X



学校の先生「大学入学がゴールじゃないぞ」←ほんまにそうか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 18:21:14.594ID:kxZSLoPr0
大学受験成功して人生失敗した人あんま見たこと無いわ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 18:36:11.447ID:kxZSLoPr0
>>10
マーチなら仕方ない
高学歴はそんなバカな太り方しない
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 18:39:46.226ID:a54NVhQ40
学校の勉強は知能開発としてかなり優れているのでキャリア自体が滑っても割と何かに応用できる
資格は普通はある業務のための知識を網羅するための内容になっているけど学校の勉強は学習者が成長するために作られてる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 18:40:07.210ID:a54NVhQ40
>>10
流石に特例だろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 18:41:07.404ID:a54NVhQ40
知能開発系は他にもいくらでもあるけど換金制があれほど高いのは義務教育とその延長だけよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 18:48:04.651ID:tMpUJgs/0
留年しまくりからの中退とかいるし
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 18:49:24.284ID:cTb3bEKH0
大学がゴールとか言ってんの定年まで同じ仕事続ける底辺職だけだろ
アメリカは年収1500万からが普通の人だから
それ以下は貧困層
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 18:52:51.811ID:W5EYzFJQa
4年通いきれる人って実は90%なんだ

実は大学生の10%は何らかの理由で退学とかしてるんよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 19:04:14.203ID:jTvLt++hd
大学入学がゴールじゃないかもしれないが一般的な大学から先の人生をあまり知らない教師が言ってもって感じはする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況