X

人の営みって基本的に「恐怖」が原動力になってるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 22:59:34.647ID:Qpno+Y2I0
人が何かを為そうとするときは、それを為さなかった場合に訪れるであろう精神的あるいは身体的な苦痛を回避することを目的としている
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 23:00:09.303ID:IoEgSULfd
獲物取らないと餓死するのあたりからずっとそう
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 23:03:51.213ID:J1GmrnrS0
うーんまぁそうかもどちらかというと不安
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 23:05:34.227ID:5oAETfiK0
恐怖心は動物が生きる為に危険回避する為の防衛本能だからな
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 23:08:24.680ID:yzFzTwPb0
こういうのは負の原動力(なにかをしない事)にも当てはまる
快楽はあってもなくても特に問題にならないからな
ベネターはこれを出生と反出生の非対称の根拠にしてるし
苦痛と快楽の非対称は昔から功利論の範疇で扱われてる
プロスペクト理論やナッシュ均衡が示すように人が苦を避けることを最優先事項にするのは当然のことだよ
自然に積極的に見出だせるような価値はないからね
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 23:09:40.179ID:Qpno+Y2I0
>>2>>4
そうだね
ヒトに限らず生きとし生けるものに共通して言えることだろう
ただヒトほど将来に対する洞察が深い生き物はいないから、その分抱えてしまう恐怖も特段大きいと言えるだろう

>>3
不安も恐怖と同類の感情と言っていいだろう
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 23:14:20.505ID:Qpno+Y2I0
>>5
そういうことだね
何かをする場合であれしない場合であれ、理性によって自らの行為を選択する際は苦痛の大小が基準となる
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 23:20:52.394ID:Qpno+Y2I0
人は生まれてしまった以上、死ぬまで恐怖に駆られ続けなければならない
痴呆やらで理性を失わない限り
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/07(日) 23:22:47.182ID:HFG3LwGh0
いうまでもなくすべての生き物の根幹はそうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況