X

素朴な疑問だけどHDDとかSSDって書き込みより読み込みが速いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 22:26:27.230ID:cQE9xC8jd
どっちも移動するデータ量は一緒でしょ?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 22:27:31.485ID:1dGvZVIC0
そなの?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 22:27:45.557ID:eFlNYbKT0
今は圧縮技術があるからNAND上に重ね合わせされた
状態で書き込む
だから書き込むときに重ね合わせされた分だけx倍処理時間がかかる
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 22:29:31.217ID:jsSenCBj0
しらない
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 22:30:18.192ID:3ayyDoyJ0
太いホースで通すか
細いホースで通すか
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 22:31:06.256ID:eFlNYbKT0
俗に言うMLCとかTLC、QLCってやつね
QLCになるとめちゃくちゃ重ね合わせしてるから
めちゃくちゃ書き込み回数増えるから、データがたまればたまるほど書き込み速度が落ちる
だからMLCやTLCを好む人が多い
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 22:34:58.298ID:V+ppWVK70
古いSSDは書き込みがシーケンシャルは3.5のHDDより遅かったな
ランダムアクセスはもちろんHDDはSSDにボロ負けだけど
2023/12/31(日) 22:41:09.097ID:TX9LETE+0
勉強になる
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/31(日) 22:43:08.311ID:QK0fHytNd
>>3
圧縮したら復号が必要だと思うけどそれでもリードのが速いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況