X



有線イヤホンって結局3万くらいのに落ち着くな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/26(火) 20:04:02.535ID:FQ1QEBgrd
20万くらいのまで聴いてきて3万前後のが好みなことが多い
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/26(火) 20:18:10.138ID:ARMo381f0
俺の場合ヘッドホンはSRH1840買って、ヘッドバンドの合皮ボロボロになって萎えた……
寝っ転がるとハウジング邪魔だし髪潰れるしボロボロのSRH1840処分した後はイヤホンしか買ってないし使ってない……
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/26(火) 20:18:42.993ID:ARMo381f0
>>25
かつての名機だなぁ
大事にしてんだな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/26(火) 20:21:51.830ID:25IUvYoMd
今20万の使ってるけど、次はもっと安いのになると思う
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/26(火) 20:25:48.786ID:r5nZPjmx0
10pro、ER4、X10、SE535LTD、UE900s
ここらへんいつまでも持ち上げてる奴は高確率で糞老害のボケ老人
今聞くと可もなく不可もない陳腐な音でしかない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/26(火) 20:27:06.579ID:Ol1xwFgeM
>>27
どれも絶版になって寂しい
メーカーの方向性も変わってしまって代替品もなし
シングルBAに拘ってたfinalが懐かしい…
ずっとしまいっぱなしの無垢真鍮製のheaven V agingがどうなってるのか…怖い
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/26(火) 20:27:52.897ID:BBbTK6690
DAC使ってAppleMusicのハイレゾ音源をE2000(ハイレゾ対応5000円級)で聴いてすげーってなったけど
正直空間オーディオの時代になると思う
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/26(火) 20:30:28.364ID:ARMo381f0
>>30
その辺の機種は断線が怖いよな
手先器用なら修理なりリケーブル加工なり出来るんだろうけど
heaven V aging放置は緑青吹きすぎてスーモ状態になってそうwww
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/26(火) 20:31:35.398ID:BBbTK6690
FIO-IEM-JD3-B 3600円ぐらいのイヤホン買って
安い音源に合う安い音ってのを発見した
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/26(火) 20:35:47.456ID:Ol1xwFgeM
>>32
スーモ笑うわwいや笑えない
二匹居そう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況