X



今PCパーツで悩んでるんだが俺と一緒に悩んでくれないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:07:56.764ID:wVYyHLLR0
~以下転載禁止~
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:08:20.513ID:wbC4j+QY0
ゲーム配信するならamdはやめとけ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:09:06.981ID:Db44aQx40
ゲームやるならAMDはやめとけ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:09:12.987ID:QJczK81e0
まずCPUから決めようか
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:09:20.830ID:hp2sKVYK0
配信やら編集するなら安定でIntelとAMDのほうが良い
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:09:48.129ID:ePagGLJT0
困ったら一番いいやつ買えばいいんじゃない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:09:50.245ID:hp2sKVYK0
>>8
AMDじゃねーやえぬびであ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:11:44.290ID:guCEJHJU0
インテル一択
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:12:06.271ID:xBCjaD+H0
>>10
エンコードはつよくなったかも知れないがゲームしながらエンコードするのにはぱわーが足りないしライゼンではインテルよりパワーがないからゲーム配信しながらゲームすると60fps切る
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:13:04.802ID:9ynv7xjV0
>>17
AMD「スッポン!!」
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:13:17.820ID:no8nZ0cW0
ryzenはともかくradeon使ったことあるの?
安定動作させるまでがめんどいぞアレ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:17:03.868ID:w6utS+p40
ハゲるのは嫌だ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:17:06.696ID:53hugezt0
amdだとフリーソフトが動かないのが結構ある
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:17:32.817ID:IncI3oJE0
ごめんなさい>>1は狂ってるんです
ご迷惑お掛けしました
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:18:15.398ID:hp2sKVYK0
配信にパワー使いたくないなら二枚目のGPU積むのも考慮したほうがええね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:19:43.030ID:hp2sKVYK0
ぼくはインテルとえぬびであ専門だからパーツ構成はわかんねーや
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:20:23.577ID:Me0FYUci0
ちょっと金なくてAMDにしたんだけど、できるなら買う前の日に戻りたいよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:20:23.739ID:hp2sKVYK0
>>31
でも重いゲームもそのうちやるかもしれんじゃねか?
まぁでもそのとき買えばいいか
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:21:04.681ID:53hugezt0
>>33
btoよりも価格の高い高品質なパーツで組める
安く仕様と抑えてもbtoよりは安くできないこれ豆
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:21:11.129ID:3Yi6o3Rl0
CPUはRyzen 7800x3dとかでGPUはRTX4070Super16GBとかで良いんじゃね?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:21:22.912ID:no8nZ0cW0
グラボにはnVidiaを推奨するのは皆で一致として決まってないパーツどうするの?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:21:28.665ID:53hugezt0
>>36
bios設定で消せる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:22:05.500ID:QJczK81e0
【CPU】Ryzen 7800x3D
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザーボード】
【ビデオカード】
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:22:14.491ID:jSjr+hcP0
>>35
だから余裕持って7800XTにしようとは思ってる
FHDで余裕ある環境にしておく
タルコフはする気ないけどシティスカ2はちょっとやりたいかなって
だからVRAM余裕あるAMDってのも
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:24:15.607ID:QJczK81e0
【CPU】Ryzen 7800x3D
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザーボード】
【ビデオカード】 Radeon RX 7800 XT
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:24:19.053ID:arl5ckCy0
シティスカ2ってRTX4080tiで処理落ちすることで有名なゲームじゃん
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:24:49.770ID:FTm6Fw0X0
>>37
それって数千円の話だろ
うん十万の買い物でそれケチる意味よ
組み立ての手間賃だと考えたら意味ないし

BTOの組み合わせに出てこないやつを組みたいでもなきゃやる意味感じねーわ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:25:16.018ID:Me0FYUci0
これって劉備単騎で呂布に挑むようなもんだよな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:26:35.572ID:P72PEiE80
>>22
ぼったくり在庫処分でワロタwww
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:27:51.775ID:no8nZ0cW0
SSDはDRAM付きかTLCのgen4にしとけよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:28:36.546ID:jtQ7v2V70
>>45
いや数10万円レベルの話だよ
BTOじゃどんなに金出してもオプション設定にないパーツはつけれないからな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:30:42.292ID:hp2sKVYK0
AMDってサーマル90度とかなんだっけ?
クーラーは水冷は決まりか?できれば360で流行りのNZXTか
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:33:07.146ID:no8nZ0cW0
水冷360なら取り付けられるケースとセットで考えないとな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:36:31.950ID:no8nZ0cW0
>>56
なんでRAMの欄にグラボがwww
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:36:49.072ID:kTQdIQlK0
cpuクーラーはクソデカトップフロークーラーにしようぜもちろん光るファンに交換
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:37:40.090ID:lOXEF198M
今はIntelダメなんだっけ?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:41:12.287ID:hp2sKVYK0
>>55
たしかに
ケースもNZXTでいいんでね
ってか見た目は重視するんかえ?
ならわざわざNZXTじゃなくてもいいだろうし
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:45:47.217ID:RML8VXXY0
mbのチップセットEつきの方がよくね
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:50:50.175ID:aZ+S3b0b0
転載しとくわ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:56:55.120ID:no8nZ0cW0
まぁ空冷ならそれでいいとして次はケースと電源か?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 22:58:47.625ID:g7ec15ao0
>>66
なんかその組み合わせと同じで5139円も安いサイトあったわ詐欺サイトかな?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:05:02.107ID:jSjr+hcP0
メモリもそろそろ決めたいところだけど
編集とかも一応考慮して64GB積んだほうがいいのかな
個人的には32GBで十分かなとは思ってるんだけど
BFやりますシティスカやりますとかなったらメモリも大いに越したことはない気もしなくもない
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:05:06.873ID:XPR7Co8l0
配信だけで編集はしないの?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:06:16.243ID:no8nZ0cW0
4000Dよく知らんのだけど140mmファンが付くならnoctureの3000円ぐらいのがあるみたいだぞ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:06:47.396ID:jSjr+hcP0
>>76
だるいから今のところはしたことない
なんか個人的に好きな部分切り取ったことある程度
昔やってたけどBGMとか色々いれるだけで本当にめんどくさかったから
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:09:04.880ID:jSjr+hcP0
>>77
140mmだと2枚になるから底面側への風が少なくなるなーってちょっと考えててどういう組み合わせにしようかって感じ
とりあえずは前140x2 後120x1入れてケース付属のはポイかな?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:09:36.602ID:no8nZ0cW0
>>77
noctureてなんだnoctuaな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:10:01.306ID:O0eAMDhQ0
DDR5は4枚積まないほうがいいらしいから
32gb→64gbにアプデするくらいなら最初から64の方がいい感ある
ネイティブ6000とか出てもどうせベンチマーク以外でわからんだろうし
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:13:44.018ID:no8nZ0cW0
>>79
そうするなら付属のは天面に付くなら付けとけばいいじゃん
無いよりマシだべ知らんけど
別に全面も120mm3発にするならそれでもいい
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:16:38.215ID:no8nZ0cW0
>>84
俺が悪かった許してくれ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:19:57.494ID:no8nZ0cW0
とりあえず予算内におさまるかわからんし上から高いものを想定した値段で埋めてこうぜ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:20:10.184ID:jSjr+hcP0
ゲームとか適当に普段使うサブストレージは2.5SSDにする
これは速度とか気にしても大差ないからなんでもいいんだけど
キオクシアのSATA2TB がない
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:25:49.714ID:lOXEF198M
>>83
マザボの値段は?CPUセット内??
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:27:59.271ID:9pwU7oPP0
これ電源750wじゃ厳しいなつか今時のパソコンは無理か
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:32:29.562ID:O0eAMDhQ0
>>92
今時倍にする必要はないし750wでも問題ないんじゃないか?
余裕を見るにしてもせいぜい850wで十分
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:33:55.420ID:no8nZ0cW0
メモリーもとりあえず64の値段で書いとこうよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:38:58.961ID:jSjr+hcP0
CFD5200 64GBで26400
たけーなおい
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/22(月) 23:40:25.333ID:no8nZ0cW0
数年前だけど32GBを2万円で買った身としては安く感じる
しかもDDR4だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況