>>70
じゃあ聞くけどっていうからこっちも聞くけど
影響力があるから何なんだよ
それで売れるなら苦労はないだろ
逆効果さえあるって話をしてんだよね

だから最近だと逆に流行ってるゲームしか案件受けてないライバーとか多いだろうよ
あいつらは自分の人気に傷が付くのを嫌うから糞ゲーには手を出したくない
だから強いIPの案件とかしか受けないか
既にブームになりつつある案件しかうけない傾向にあるだろ

これって企業側からしたら何の効果もないし
無駄な投資だと思わん?
企業側は結局面白いモノ作れば良いだけなのに

ゲームなんて興味ない奴は何見せられても買わないよw