,.- ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ___ \
/ / \ .ヽ
i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .i
| / `ー .|
_| ./ ,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,, V
/ ゝ ,ィ。;、゙゙゙ ゙゙,ィ。;、 |ヽ
ヽ iヾ! ` ̄ ` ̄ //
\ | / i、 i_/
「| /`ー-‐´ ! ケエエエイ!!
!! rェェェ-、 /
〉、 | / /
/| \ , |ェェシ /
/ ヽ \ ヾ--´ イ
/ ヽ ヽ、_/ |_
/ ヽ / \
;´ ヽ 〈!. \
\ | ヽ
____ \ / ヽ
. f _,.-‐┴、  ̄ ヽ
| ´ -‐へ i
| ` , 、ー-.〈 |
| y ノ !、
/ / / i
/ ノ / |
工業高校出なんて就職しても1年で半分くらいやめちゃうんだぞ
そもそも卒業までたどり着けないのも多数
国が一時期リケジョとかキャンペーンやってたけど人気でない
向き不向きがある分野だからなあ、関心ある人だけ来てもらった方がいいんじゃないの、
関心あるかどうかを知る機会(体験だとか諸々)はもっと増やしても良いとおもうんだけどね
建築や製造業現場など職人としての知見やスキル研鑽をしてもらうには大卒後でなくて高卒後の方がコスパいいのはあきらかなので
>>8にも書いたけど素質と関心ある人には来てほしいんだよな
知ってもらう場をひろげたり、みてもらうのもオトナの役目じゃあないかと
>>9 >>13 現場みて幻滅して、やっぱ医者になりたいなってなったらどうするの?
男女を分離しない方がいいよ
男子校女子校を減らすべき
30年前に新居浜高専不合格になったから地元の県立高校と国立大学に行ったわ
飲めば飲むほど疾病リスクが高くなる…「少量の酒は問題ない」という定説を覆した最新研究 がんや感染症のリスクも軒並み上昇 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/61316?page=1 ネット民が持ち上げるけど工学部とか工業高校は医療系と違って無ければ職に就けない資格が取れる訳では無いからなあ
キャンペーンやれば優れた教員が急に増えると思ってるらしいな