ここ三年でユニクロの品質が急上昇してるし、形もどんどんよくなって来てる
これでどうなるかというと、六千円前後で相当まともな服が買えるようになって来てて、無名の二万円前後のブランドが急速に撤退を始めつつある
最近は加えて無印良品も服市場に参入して急速にシェアを増やしつつあって、ここはユニクロよりひと回り上の値段感の層をどんどん締めつつあって、数年内に本当に二万円前後のマイナーブランドはほぼ全滅すると思う
探検
【悲報】ユニクロライン、ガチでせり上がってきて終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:09:57.753ID:gaAFH+IK02以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:12:03.045ID:O9RMpqUy0 ユニクロのコスパが高過ぎるもんな
俺ファッションが趣味の1つだけど、ユニクロだけで80点ファッションは普通にできるぐらい良いし
俺ファッションが趣味の1つだけど、ユニクロだけで80点ファッションは普通にできるぐらい良いし
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:19:13.119ID:FRoqOZif0 その価格帯は元々空き巣じゃね
元のユニクロの位置が空くだけ
元のユニクロの位置が空くだけ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:20:20.361ID:Dq7fPegN0 どこからどう見てもユニクロになるのがユニクロ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:21:01.958ID:V0X1MDTJ0 GUのが良くね
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:22:06.438ID:yQtnkLcc0 熱いのは1000円前後のブランド
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:23:03.360ID:eLv8fW1b0 そもそも衣服なんて下着や靴下に限らず消耗品なんだからそんな金かけたくねえしな
あとユニクロもだがワークマンも相当いい
デザインも言うほど悪くないうえに機能全振りであの価格帯はぶっ壊れよ
あとユニクロもだがワークマンも相当いい
デザインも言うほど悪くないうえに機能全振りであの価格帯はぶっ壊れよ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:25:11.659ID:V0X1MDTJ0 だからコスパで言ったらGUだろ
ユニクロは高い
ユニクロは高い
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:29:50.920ID:O9RMpqUy010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:30:40.788ID:O9RMpqUy011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:50:11.119ID:5QfX69iXr アウトドアの服とかもユニクロで揃えてるわ
裏地も縫合もしっかりしてるし機能性高いし
ヒートテックとエアリズムは最強
裏地も縫合もしっかりしてるし機能性高いし
ヒートテックとエアリズムは最強
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:52:07.291ID:Q/vp6I4z0 値上げしてからそこまでのコスパはないよ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:54:46.567ID:O9RMpqUy0 >>12
でもセレショもブランドも値上がりしてるだろ?
でもセレショもブランドも値上がりしてるだろ?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:55:20.591ID:HTnDR4Km0 同価格帯の他のブランドと比べて良いだけだけどな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:55:23.429ID:eLv8fW1b0 もともと服なんてデザイナー補正でぼったくってる業界だったのが
だんだん素材や機能面が重視されて落ち着いてるだけなんだろうな
だんだん素材や機能面が重視されて落ち着いてるだけなんだろうな
2023/12/26(火) 09:56:07.129ID:rwa7MlnJ0
ユニクロのインナーって蒸れる
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 09:58:51.758ID:Zq1ELrHw0 ユニクロ黎明期から見てる俺には感慨深いね
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 10:00:01.817ID:FWewkNK30 ユニクロのせいでGAPが次々と閉店
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 10:01:41.612ID:O9RMpqUy020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 10:03:50.561ID:0sXrwruO0 同価格帯の無名ブランドとかと比べるとユニクロのクオリティはすごいと思う
欠点は他人と被りまくるとこだな
欠点は他人と被りまくるとこだな
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/26(火) 10:06:20.552ID:FWewkNK30 ユニクロ、ソフトバンク、ダイソーは日本経済の牽引車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★4 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- おほぉ///雑談
- 妹のおっぱいwwwwwwwwwww
- 学者「ノンレム睡眠!レム睡眠!ノンレム睡眠!レム睡眠」←これ
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 深夜だが全レス
