X



明治維新より面白い歴史←なんかあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 06:30:47.263ID:F+lIGCr+0
戦国時代以外で
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:00:41.832ID:F+lIGCr+0
>>23
北朝の末末裔のテンドンヘイカ万歳してる時点で日本というより明治維新を愛してるのはよくわかるな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:01:02.795ID:G85GGQ940
坂本←Bの名字

才谷さんは商人で士族の身分を買った
郷士なのに色々創作で膨らませた
岩崎弥太郎の上司だからゴミとしてあつかえなかった
外国のパトロンから武器を輸入して日本人を殺し合わせた

坂本さん
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:01:59.153ID:/Kd7s3bi0
坂本龍馬って今でいうとホリエモンとかひろゆきみたいなもんだと思ってるんだけどどうなの?
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:04:14.423ID:G85GGQ940
三菱がこれまでどんなことをしてきたか
見直す時期では無かろうか
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:05:11.602ID:UFZMs6dh0
>>26
いうて戦後は佐藤栄作と岸信介と安倍晋三くらいだろ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:05:22.510ID:lYPOR7Ota
十年前に大正100年記念!とかやってないし、3年後に昭和100年記念!とかもやらないだろう
でも明治記念だけは政府が大々的に祝う
どう考えてもおかしい
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:05:24.413ID:G85GGQ940
偉い人の師匠的な人を盛りまくった的な
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:05:47.847ID:qSIJAZcx0
そもそも人間には歴史なんて海外のものしか勉強できない
自国の歴史は感情移入してしまうし、歴史じゃなくて文芸や大河ドラマのオタクになっちゃう
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:06:57.485ID:G85GGQ940
>>26
田布施=明治天皇が隠れていた設定の朝鮮人地区

近年色々とばれてきている

橋本龍太郎は有名だけど
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:07:15.056ID:/Kd7s3bi0
第二次世界大戦あたりの日本史って専門家でも感情入りまくりで参考にするのが難しいわ
読んでる俺も感情入っちゃってムカついちゃう
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:07:18.208ID:UFZMs6dh0
>>33
それに一番当てはまるのは龍馬よりも吉田松陰
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:07:30.512ID:G85GGQ940
天皇ゆかりの山口ニダ
2023/11/21(火) 07:07:37.171ID:YY92saoN0
ワンピースは?
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:07:39.252ID:/Kd7s3bi0
だから第二次世界大戦あたりはめんどくさくて学ばない
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:09:16.048ID:F+lIGCr+0
>>36
歴史学者はイギリス人が一番公平で感情入ってこないとかなんとか
まぁ合理主義の国だけある
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:09:58.715ID:F+lIGCr+0
>>40
独ソ戦か太平洋戦争かどっちか
とりあえず太平洋戦争はミッドウェーまでは読んだ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:10:27.892ID:G85GGQ940
油谷は存在自体を潰した
ロンダリングしたのに海外にはバレていた

でも日本人相手に騙し通せば勝ちだからな
いざとなったら上書きしたり差別ニダというだけ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:13:36.137ID:YdeGC1KK0
独ソ戦が1番面白いと思う
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:14:49.418ID:F+lIGCr+0
>>44
人類史上最大の戦争だからなぁ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 07:17:09.612ID:zULZD7Dh0
そのくらい近代の方がきちんと資料残ってていいよな
2023/11/21(火) 07:30:06.020ID:F5hRVUQsd
>>41
科学史の分野で「白亜紀論争」って本がある
要は考古学年代区分で「白亜紀」を採用するかって話し合いの経緯を記録したモノなんだが
ドーバー海峡の白い崖が由来なだけに絶対に入れたいイギリスと何が何でも反対なフランスとが絶対に譲らなかった

本の目次の序盤は「〇〇教授の提案」「☓☓博士の反論」等アカデミックな雰囲気なんだが
双方が段々ヒートアップして「第3次〇〇包囲戦」「△△大反攻作戦」等
ヨーロッパの地質・考古学会の重鎮達が実に活き活きとレスバしているw
2023/11/21(火) 08:23:25.286ID:abKRozJr0
(-。-)y-゜゜゜
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 08:56:24.345ID:Baki9FWq0
age
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 09:18:41.696ID:Sy35WCqD0
>>37
吉田松陰って発達っぽいよね
あるいは狂人
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/21(火) 10:01:14.795ID:EZ3H57F+0
声の力が強いやつが世に出てくるのは今昔変わらんよ
発達とか多いんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。