X



仕事辞めた26歳が雑談するよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 00:29:51.927ID:1DbTheeY0
こんばんは
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 00:41:37.468ID:1DbTheeY0
>>19
仕事続けてて偉いわ
そうだねそれで賄ってるわ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 00:46:31.997ID:CZ7I6hVt0
父親は何歳なっているの?

好きなスマホゲーは何かあるの?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 00:46:57.918ID:1DbTheeY0
飛行機事故で死ぬこともあるし地震で死ぬこともあるしなんだか色々考えちゃうお正月だな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 00:47:46.769ID:1DbTheeY0
>>21
営業!目標は会社設立!
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 00:48:27.170ID:1DbTheeY0
>>22
55かな
スマホゲームやらないな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 00:53:14.785ID:1DbTheeY0
>>26
年功序列でもないしね
不動産投資で大家さんとかやってみたいな
電験とれば設備もいじれるしDIYも楽しめる
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 00:53:57.128ID:1DbTheeY0
電験じゃないか電気工事士か
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 00:54:32.309ID:1DbTheeY0
ITもいいな〜フルテレワークを体験してみたいもんだ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 00:56:36.718ID:t6QKMTM70
ITはやったぞ
ありゃセンスだよ
でも今ならchatgptあるからクソ簡単になってるぞ
でも理系特有のあの感じだから営業からだと合うかどうかってところ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 00:58:41.645ID:1DbTheeY0
>>30
よく知らないんだがどの言語?がいいのかな
センスはどいう所で必要なの?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 01:10:57.253ID:owYvzBU/0
ITやるならインフラがいいぞ。
ITといえばプログラミングだと思うだろ?
インフラっていう仕事もある
なんのことかイメージつかないだろうけど、プログラミングと同じくらい募集があるのに
イメージが付きづらいから不人気。

面接前に資格取ってたらかなり良い待遇狙える。
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 01:12:59.778ID:1DbTheeY0
>>32
資格ってのは情報処理何ちゃらって奴?
調べてみるわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 01:25:36.154ID:owYvzBU/0
>>33
それよりLPICのほうがおすすめだ
これは例えるなら運転免許

情報処理技術者試験は広く浅く知識があることをアピールする資格

面接前にLPIC持ってれば上位5%の優秀層に入れる。
俺はこれで未経験からフルリモート、450万の内定を手に入れた。
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 01:26:43.438ID:CZ7I6hVt0
どんなバイトとかしてた経験がある感じなの?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 01:49:38.685ID:NylQO4EG0
>>35
普通に正社員だろ
営業職だったって言ってるし
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/03(水) 01:51:22.841ID:Mo/KTunE0
>>34
インフラとはいってもクラウドじゃないとフルリモートにはならんのちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況