員
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:25:58.803ID:F1zRExhg0
>>34
なんの技能指導?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:26:45.418ID:+yQVF1qSd
>>22
660ccで60キロ出すより1500ccで60キロ出す方が楽なのは当然の話だろ。
運転技能がどの辺に関係あるの?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:26:54.318ID:b+torO1X0
>>33
追い越し中に追いつかれたら
向こうは迷惑がるでしょう?
たとえ相手が速度違反だろうが
そういう話
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:27:10.775ID:b+torO1X0
>>35
運輸
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:27:37.995ID:O8yQKg9Na
>>29
一般道で100km出さなきゃ良い
「たまに高速に乗る一般人」ならベタ踏みなんてせず100km超えない程度に気楽に走れば良い
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/26(金) 22:27:45.156ID:AYl7dkzr0
30過ぎた中年のおっさんに誰も突っ込まないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況