X

給付金7万円が!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:47:37.652ID:8HT/bOIb0
年内に!!!!!!
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:48:07.489ID:xCQmjAsa0
給付されますん
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:48:10.758ID:ZHoy+uaRH
まさかの!!
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:48:32.901ID:WCnN8fVM0
🤓
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:49:06.102ID:39YINrUT0
ナマポしかいねえのかよ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:49:19.314ID:YhcLUlyc0
新型PS5いつだっけ?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:50:05.604ID:3MurNN6Y0
>>6
先週あたりにもう発売されたよ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:50:44.468ID:C/VyIsYB0
年内は無理じゃね?ナマポじゃないから詳しくわからんけど前回の時も結構時間かかったイメージ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:52:16.062ID:djzh5XO70
検討することを検討してます!!
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:52:21.360ID:o+T0ijEE0
オキュラス3買える??
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:52:34.068ID:o+T0ijEE0
メタクエストか
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:52:50.299ID:KYnPS0dTr
>>8
いや年内になる
政府が自治体に指示だした
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:55:44.480ID:hWV0oeaW0
障害年金しか収入が無いんだけど、世帯分離したら給付金もらえるの?
国民健康保険に加入しないといけないから国保税のことも考慮しないといけないけど。

こういうのは消費税増税のときも『臨時福祉給付金』って名前で数万円支給されたけど、
住民税課税世帯に扶養されている人は対象外だった。だからもらえなかった。
だからこれで終わりじゃないと思うよ。
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:56:05.061ID:C/VyIsYB0
>>12
かつてないスピード感w
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:56:32.017ID:SoxPm3ol0
なんかコピペみたいな文章だな
2023/11/19(日) 01:57:17.646ID:K/+iZJAh0
一人暮らしニートは貰えんの?
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:57:50.414ID:k2XO8bHF0
ありがとう世帯分離してるからアベコイン7万給付される自民党ありがとう
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 01:59:23.177ID:hWV0oeaW0
>>17
世帯分離したら国保税どうなるの?
障害年金は非課税だし役所関係なら無収入扱いになるけど。
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:00:49.742ID:KYnPS0dTr
>>14
社労士事務所のアフィかな?一応事務所の番号とか載せてるアフィ
自治体によって違うから各HPをチェック

>2023年内から2024年の年明け頃までに支給が開始される予定です。具体的な情報は政府や各市区町村からの発表をお待ちください。
https://taxlabor.com/%E9%80%9F%E5%A0%B1%EF%BC%81%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A8%8E%E9%9D%9E%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E4%B8%96%E5%B8%AF%E3%81%AB7%E4%B8%87%E5%86%86%E3%80%81%E4%BD%8E%E6%89%80%E5%BE%97%E4%B8%96%E5%B8%AF%E3%81%AB%E8%A8%881/
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:00:55.788ID:k2XO8bHF0
>>18
無職だかえあ全額免除だが
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:01:48.238ID:C/VyIsYB0
>>19
年明けって可能性もあるのね
俺も貰いてぇ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:02:16.200ID:KYnPS0dTr
>>18
国保税ってなに?
国保と年金なら世帯分離したら自分だけだよ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:03:10.043ID:KYnPS0dTr
>>21
役所次第だな
でも年明けでもだろ(*^^*)
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:03:22.813ID:hWV0oeaW0
>>20
母親が国保に入っていたら国保税に変化があるんじゃないの?
他に自己申告の問題でもあるけど、世帯分離したら世帯収入300万円って申告しているのが自分の分だけの84万円になって、
クレジットカードの審査に影響する。年額84万円と世帯収入300万円でクレジットカード3つ通ってる。
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:03:29.242ID:KYnPS0dTr
>>21
間違えた
年明けでもいいだろ(*^^*)
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:03:45.274ID:hWV0oeaW0
>>22
最初から親の社会保険には入っていなかったの?
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:03:46.635ID:k2XO8bHF0
世帯分離して世帯主の俺が無職だから国保が全額免除申請毎年通ってる
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:04:24.486ID:KYnPS0dTr
>>24
世帯分離したら世帯収入に入らないよ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:04:42.752ID:hWV0oeaW0
>>27
均等割って役所的に無収入でも絶対払わないといけない金額があるんじゃないの?自治体によるか?
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:05:18.150ID:DuXRPRPZ0
お年玉もらえんのか
うらやま
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:05:40.224ID:paJ8oHAB0
年内か
ナマポは冬季加算で年末は1万円ぐらい多くもらえるから実質8万円だな
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:06:34.405ID:k2XO8bHF0
>>29
間違った年金が全額免除で国保は均等割りで8期2700円払ってる
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/19(日) 02:08:25.526ID:hWV0oeaW0
>>32
でしょ?自分も障害基礎年金だけを受給している人が使える法定免除ってのを使っているけど、
国保税は絶対にかかる。精神科・皮膚科医療費だって自己負担しているのに。
その他に家に3万円納めている。
2023/11/19(日) 02:45:47.610ID:cGSisw1j0
年度内?年内?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況