X



最近のアニメって流行るときのアッパー具合すごいけどブームが冷めていく落ち方もすごくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:23:52.198ID:SjhBPpKa0
数週間話題になって一気に終わるのが多すぎる
コンテンツの消費が激しすぎる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:33:03.664ID:py9WAecG0
ぼざろについてはきらら信者がおかしいだけな気もする
例えばシャミ子とかもう5年近く前のアニメなのにまだ立ってるし
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:33:15.738ID:7wSKqbYH0
15年以上たってもいまだにひぐらしとかハルヒのスレ見るもんな すごいわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:33:50.248ID:WtLiTaA/0
二クールやってるだけで普通のアニメと違う感出るよな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:33:56.603ID:RitMX0Sx0
ひぐらしは最近もアニメやってたし
ハルヒはマジで毎日のようにスレ立ってるよな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:34:10.655ID:O027oD3C0
>>20
これ
共通言語を持ちたいだけ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:34:36.442ID:oWNDrR5Z0
>>3
ONE PIECEの話してて草
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:34:45.858ID:RitMX0Sx0
>>25
昔だったら月9みたいなドラマがその枠に入ってたのに今や誰も見なくなったからな
その代わりにアニメがそういうコンテンツとなってしまった
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:35:46.707ID:WtLiTaA/0
タピオカ女と同じ様な現象なんだけど
タピオカ女はもう新しい文化に乗り移ってそう
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:36:34.194ID:2u2/ZoVeM
最近のきららはバズったら勝ちみたいなノリでそれ以外は全部死んでるからなぁ
ぼざろも勢いの落ちる2期は激しく失速してゆるキャンみたいになりそう
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:36:36.465ID:/n3pDGgMH
鬼滅とか一瞬だったな、今はスパイファミリーだろ?ヤバい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:37:13.671ID:BGoxbXXc0
イナゴオタクの台頭、な
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:39:29.308ID:SjhBPpKa0
>>30
というか鬼滅のあの異常ブームが今の流れ作ってる感ある
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:39:53.758ID:urzgN6xL0
昔はブームは見えなかったから比較できんやろ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:41:16.814ID:R02OoT+Fd
口コミのジワ売れじゃなく宣伝で流行らせたのが多いし
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/28(火) 00:47:20.911ID:/j8Za/Gb0
前からそんなもんよ
アニメが終われば中古漫画屋に大量に並ぶのはもはや風物詩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況