20年前ってみんな携帯のアンテナ立ててパカパカしてたぞ
その頃から今まで投資してる人なんかほぼいないだろ
探検
NISAで20年投資とか無理じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:16:06.190ID:0jw2yfsU02以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:19:25.689ID:LTfSvf8n0 当時の株を持ち続けてる人なんていくらでもいるぞ
![](http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif)
20年後のアップル株どうなってるだろう
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:23:20.665ID:0jw2yfsU05以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:25:32.790ID:9nmoKG6K0 売るに売れなくて塩漬けになってるNTT株持ってる人多そう
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:27:39.457ID:0RCNKxUG0 20年前も今も貯金1000万以上ある人はたくさんいるでしょ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:28:09.686ID:h2BeZLS20 やってる人いっぱいいるけど
ただ20年という歳月は覚悟せんといけないけどね
ただ20年という歳月は覚悟せんといけないけどね
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:29:48.192ID:0jw2yfsU0 2004→2024はだいぶマシだけど、1990→2010の20年とか地獄すぎて耐えられる気がしないわ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:30:05.396ID:h2BeZLS20 なんせ30歳で始めたとしても50歳だからな
まともにその歳の自分を想像できる方がおかしい
積み立てして忘れてしまうぐらいじゃないと
まともにその歳の自分を想像できる方がおかしい
積み立てして忘れてしまうぐらいじゃないと
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:31:58.623ID:0jw2yfsU011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:33:50.351ID:0jw2yfsU0 1000万円超の金に20年手を付けずにいられる庶民がどれほどいるんだ
1割もいないんじゃないか
1割もいないんじゃないか
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:35:58.251ID:5CiZTyWr013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:36:29.622ID:erZqgRYL0 それこそ保険型の投資に似てるな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:37:17.864ID:h2BeZLS2015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:37:38.685ID:h2BeZLS20 >>14
一応の書き間違い
一応の書き間違い
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:38:30.421ID:h2BeZLS2017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:39:00.545ID:0jw2yfsU018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:39:05.588ID:mfGZjMIv0 20年前と言えばVIPが出来た年だね
つい最近に感じるから20年後もあっという間だろう
つい最近に感じるから20年後もあっという間だろう
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:40:37.885ID:h2BeZLS2020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:40:46.619ID:dqjnWDG10 結婚しない贅沢しない親と同居なら可能だけど
そうでなければ何処かで手を付ける時が来るから無理だ
そうでなければ何処かで手を付ける時が来るから無理だ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:41:03.037ID:h2BeZLS20 >>18
その頃からVIPにいるわwww
その頃からVIPにいるわwww
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:41:13.480ID:0jw2yfsU0 めっちゃ調子が良くて、みんながイケイケドンドンで金に全く困ってないし、むしろもっと投資を増やしたいって時にこそ売らないといけないから投資は難しい
バブル絶頂期の熱気の中で売るってことだからな
バブル絶頂期の熱気の中で売るってことだからな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:42:39.414ID:0jw2yfsU0 >>20
こどおじは高確率で水商売の女に入れ込んで先祖の遺産まで使い尽くすから無理
こどおじは高確率で水商売の女に入れ込んで先祖の遺産まで使い尽くすから無理
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:43:14.230ID:h2BeZLS20 まあ投資は難しいもんだと思うよ
知識なしで始めたら失敗する可能性が遥かに高いだろうね
知識なしで始めたら失敗する可能性が遥かに高いだろうね
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:49:38.037ID:0jw2yfsU0 生活防衛資金がいくら必要かなんて誰にも分からない
それこそ戦争になって輸入が止まったらハイパーインフレが起きて食糧もガソリンもとんでもない値段になる
一か月の生活費が数百万円の世界も普通にあるから1000万円持ってても3カ月と保たないかも
それこそ戦争になって輸入が止まったらハイパーインフレが起きて食糧もガソリンもとんでもない値段になる
一か月の生活費が数百万円の世界も普通にあるから1000万円持ってても3カ月と保たないかも
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:52:45.111ID:h2BeZLS20 素直に質問すれば目安は教えれるよ
それにハイパーインフレが起こったら、投資していない人こそ真っ先にアウトだよ
それにハイパーインフレが起こったら、投資していない人こそ真っ先にアウトだよ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:54:19.833ID:0jw2yfsU0 >>26
戦争のハイパーインフレで株式投資は意味ない
ロシアがまさにそうだけど世界の金融市場から締め出されるから株式を持っててもただの電子データでしか無い
戦争のハイパーインフレで意味があるのは米俵とかガソリンの備蓄
戦争のハイパーインフレで株式投資は意味ない
ロシアがまさにそうだけど世界の金融市場から締め出されるから株式を持っててもただの電子データでしか無い
戦争のハイパーインフレで意味があるのは米俵とかガソリンの備蓄
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:55:55.742ID:0jw2yfsU0 難民として出国するんならブランド時計も意味はある
両手につけて出国して現地で換金すれば良い
両手につけて出国して現地で換金すれば良い
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/06(土) 23:57:53.084ID:HOtF2o9P0 >>3
20年前に購入したアップル株売ったヤツが脱税して捕まったな
20年前に購入したアップル株売ったヤツが脱税して捕まったな
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:03:00.663ID:8FyfVLIS0 >>27
言ってる意味はわかる
起こり得る可能性を考えて、避けた方が良いと思えばそれに素直に従ったら良いと思うわ
日本で今後戦争が起きる可能性はない訳じゃないから
もし中国が台湾を攻撃したら、日本はほぼ巻き込まれる
言ってる意味はわかる
起こり得る可能性を考えて、避けた方が良いと思えばそれに素直に従ったら良いと思うわ
日本で今後戦争が起きる可能性はない訳じゃないから
もし中国が台湾を攻撃したら、日本はほぼ巻き込まれる
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:04:39.140ID:8FyfVLIS0 あ、ID変わった
もう日曜日か
もう日曜日か
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:09:01.348ID:2r6cTD0P0 マトモな会社入れば40歳で1000万ぐらい溜まってるだろうし
60歳まで手を付けないとかザラだろ
60歳まで手を付けないとかザラだろ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:11:30.865ID:Z/D4/aSW034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:15:00.248ID:2r6cTD0P035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:16:57.024ID:Z/D4/aSW036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:19:50.417ID:Z/D4/aSW0 自分自身は世間一般と比較すると収入も資産もそこそこ多いけど、それでも20年の投資はかなり厳しいと思ってるから最長でも10年くらいでしか考えてない
投資先も10年以内の外国債が大部分を占めてる
投資先も10年以内の外国債が大部分を占めてる
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:20:34.977ID:8FyfVLIS0 俺は気がついたら金融資産5000万超えてた
安月給なのになんとかね
それこそ20年以上株などを積み立てて来たから
当然NISAじゃないけど
安月給なのになんとかね
それこそ20年以上株などを積み立てて来たから
当然NISAじゃないけど
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:21:28.314ID:2r6cTD0P039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:30:15.014ID:Z/D4/aSW0 >>38
まともな会社の中年会社員が一番金融資産少ないよ
住宅ローンが一番組みやすい階層で持ち家率が高い
中年の段階では金融資産はマイナスになってて老後に向けて0に近づいて退職金でやっと金融資産プラスになる
まともな会社の中年会社員が一番金融資産少ないよ
住宅ローンが一番組みやすい階層で持ち家率が高い
中年の段階では金融資産はマイナスになってて老後に向けて0に近づいて退職金でやっと金融資産プラスになる
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:33:35.386ID:Z/D4/aSW0 あくまで統計上の話だから、会社員をしながら金融資産を増やす生き方もできないことはない
ただそんな選択をする人は少数派だから、会社員は金融資産を持ってない
ただそんな選択をする人は少数派だから、会社員は金融資産を持ってない
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/01/07(日) 00:35:11.939ID:2r6cTD0P0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動画】安倍晋三、ラーメン屋に転生していた [834922174]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 警察署で免許更新すんの怖くね?
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]