X

コンビニのバイトって1日で辞めてもいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:44:39.114ID:y3SZjnQZ0
さすがに怒られる?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:44:55.924ID:qNRBFIYI0
誰からだよ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:45:30.735ID:Qo4XXNGv0
後になればなるほど怒られるぞ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:45:43.023ID:y3SZjnQZ0
>>2
店長さん
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:45:49.449ID:tO9bjHN40
いいよ
客も迷惑してるし
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:46:04.389ID:kirfQ+ep0
辞めるなら早いほうがいいぞ
向こうも慣れてる
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:46:07.315ID:y3SZjnQZ0
バイトだし辞めてもいいよね
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:46:11.595ID:CkCclJJA0
雇う側からすれば辞めるならさっさと辞めてもらうほうがありがたいんだぞ
そのための試用期間だし
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:46:56.742ID:RcjoNnZZ0
大丈夫?おっぱい揉む?
2024/01/23(火) 04:47:06.249ID:da+CbiSx0
バイトなら初日に辞めるは割とあり
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:47:06.563ID:y3SZjnQZ0
>>6
理由って適当でもいい?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:48:27.177ID:qNRBFIYI0
辞めるなら初日で辞めてもらった方がいいだろ
教育にも人件費かかるからな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:48:38.520ID:cd+B5DLd0
バイトなら辞めますだけメールしてあと全部オール無視すればいいじゃん
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:48:42.013ID:NRHlDzc00
合わなかったでいい
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:50:38.569ID:CkCclJJA0
6年もコンビニバイト続けた俺に何でも聞け
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:50:38.613ID:48yOvn4v0
働いてから考えろ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:51:45.704ID:Z95k+SQ9M
>>1
ちゃんと説明責任果たさないと店長さんも困るよ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:52:19.996ID:nm/EQGmg0
合わないなら良いけど、仕事を舐めてるなぁと思う

「たかがバイト」とはお前ら言うけど、自分から働きたい!とお願いして雇って貰ったんだからバイトでも仕事に責任は持てと思う
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:52:50.566ID:y3SZjnQZ0
>>13
小心者だから後々ダメージ蓄積する
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:52:57.480ID:VIEnpuHM0
理由は?
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:53:43.358ID:y3SZjnQZ0
>>15
1日で辞めてる人多かった?
2024/01/23(火) 04:54:22.370ID:BdrOIFT20
隙間バイト系でええやろ
それで続きそうならちゃんとやればええやん
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:54:31.894ID:NRHlDzc00
>>18
仕事に責任を要求するなら正社員雇えや
雇用を舐めてるだろ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:55:30.958ID:f8fcKRDT0
>>18
辞めるなら早いほうが迷惑かけなくていいよ
中途半端な責任は迷惑
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:55:34.169ID:y3SZjnQZ0
>>20
今のとこないけど雰囲気とか合わなかったら長く続ける気はない
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:56:02.424ID:f8fcKRDT0
>>23
仕事に責任は必要
コンビニの仕事がお前向けじゃなかっただけ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:56:21.362ID:RcjoNnZZ0
>>15
6年もコンビニバイトすら惨めな生活にならない方法を教えてください!
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:56:30.260ID:ZQXveuLG0
>>23
なんでそんなに無責任なの?
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:56:57.032ID:VIEnpuHM0
>>25
それどんな仕事でもそうだろ
何が目的でバイト始めたの
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:58:09.562ID:CkCclJJA0
>>21
2〜3人はいるかな
しかも全員バックレ
まあでも1日で辞めそうな奴は最初から落とすよ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:59:18.724ID:NRHlDzc00
>>28
バイトで雇った人間を拘束できると思ってるほうが無責任だよ😅
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:59:57.754ID:fojky2oI0
>>25
ちゃんと1日でも働いてからスレ立てろよ……
青葉でさえ7年も続いたのに
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 04:59:58.638ID:VIEnpuHM0
元コンビニ店長だがすぐ辞める奴は面接で分かるこれは採用した店長が悪いわ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:00:36.561ID:eJF4gIt50
コンビニバイトなんて辞めたい時が辞め時
辞める先の迷惑なんて考えないでいいし二度と合うことの店長の顔色を伺うひつようなんてない
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:00:52.838ID:y3SZjnQZ0
>>29
お金が足りない
これからやろうかと思ってる
>>30
判別するの難しいと思うけどなあ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:01:20.467ID:WBs1QF950
バックレでいいぞ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:01:25.517ID:Qo4XXNGv0
雰囲気が合わない=自分が合わせる気がない

ブラックなら合わせなくてもいいが普通の職場でそれやると裏でめっちゃバカにされるやつ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:02:26.214ID:NRHlDzc00
>>37
バカにされるの恐れてるキョロ充じゃん
あるいみ陰キャよりかわいそうな人種
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:02:44.383ID:eJF4gIt50
合わないのに辞めれない奴がうつ病になっていく
自分の心を護るためにすぐに辞めろ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:03:17.361ID:Pi6djYmB0
いいんじゃね?知らんけどバイトしたことないから
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:04:00.580ID:Qo4XXNGv0
>>38
そういう感覚がない社不よりマシだと思うよ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:04:32.983ID:CkCclJJA0
>>27
学生の頃の話だし別にいいだろ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:05:06.869ID:hBs17dX90
一回で確実に判断出来る程優秀ならいいんじゃない
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:05:23.828ID:eJF4gIt50
>>37
二度と会うことのないバイト先の人間にどう思われるかなんて気にする必要ないよ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:05:33.805ID:y3SZjnQZ0
>>37
バイトなら許されるものなのかなと
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:07:15.273ID:VIEnpuHM0
店によっては地元のスピーカーおばさんがパートやってることもあるから覚悟はするように
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:07:19.688ID:Qo4XXNGv0
>>44
こう言う人間が社会をダメにする
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:08:16.352ID:fojky2oI0
結局は無職の杞憂スレ
まずは青葉以下の自覚持ちなよ>>1
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:08:22.758ID:Qo4XXNGv0
>>45
正直な感覚1日ぐらいじゃ怒る人あんまいないと思うよ

新しい店ならわからんけど
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:09:01.813ID:dWBj23dW0
なんか無理そうなんでやめますって一言言うだけやん
教える方のがよっぽど疲れるんだからとっとと辞めるっていった方相手も助かるで
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:09:15.906ID:eJF4gIt50
>>47
コンビニバイトごときに責任感じて続ける奴が多かったらそれこそ社会の終わりだよ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:09:42.770ID:8bFlRy9j0
バックレじゃなきゃいいんじゃね
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:10:47.140ID:4DnGsSZw0
>>48
ブタ箱に入ってそれ言ってりゃ世話ないわ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:10:52.660ID:dWBj23dW0
>>51
こういうやつが多くなってきたよな
日本おわたとかいう奴に比例してるよな
つまりそういうこと
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:10:53.369ID:NRHlDzc00
>>47
バイトが頑張りすぎるせいで待遇改善されず経済が停滞してるのとか知らなそう…
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:11:21.518ID:f8fcKRDT0
>>51
人様の仕事をごとき呼ばわりは良くない
コンビニはわりと社会の役に立ってる方の仕事
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:11:57.419ID:yrQEPRsy0
バ、バ、バイトに責任感を求めるッ!?
まさか本気で言って無いよな?
俺が釣られただけでネタだよな?
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:13:28.606ID:Qo4XXNGv0
>>51
いやちゃんと謝って辞めろって話な
続けろとは言ってねーよ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:13:42.605ID:VIEnpuHM0
責任感っていうか辞めるなら辞めると宣言して辞めるべきバックレはダメ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:14:00.756ID:dWBj23dW0
バイトに責任持てなんて誰もいってないやん
人として終わってるって言ってるんだよ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:15:04.315ID:TJ9tMss80
便所の落書きだから嘘だろうけど
本当ならちょっと
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:15:07.910ID:f8fcKRDT0
>>57
何のコネも地位も能力も持たない人間がただ出勤するだけで金貰える仕事があるなら社会はとっくに破綻してる
まあ今の日本はそんな感じなんだけど
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:15:46.771ID:fojky2oI0
>>53
ブタ箱どころか絞首台行きのクズにも出来た事が出来ない(やる前から言い訳考えてる)>>1を笑うところだぞw
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:18:02.022ID:eJF4gIt50
>>56
コンビニの社会的な存在意義は大きいけどコンビニバイトなんて偏差値40の高校生から60過ぎの年金ババアにも務まる仕事
こんな仕事に責任感だの仕事できて偉いなんて言うのは良くない
底辺を底辺と認識して上を目指す向上心を持った方がよほど健全
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:19:53.343ID:VIEnpuHM0
>>37はまっとうなこと言ってると思うんだがコンビニというフィルターにかかってるせいで反発されてるな
これはコンビニに限らずどんな仕事でも言えることなのに
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:21:05.503ID:NRHlDzc00
>>65
1行目はともかく結論が「裏でバカにされる」なのがな
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:21:48.600ID:f8fcKRDT0
>>64
なるほど低偏差値高校生や年金生活者を見下してるわけだな
働く人間を見下す奴はほんとろくな事にならないよ
現に今の社会は働く人間を軽視し過ぎて人手不足になってる
やがてお前の住む近辺のコンビニも無くなり始めるよ
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:23:18.327ID:VIEnpuHM0
>>64
現代版士農工商かよ
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:23:47.576ID:eJF4gIt50
>>65
場に馴染む努力するのは古い考え
素早く見切りを付けて自分にあった環境を探すことの方が大事
実際うつ病や自殺が増えてるのは古い考えに犯されてるから
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:25:54.425ID:eJF4gIt50
>>68
コンビニバイトやウーバー配達員に憧れを抱くガキが多かったらやばいだろ?
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:26:35.052ID:f8fcKRDT0
>>70
憧れは関係ないのでは?
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:26:35.252ID:VIEnpuHM0
>>69
言いたいことは分かるけどそれはさすがに1日で見切るつけるのは早すぎない?
最低限合わせる必要はあると思う
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:27:11.854ID:Qo4XXNGv0
考え方が自分の都合ばかりなんだよな

利己主義
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:29:59.062ID:VIEnpuHM0
>>70
まあそれはヤバいかもな
職場体験に来た中学生が最終日にコンビニ店長になりたいって言ってたから裏に連れて行ってやめておけって言ったことあるわ
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:30:51.468ID:eJF4gIt50
>>67
コンビニは無くならないよ
なぜなら向上心のある優秀な人間がシステムを改善して少ない人員で稼働できるようにしていくから
本当に困るのはコンビニバイトみたいな底辺職しかできない向上心のない人間
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:31:45.894ID:eJF4gIt50
>>72

1日で合わないと思うほど判断材料があるならすぐに辞めるべき
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:31:58.360ID:f8fcKRDT0
>>75
向上心のあるキミはいったい将来どんな人間になりたいんだ?大富豪か?ノーベル賞受賞者か?
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:33:02.571ID:VIEnpuHM0
>>75
無人店舗でも本部に訳の分かないいちゃんもん電話が多くなったら撤退するぞ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:34:21.136ID:VIEnpuHM0
>>76
それなら問題ないと思うわ
その場合問題あるのは店だろうから
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:34:21.309ID:eJF4gIt50
>>77
反論できなくて話しのすり替えか?
底辺と認めることは成長の第一歩だよ
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:35:13.112ID:f8fcKRDT0
>>80
いやレスバしてないよキミはどんな人間目指してるのか聞きたかった
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:36:14.987ID:eJF4gIt50
>>78
撤退は無い
なぜならコンビニの社会的な存在意義が大きいからコンビニが困ったら政府がテコ入れして存続させるから
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:38:40.252ID:f8fcKRDT0
>>82
今の日本は社会的な存在意義大きいものがボロボロと崩れて来てるんだよ
水道民営化もインフラ老朽化も深刻だし今年から運送業界も死に耐えるいう流れだから
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:39:22.081ID:VIEnpuHM0
>>82
>>67が始まりだけどなくなるのはお前の近辺のコンビニだぞ一部地域からコンビニがなくなっても政府は動かないだろ
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:40:29.647ID:nm/EQGmg0
>>31
なんでバイトで雇った人間を拘束したらダメなの?
バイトだろうが正社員だろうがその店で働くんだから決められた時間は拘束されるのは当たり前だよ
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:43:43.695ID:Qo4XXNGv0
○○はダメだからって上と比較して自分を追い込むような向上心って良くないよ
常に今の自分がダメだって暗示掛けてるのと同じだから幸せになれない
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:45:57.440ID:2yFYD4S30
コンビニバイトごときって言われるけどコンビニバイトってきつい仕事だからな
スーパーのが楽だよ
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:47:20.885ID:kaVzA2TK0
いいぞ
試用期間や研修中なんてそんなもんだ
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:50:38.158ID:NRHlDzc00
>>85
決められた時間はな
人生は拘束できない
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:50:54.269ID:4pCuW+5I0
>>85
賃金をケチったからでは?
結構バイトで雇う目的ってそう言う事じゃん
なら逆に店に対する労働力をケチられても仕方ないよねと
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:52:44.376ID:f8fcKRDT0
>>90
それはその通りだがだからと言って何も出来ませんだとだいたい用済み扱いされるよ
ある程度出来てから楽する方が戦略的
バイトごときと言って最初から仕事も何も覚えないじゃ普通に切られる
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:54:43.883ID:o/cWMvc+0
バイトだろうが正社員だろうがどっちでもいいけど、選んできてるのは自分なのによくそんなに人のせいみたいに言えるもんだ
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:56:23.008ID:f8fcKRDT0
>>92
ぶっちゃけこう言う事言う奴は不器用な人間が多い
コンビニバイトごときというならそもそも応募しないし器用な性格なら要領よくこなせば良いのに
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 05:57:07.479ID:VIEnpuHM0
コンビニだろうがなんだろうが合法的な雇用契約を結んでいる以上そこに貴賤はないからな
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 06:02:46.351ID:p4BosedS0
俺バイト1日目でメモ取るの忘れてメモも取れないやつはタヒんだ方がいいよなってコンビニのオーナーが他の店員と喋ってたから1日で辞めたぞ。適当に理由つけて辞めるんだったらすぐ辞めれる
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 06:11:21.059ID:dqY27yw30
即辞めたくなるときはたいてい人間関係だよな
人が良ければとりあえず続く
97おっとっと(庭)
垢版 |
2024/01/23(火) 06:14:47.586ID:hFKIjYNa0
総理大臣ですらいくらでも代わりはいる
お前ごときが仕事辞めたところで誰も何も思わんよ
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 06:18:49.801ID:o/cWMvc+0
福山雅治はピザ屋でバイトしてたとき、良かれと思って自主的に居酒屋みたいな元気な掛け声出してたら「君はうちの雰囲気と合わないね」って辞めさせられたw
2024/01/23(火) 06:26:04.652ID:3YsZsb480
1日でやめたらあっちも連絡してこないよ
慣れてから止めると店も困るから多少執着される
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 06:29:33.047ID:nj1iT4v80
俺は1日で辞める時帰りに店長に私はここでは働けません
こんな環境とは思っていませんでした
って言って帰った
給料はもらってない
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 06:36:26.106ID:f8fcKRDT0
>>98
ショート動画の真似事寒いからやめろ
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 06:50:15.199ID:o/cWMvc+0
>>101
ちょっと何言ってるか分からない
先週のラジオで自分で言ってたんだよ
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 06:54:59.221ID:X/8rH3TC0
バイトなんて誰でも1ヶ月やれば慣れるのに新人にネチネチ言ってるやつって
FPSで罵声浴びせながらスマーフしてるやつと精神性同じなんだよな
新卒はレート別に分かれてるから楽だった
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/23(火) 06:57:56.899ID:2Y62lMdI0
別に勝手に辞めたらいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況