X



新NISA始めるんだけどS&P500に毎月30万全ツッパで良いよな!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 18:41:31.170ID:iEnn725V0
>>47
特定口座なら日本で20.315%かかるけど
NISAは非課税だから無し
配当は米国で10%引かれるけど
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 18:43:24.323ID:k+86bPt/0
>>40
そうなの?
もしそうなら個別買うしかない
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 18:43:54.187ID:uu/EYT5ba
>>48
そういうことか
楽天なんだけどやっと意味わかったわ
さんきゅーな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 19:01:24.188ID:k+86bPt/0
調べたらガチだった
枠的にもうまく加重平均に近づけられないけどしょうがないよな
個別組み合わせてそれっぽくやってみる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 19:06:05.473ID:vRD9tErw0
積み立て10万しか入れられなかったわ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 19:09:18.075ID:j4xOzorf0
ボーナス月設定を毎月いじれば月30いけるよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 19:17:38.148ID:7K5fXW3C0
みんな買い方とかどこで教わったんだよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 19:18:42.610ID:gOyAiguW0
>>55
ゆっくり解説動画に決まってるだろ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 19:21:43.650ID:4YYz+hGn0
損益通算できないから気をつけろよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 19:23:14.120ID:hPVoAAy20
>>55
ブログ全盛期に投資家ブログで金融工学ネタ中心に読み漁ってたわ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 19:32:27.341ID:iEnn725V0
NASDAQ100はボラティー高いから積立設定したら一切見ないのがいいぞ
年率-30%とか余裕で食う
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 19:34:38.951ID:VhIAMaEa0
好きなクレジットカードで投信買えるようにならないかなぁ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 20:01:49.152ID:AhptWFWF0
正月に全ツッパするアホが多いからやるなら7月くらいがいいよ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/04(木) 20:24:35.793ID:NJu+vhsk0
>>61
一括入金が勝率高いという話が広まってるからな
流石にもうちょい様子みても良いのではと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況