需要あるならマニュアル等をある程度用意してからゲームジャムページ作るけどどうだろうか
ページ作るだけなら非常に簡単なので仮置きならば今日明日中には提示可能かと思われる
ただ仕様と緊急避難的な性質とに鑑みて、緻密な管理対応についてはあまり期待しないで頂きたい
>>47
>>48
個人的には名無しが祭り管理人として名乗り出て緻密に管理を行う現行のスタイルはもはや維持不能だと考えている
管理するのにはサイトページ制作技術のみならず、相応の労力や責任が必要となる
近年は毎年管理立候補者がなかなか出ないで祭りページの用意が遅れているように思われる
自分も偶然今年のこの時期は時間があるから避難所を立てても良いという程度で、次回以降は管理に立候補できない
何かしらの形でwiki祭りのごとき管理の省力化を行う(あるいは省力化モデルを作る)ことは必要ではないか
ただwikiだと検索へのヒットに問題があるという話を以前聞いたことがあるし、本件の如く管理者の信用性が問題になる場合は微妙なところ
>>49
私見では、ツクスレが建前として匿名コミュニティである以上は管理等のコテへの属人化は可能な限り避けるべきだと考えている
かつてのように沢山アクティブでスキルもあるコテが沢山いて回せるなら別だが、現状の規模で管理者を固定化させるのは色々とよろしくないだろう
自分もある程度素性が割れているようだが、少なくとも管理者としてはさほど色を出すつもりはない(作品提出もしない)

自分がitchを使おうと考える最大の理由は、ゲームジャム開催が非常に簡単で、管理者への負担が極めて少ないためだ
今後の祭りでもitchを使うようにすれば、管理者の負担を低減して気楽に管理できるようになるのでないかと考えている
仮に今回自分が立てて一定程度機能するのであれば、一応は管理の前例を残せる
伝統的な運営方式(例えば紅白組分けや部門別投票等)が仕様的に再現できない以上、毎回itchでやるのはかなり微妙かとは思うが、
候補者がなかなか出なかったり今回のような混乱が生ずるような場合は緊急避難先として選択肢となりうるのではないかと