X



Appleから新型のVRゴーグル出るけど買うやついるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 13:39:06.972ID:F/IVfaBf0
値段50万らしいぜ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 13:57:03.246ID:6s55T/Z50
空間コンピュータだから
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 13:57:48.647ID:F/IVfaBf0
空間コンピューティングってなんだよ
イケてないよ
i空間にしろ
0045かさのぼん ◆KSNVONyPAM
垢版 |
2024/01/10(水) 13:58:14.045ID:AeOcaA4vr?2BP(0)

異空間じゃん
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 13:58:38.059ID:QRezCEWvr
>>42
記事にあるけど、QuestとかxRealとかのVR・ARデバイスとの差別化の狙いがあるって話

実際VRとかやってるとAppleVisionProの仕様とか見ると全くの別物だなって感じる
空間コンピューティング用デバイスってのがしっくりくる
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 13:58:52.788ID:F/IVfaBf0
>>45
異空間ともかかるなんて最高のネーミングだな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:35.557ID:F/IVfaBf0
>>46
一般消費者からしたらオナニーでしかないな
まあ開発者向けのお達しだからそんなもんか
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:40.059ID:jfGmduce0
>>46
MRじゃねぇのかよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:53.170ID:QRezCEWvr
>>49
MRデバイスではある
が、簡単に言えばパソコンから全ての入出力デバイスを排除した新しいMacってのがこのAppleVisionProのコンセプトだから
モニターはもちろん、キーボードもマウスも何もかもが不要って事ね
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 14:04:19.427ID:60Ka5P340
>>50
面白い試みだ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 14:05:50.535ID:F/IVfaBf0
これOSって独自なのかな
Macと互換みたいなのあんのか
新OSならコンテンツ充実すんのに何年かかるやら
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 14:08:46.117ID:QRezCEWvr
>>52
独自OSだけどIOSとは互換性あるとあるね
多分GUIを空間コンピューティング用としてカスタマイズしないといけないから独自OSって形にしてるんだろうな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 14:09:50.672ID:F/IVfaBf0
>>53
仮想モニタに既存のアプリ実行させるみたいなのできたら問題なさそうだな
iPhoneミラーリングできるとマジでありがたい
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 14:19:48.773ID:/uw4V0zU0
MBP何台も持ってるやつからしたら50万は特に高くないやろ😭
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:55.004ID:fEPaqkOH0
>>26
未来ではそのうちなるよ
今のスマホの価格とか初期のコンピュータ考えたらイカれてるから
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 15:15:40.025ID:aX3WEH270
買うでしょ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/10(水) 15:18:43.066ID:4e//peoU0
大昔に販売されたメガネ型のウェアラブルPCも高くて流行んなかったし値段どうにかしないと無理じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況