>>71
ゲーム配信やってるVの視聴者の何割がゲームに興味ないと思ってる?
宣伝なんて確実性はないから、そりゃ当然結果が出ないどころか買い控えが起きる可能性もあるが、少なくともゲーム配信見てる=ゲームに興味あるの図式が成り立ってるから効果を狙って案件出すんよ

あと、案件出してんのは企業側で、配信者側が「このゲーム宣伝するから金くれ」ではないからな?
案件があるってことは既にブームになりつつあるゲームだろうが、それ以上の伸びを期待して案件出してる訳で

そもそも結果が出てないどころかマイナスなら誰も案件出さなくなるだろ
でかい企業ほど何に金使ってその結果どうなったってのは考えてんだよ