X



実は能力の個人差はえげつない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:04:34.790ID:seYhyi3nd
例えば将棋なら
才能のある8歳の半年=優秀な人間の30年

とかザラにあるらしくてな。

そして優秀な人間の半年=凡人の30年

凡人の半年=池沼の30年

なんてのもザラにある
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:05:45.139ID:seYhyi3nd
これが何を意味するか

みたいな話を聞きました
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:07:28.278ID:+tfoBuZ3d
では優秀な人よ。俺の人生をもっと豊かにするもの創ってください

そうでないなら優秀な人だろうと俺の世界にはいないも同然よ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:07:43.977ID:gKK7P+l90
そんなのわかりきってることだろ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:10:08.556ID:seYhyi3nd
人にとって

当て勘 発見能力 人を殺す能力 人を理解して上手く使う能力 人を魅了する能力

この手のものは特別であり

それぞれ、動物を狩る能力 未開の地や荒れた地で水脈や果物などを見つける能力

敵部族から仲間を守る能力 部隊を指揮する能力 群れの集団意識を統一する能力

に該当すると
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:10:26.015ID:tXCEm+rNM
一般人レベルじゃそこまで能力求められる事してないから腐らなくていい
天才たちのステージに上がるときだけは気にしないといけないけど
凡人じゃ上がれないからやっぱ気にしなくていい
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:10:58.004ID:seYhyi3nd
>>3
さすがに10年と一週間はなくね?

いや凡人以下の視点からの意見だが
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:12:30.905ID:F+lIGCr+0
よく頭良いって言われる俺だけど言語学習能力は人並みかそれ以下かなとふと思う
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:13:40.535ID:ZcmfIipb0
比較優位ってあるじゃん
凡人にも役割はあるから大丈夫よ
池沼はしゃーない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:15:52.238ID:seYhyi3nd
そしてそれらはすべて原始的な群れを維持するために必要だった能力であり。左利きで生まれた人が左腕を使うことが圧倒的に長けているような理屈で

狩人 探索採取 殺人 指揮 群れのシンボル

こういうのは人にとって本当に特別で、向いてる人間の代えは他のカテゴリの人間には絶対に無理ゲー

くらいは現実にある、らしい
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:17:28.906ID:bcLhOBYk0
誰から聞いた話?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:18:09.273ID:+tfoBuZ3d
あーうん。多分俺全部天才だわ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:19:55.725ID:seYhyi3nd
すまん全レスできん

>>10それ

だからこそ役割のある凡人で回ってる組織が大失敗をしてしまうときがあると

最近広告でよく見る「え?社内システムすべてをワンオペしてる私を解雇ですか?」

とかいい例だね
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:20:43.309ID:VLg0cfl0d
複数名で同じ事象を観察しても、同じものが見えているとは限らない
優秀なものは見えないものまで補完して観察できていたりする
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:21:49.525ID:seYhyi3nd
>>12お前いつも元ネタ持ってきても今度はそれにたいしてケチつけるレス延々と繰り返すだけじゃん

そんな他人にケチつけて水差して優越感に浸る人生楽しいか?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:29:47.918ID:seYhyi3nd
大谷が大活躍したから、落合の息子にも声優やめてもらってメジャーに行ってもらおう

みたいなありえない勘違いを無能な経営者とかはやるみたいなんだよね

さすがに落合の息子だろうがなんだろうが、声優で成功しててある程度年食ってる人間をメジャーに送り込むなんて思考を持つ人間はいないけど。それは野球というある程度はわかりやすい分野だから

わかりにくい分野だと1流大学出た人間ならあらゆる分野に振っても凡人以上の成果出すよね☆みたいな考えの人もいると
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:34:22.634ID:seYhyi3nd
まあ掲示板に書き込みしてるような俺らには直接は関係ない話だけど

自分がやってる10年の成果を優秀な人間が半年で完璧に追い越したくらいザラにあるから現実は認めないといけないと

そんで優秀以上の天賦の才を持つ人間と、天賦の才を持つ人間を上手く使って群れを強化する人間は別

先に上げた人を理解してベストポジションに人材を配置していく人間そのものにも個人の能力差がえげつないほど出る
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:34:50.378ID:bcLhOBYk0
で、ソースは?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:34:55.362ID:seYhyi3nd
>>15


何を言ってるんだ?スクリプト?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:35:07.947ID:+tfoBuZ3d
御託はいいから早く俺にいい思いさせてけ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:37:35.441ID:seYhyi3nd
>>13それは絶対にない

あっても他のカテゴリが凡人レベルで優秀、自分の得意分野が天才的。くらい
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:39:08.604ID:seYhyi3nd
>>7そうだね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:41:19.710ID:cvG3v1fJ0
てめえは一生えぐえぐ鳴いてろよ
なら熱意と環境を用意すれば良いだけじゃん
代わりの効かない人間なんている訳ねえだろ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:44:13.170ID:seYhyi3nd
>>24
一般社会ならその考えのほうが正しいかもな
自分の代えなんかいくらでもいるから天狗になっちゃダメだし、いざってときに他の分野も鍛えておこう

的な精神のほうが人生上手く行くかも
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:47:44.850ID:bQ7wSoTyr
>>14
広告見たことないけどまんま今の俺やん
賃金低いけど勤務態度最悪でも許されてる
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 07:56:23.123ID:ZRlQiFtj0
>>1のありがたいお話バックナンバー

自分のアイデンティティの崩壊という事態を甘く見てはいけないという話
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677686443/
一般の会社員などが投資感覚で開いてほぼ放置で成功しやすいジャンルの店という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678309705/
睡眠とは別に休息のスキルを上げる方法という話を昔聞いてな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677221092/
精神力やメンタルと呼ばれるものの7つの要素という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677719117/
一般の会社員などが投資感覚で開いてほぼ放置で成功しやすいジャンルの店という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678309705/
犬や猫に嫌われる人間は基本的に初対面の人間にも嫌われていて、とあることをしているという話
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678349143/
ほとんどの現代人が生き方を間違ってるという話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678440687/
人生成功してる人間は普段徒歩で行くコンビニに車で行かない。という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678522847/
赤の他人には原始的な魅力しかアピールできないという話
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678599981/
理解しがたいとあるイケメンの密かな趣味という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678803400/
意味があって行動する人間と行動に意味を持たす人間は違うという話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679277404/
好意と依存、嫌悪と拒絶が必ずしもセットではないという話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680357694/
なぜ人は緊張すると手に汗をかくか、という話をきいた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680769178/
単に細身に見せたいだけのトレーニング3選という話をきいた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680890387/
よいリーダーを選別する方法、という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682390805/
読者や視聴者が食わず嫌いを起こす要素がある作品という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682457843/
意外に出会いが多い場所という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682940464/
この季節のキャンプによくある食中毒の原因という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683812585/
商売で成功するタイプの人間がたいてい脳内で持ってる能力という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683861501/
現代柔道や相撲は昔の武芸者の考えの悪い見本をそのままやってるという話をきいた。猿腕ってやつ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685113818/
潜水競技の選手が競技中パニックにならないための方法という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685782468/
自分の中の常識は変なやつをたくさんみないと洗練されないという話
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688076462/
足をや手を石鹸でこまめに洗うひとはハゲないし大衆が薄くなるという話【垢の河】
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1691648839/
他人に認めてもらおうとしてる人生は報われにくいという話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692031069/
なぜ既婚者は老化が早いかという話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693685724/
20才以降の顎のふくらみを抑える方法という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693697069/
リア充はどこで異性と出会っているのか。という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694297123/
長く売れる歌手やバンドの特徴(インディーズもとかも含めて)という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694511391/
現代社会で人が充実感を得られる法則という話を聞いた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694552839/
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/21(火) 08:55:48.065ID:Baki9FWq0
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況