X



株主優待で毎年100万円相当貰ってるんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:02:21.602ID:KiAO/1YT0
流石に税務署来るかな
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:02:54.509ID:7xyngbcY0
それは優待ではない
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:04:46.406ID:Qam5mvnO0
一応雑所得になるらしいが100万相当程度ならこないだろ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:04:48.419ID:KiAO/1YT0
>>2
JRとかANAの割引券とかクオカードとかで100万円分くらい貰ってる
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:04:58.261ID:e3YVRAQu0
源泉徴収ありだと
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:06:41.466ID:KiAO/1YT0
>>3
株主優待で摘発された前例は無いという噂だがどうなんだろう
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:07:31.902ID:y4FDMrrJ0
モノでもらってるならセーフ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:08:49.839ID:7xyngbcY0
>>4
ああなるほど
まあ現金じゃ無いし年50万超えないと贈与税はかからないし大丈夫じゃない?
まさかひとつの会社から年50万以上のものを受け取ってはないでしょ?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:10:43.592ID:dvULbt8O0
割引券は使うときの金額が低くなるだけだから問題無い
クオカードとかの金券は要申告かもな
米とかジュースとかの商品の実物とかはやっかいだなまあ大丈夫だろう

まあぶっちゃけ誰が優待もらってるとかまで税務署は調べないけどなw
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:14:53.628ID:KiAO/1YT0
ちなみに優待券は殆ど金券屋とかヤフオクで売ってるから
口座の入金履歴から目をつけられる可能性はある気がする
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:25:16.351ID:wi6MjAMA0
割引券は使う分には何もないかと
売ってたらどうなるかわからないけど
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:33:44.734ID:lM/hSE1w0
マイナンバー紐づけてる?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:39:43.054ID:KiAO/1YT0
>>12
紐つけてるよ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/06(水) 21:49:26.801ID:DjahCuWoM
>>6
現金化すると話変わりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況