X



五億年ボタンって押す以外の選択肢選ぶ理由がマジてわからんのだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:44:47.064ID:ep+ujvA3r
記憶が消えるのになんで押さないんだ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:53:32.573ID:ep+ujvA3r
>>10
そうだよ意味なんてないよ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:53:55.944ID:GINK1oyRa
記憶が消える消えない関係なしに5億年過ごすという事実がある以上なんかやだ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:54:01.141ID:ep+ujvA3r
瞬間の快楽を楽しむしかできないんだよ
2023/12/03(日) 18:54:01.479ID:hykLfSzS0
記憶消えるってもう死んだようなもんじゃん…
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:54:50.891ID:ep+ujvA3r
>>12
記憶にはないけど五億年の旅に出れると思うと良くない?苦痛も悟りも全て忘れてるからむしろお得
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:55:27.204ID:7Cnled2v0
寝て起きても寝てた間の記憶は消えてるんだぞ
一部夢として覚えてるけど
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:55:50.901ID:ep+ujvA3r
>>16
消えてないじゃん何言ってんだ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:56:32.512ID:7Cnled2v0
>>17
お前ねてる間に自分がしたこと覚えてんの…?こわ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:56:36.847ID:uIGdIwVw0
でも俺らは生きている間の快楽をなるべく最大化しようと、苦痛をなるべく最小化しようとしてるよね
これは不合理なことだよね
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:57:31.860ID:ep+ujvA3r
>>18
はあ?夢の中でみてた記憶はあるだろ
夢覚えてなければ寝てすぐ起きたのと同じ感覚だろ
なんで現実の感覚の話になんの
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:57:52.933ID:ep+ujvA3r
>>19
なにがいいたいの?例えば合理的とはなに
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:58:52.885ID:7Cnled2v0
>>20
夢を見てる時間≒睡眠時間じゃないからな?
夢を見てない時間もあるからそこを覚えてないなら記憶は消えてる
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 18:59:45.750ID:ep+ujvA3r
>>22
なんか勘違いしてた
同意見側だったわ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:00:44.240ID:uIGdIwVw0
>>21
合理的ってのは矛盾が無いことだよ

「いずれ記憶が無くなるのであれば初めから無かったことと同じ」という前提であれば
生きている間に受ける快楽と苦痛を区別することはできないはずなんだよ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:01:22.585ID:uIGdIwVw0
そもそも俺らは初めから存在しないんだから
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:02:04.709ID:ep+ujvA3r
んーそうだけど
何が言いたいのよくわからん
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:02:32.146ID:ep+ujvA3r
煽ってるわけじゃない
単純に理解が追いつかん
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:15:08.578ID:uIGdIwVw0
単純なことだよ
「いずれ記憶から失われる経験は初めから存在しなかったのと同じ」という前提に立つのであれば
俺らの存在自体を否定しなくちゃならなくなるってこと
俺らの人生は「いずれ記憶から失われる経験」なのだから
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:16:01.308ID:lSqgdroRx
いやだからそうだと言ってるんだけど
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:16:53.313ID:wDHRrNDCr
ID変わってた
俺は最初からそうだと思ってるからだから何なのって感じなんだけど
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:18:02.471ID:wDHRrNDCr
少なくともその五億年の期間は自分しか経験してないんだから自分が忘れたらもうどこにも存在し得ない
誰かが覚えている限り存在していると言えるかもね
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:19:41.514ID:uIGdIwVw0
>>31
「自分が忘れたらもうどこにも存在し得ない」ってことは
「自分が忘れるまでは存在している」ってことだね?
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:21:16.850ID:wDHRrNDCr
>>32
その瞬間はね
忘れたらもうその瞬間にはその時時間は存在しないよ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:21:57.926ID:wDHRrNDCr
俺達もいつか死ぬけど別にいいんだよ
瞬間を生きようぜ
瞬間だけじゃなくて記憶も持てるなんてすげえわ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:23:04.951ID:fZpmo71Q0
忘れようが忘れまいがどこかのタイミングで5億年を自我を持った主観で体験しないといけないという事実に耐えられないから押さない
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:23:25.190ID:uIGdIwVw0
>>33
ということは「5億年過ごしている自分」にとっては
「5億年過ごしている自分自身」は確かに存在しているということだね?
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:23:48.356ID:wDHRrNDCr
>>36
体験したかどうか確かめようがない
信じればそうなるかもね
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/12/03(日) 19:26:33.822ID:uIGdIwVw0
>>37
>>33では存在することを認めているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況