X



おまえら「リボ払いは危険、危ない!」オレ「ほーん、計算してみるか」→100万円の返済に123ヶ月

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:46:16.504ID:i8KohxM9d
https://i.imgur.com/YYqJj0O.jpg

リボ払いシミュレーター
https://www.rakuten-card.co.jp/adjustment/revo/simulation/20180910/
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:47:04.078ID:LiW5IBSz0
http://imgur.com/wz4rffS.jpg
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:47:16.441ID:vhFxLF180
あ、あの、頑張ってください
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:51:02.854ID:LiW5IBSz0
でもアメリカ人ってリボ払い大好きなんだよね

向こうではミニマムペイメントって言うらしいけど
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:52:16.638ID:OidVyQlMd
あんしんリボ🤗
https://i.imgur.com/VF5EAPd.jpg
https://i.imgur.com/LmrabdN.jpg
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:52:18.942ID:OKqZbTJ8d
知らんけどリボ払いって申請すれば借金額減らせるんやろ?じゃあそれ使う前提でリボればええやん
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:52:37.967ID:OidVyQlMd
子育てもリボ専用カードであんしん🤗
https://i.imgur.com/OZs0YP6.jpg
https://i.imgur.com/6RYOjfo.jpg
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:52:58.340ID:OidVyQlMd
ゆとりのお支払いであんしん🤗
https://i.imgur.com/NBeR544.jpg
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:53:25.453ID:OidVyQlMd
ショッピングもキャッシングもリボ払いであんしん🤗
https://i.imgur.com/2er7Z05.jpg
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:53:50.503ID:ftxAVTPDd
手数料ぉぉぉぉぉ!!!!
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:53:52.766
>>1
ヤバいな
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:54:19.700
>>4
ちっこい契約?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:54:34.377ID:o4QrD1cWd
ひでえ話だ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:55:00.901
楽天とかリボゴリ押ししてくるしな
2023/11/17(金) 08:55:27.496ID:dib936WM0
手数料57万円w
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:55:27.911ID:LiW5IBSz0
>>12
仕組みはリボ払いと同じ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:55:32.713
まぁでも過払い金さいぼんで踏み倒せるんだろ?
2023/11/17(金) 08:55:34.078ID:j12BT8Ax0
韓国人なんか破産して踏み倒す前提で
カードローン組む
だからいつまでたっても国があの様
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:55:49.903ID:W1F3BB210
100万使って月5000円払うだけでいいなんてお得じゃん
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:56:17.925
まあ何回もボッタクるからリボルティングって言うわけで
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:56:50.655
てか分割とどう違うんだ?
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:57:11.154
>>19
でも500000トられは
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:59:10.156ID:W1F3BB210
>>21
リボだと高いから全部24回払いにしてるって奴がいたからリボ24回分の支払いで比較してみたらトータルの支払いは微妙に分割の方が高かったよ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:59:38.746
>>23
まじかよ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 08:59:53.903ID:Fv8OilPX0
月100万支払いにすればええんやで
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:00:06.202ID:FD/hplLr0
闇金よりエグい
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:01:22.682
分割はその都度の利用に対する支払いの割債でリボは月額合計金を分割する感じなのかな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:02:11.828
てか有る時払いって出来ないの?
例えば仕事で臨時ボーナスでたから纏めて多く払いまーすとか
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:02:31.359ID:9TnOGUTU0
一括で買えないものをカードで買うのが信じられん
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:02:45.584ID:UguExZwL0
>>23
そのやり方高額の買い物ほど分割が有利になるけど
それもわからないで分割やリボに手を出すってカモだな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:03:17.399ID:jw7HODTC0
まとめて支払いもできるんでしょ?使い手の問題の方が大きそう
2023/11/17(金) 09:04:07.360ID:/dOPq8Vt0
アコムで金借りてるけどリボって何がいいんだ?
こんだけリボはヤバいって言われててリボを使うメリットってあるのか?
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:04:40.259ID:boLrxktp0
>>29
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:06:17.934ID:NNG9bVq80
リボ払い中に枠が空いた分使ったら底なし沼にはまる
やがて債務整理に…
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:08:06.004ID:oLgqSVHk0
>>16
最低限利息分だけは払ってな、というやつ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:08:37.505ID:4l5uCaEr0
そもそもリボ払いしてるやつの大半は自分が借金してるって感覚がないからな
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:09:59.373ID:oLgqSVHk0
>>25
そしてリボ払い特典のポイント倍付けだけをもらう
利息は払わん…、と思ってたらジャックスカードは初月から利息取るのな。対策してやがる
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:10:22.128ID:W1F3BB210
>>24
>>30
その時は72000円を24回で払い切るケースで比較した

分割83750円
https://i.imgur.com/YqkrEOO.png
リボ83244円
https://i.imgur.com/8dvzAGp.png

リボはやばいって認識だけで分割なら安いと思っちゃうのかね
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:11:38.117ID:ONpe7wNR0
リボって月の返済10万くらいに設定しといたら良いだけちゃう?
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:12:00.723ID:W6sxmMeE0
でぇじょぶだ債務整理がある
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:13:54.176ID:oLgqSVHk0
>>38
残高スライドとかで、最初のほうの支払いがでかいんじゃね?
そうすると最初のうちに元本が大きく減って利息が安くなるからな
2023/11/17(金) 09:14:33.515ID:bjrJMfSp0
金融リテラシーの高いアメリカではリボ払いするだけして踏み倒すのがお得とされてるらしいな
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:14:49.244ID:oLgqSVHk0
>>39
最近はそれ出来ないんじゃね?
ポイントだけ持ってく奴が多発したから
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:16:45.472ID:i5PBzkSBH
別にそこまで悪い仕組みじゃないと思うけどな
お金がない人でも買い物できて後で返すってだけだろ
必要な人はいるでしょう
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:22:47.883ID:/kgvW6J+0
>>44
貧乏人ほどコンビニでカップ麺買ってるようなもんで、リボなんか使ってるからいつまで経っても金に困るんじゃないか
2023/11/17(金) 09:24:53.173ID:/dOPq8Vt0
アレ?俺アコムで金借りてるけどもしかしてコレリボ払いと同じなのか?
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:36:09.298ID:uWnrmsxWM
リボは金利が高いから長期間支払いになるの?
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:40:50.213ID:2XJtIwcld
123回払いなのに
利息は57万なのか
大したことないって借りちゃえよ
2023/11/17(金) 09:53:14.490ID:j/SOQTxa0
>>31
リボするやつが一括で払えるお金を持ってるわけ無い
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:53:16.554ID:h/P6B99C0
まあ女は体売ればマッハだからな
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:58:23.161ID:tCSrghd70
月いくら払う計算?
なんかおかしくない?
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 09:59:40.551ID:APkRB2HK0
どうせ完済したってまた金借りるんだからとことん使える時に使いまくれ
どうせあの世に借金まで持っていけねえし
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 10:03:15.646ID:XF58zu8b0
>>51
五千円って書いてるじゃんか
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 10:15:57.148ID:b6XOmarc0
>>53
5000円で123ヶ月だと60万弱だぞ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 10:21:49.721ID:qzPFZR6t0
利息払ってるという意味では本質的に一緒
2023/11/17(金) 10:30:16.828ID:yyjqW7oc0
んん、ほんとだ何かおかしいな
直感的に少ないような気はしたけど月々5000円なら157万返済には314ヶ月も必要じゃん
というか利息なし100万返済でも200ヶ月かかるやんけ


どゆこと
2023/11/17(金) 10:32:43.249ID:mELE/oef0
知床の遊覧船もリボ払いだから
2023/11/17(金) 10:32:51.792ID:yyjqW7oc0
157万返済で123回って月々1万以上は数字みるだけでおかしいってわかるやんけ
5000円返済で契約したら1万以上引き抜かれてる仕組みってこと?


さっぱりわからん
俺が高卒だからか?
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 10:38:04.469ID:C9zXl56w0
サイトを見てきたが、借入20万以上の場合は多く支払わせられるみたいだ
最初の返済額は3万以上
5000円になるのは借入が20万以下になってから
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 10:38:47.596ID:LiW5IBSz0
※ヒント≪元金≫
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 10:58:23.046ID:oLgqSVHk0
5000円は元金だから、利息がだいたい残高の1%強加わるって事か?
100万なら毎月1万円以上だな
でもそれだと計算合わないから>>59なのか
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 10:59:14.300ID:anZ55pfZ0
あんしん←これの安心の無さは異常
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:01:53.347ID:oLgqSVHk0
>>59
支払い額が5000円になるのは最終回だけだな
それまでは5000円+利息
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:05:48.096ID:cuIKskGJM
月平均5万使用のワイ
リボ支払いを毎月30万に設定中

一括払いにしてもカード側が勝手にリボにしてくるから
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:06:10.450ID:JfYvgzlJa
いうて家買って30年ローンみたいなことやれば似たようなもんじゃないの?
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:07:25.500ID:oLgqSVHk0
>>65
利息が大きく違う
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:11:49.591ID:tMfPkb4V0
まあ金借りといて10年かけて返しますとか言われたら5割増しくらい取りたくもなる
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:25:41.952ID:8vAu0w8+r
>>65,66
数年前の底値だと固定金利で1%だったな
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:40:48.523ID:lGY0KRWi0
>>43
三井だけど普通にできるよ
元金200万でリボ払い設定してる
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:45:54.569ID:li5fsEaQ0
>>54
毎月払うのは5000円プラス利息だよ
2023/11/17(金) 11:46:18.152ID:b7inBJKqd
いい加減法で裁かれるべきシステム
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:49:25.926ID:nU1MdAd40
>>4
インフレ化だと実質的な金利は下がるからね
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:49:40.161ID:LRxfdl+30
法律事務所の仕事がまた増えそう
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:52:54.372ID:aVs7WBfz0
金借りる意味がわからん
結局全額支払う必要があるんだから一括で払えば良いじゃん
そりゃ家みたいなあまりに高すぎるもの買うときは必要だけど
そんなもの1つや2つくらいしか買わないし、リボ払いにするのは意味わかんなくね?
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:54:00.206ID:nU1MdAd40
>>74
金利以上に稼げる手段が有れば借りた方が得だろ
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:55:45.128ID:aVs7WBfz0
>>75
今は個人の話をしてる
仕事でリボ払いとか論外だし
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:56:55.241ID:nU1MdAd40
個人でも同じだが
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 11:58:20.368ID:oLgqSVHk0
>>75
日本でリボ払い金利15%以上の利回り出せるなら投資の神
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:00:03.252ID:aVs7WBfz0
>>77
働いてなさそう……とまでは言わないけど雇われしかやったことなさそう
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:00:36.135ID:XgpqOmLn0
>>74
一括で払えないから借りるんだろ
現金は現金で他のことに使える
2023/11/17(金) 12:02:37.400ID:SOsGSAR6H
>>4
元本と利息とも
新しいカードで金借りて払うシステム
新カード契約できなくなるまで続く
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:04:25.423ID:xE71w6xj0
過払い金の相談しなきゃ
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:04:56.482ID:JHxXRYu+0
>>78
毎月返済してるんだから
実質金利は年利15%以下だぞ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:16:12.807ID:oLgqSVHk0
>>83
いや残高に対しては15%程度の設定された金利がかかってるだろ。100万円を1年で返した時の金利手数料が15万とは言ってない。乱暴な計算だが、均等に返してるなら金利手数料はだいたい半額の75000円って事が言いたいんだよな

まぁそれでも100万円の資産をコンスタントに1年で108万に出来たら天才だぞ
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:23:14.686ID:aVs7WBfz0
>>80
支払い能力がないのに買うってアホだろ
そんなの返せるわけ無いじゃん
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:30:13.720ID:er5u3IhEd
返済をちゃんとしてたら別に
月5000とかじゃなくて3万とか返せよ
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:36:33.883ID:XgpqOmLn0
>>85
リボで支払ってんだから能力あるじゃん
将来稼ぐ金を先取りしてるだけだろ
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:41:13.115ID:jHL6Qv+wM
借金すれば欲しい物手に入るのにいちいち我慢する方がつまんねえよ
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:49:13.870ID:tV3RcQPB0
数年待たなきゃ手に入らないものを金利上乗せするだけで数年の時間をカットして手に入れられるならどう考えたって余計な金払った方がお得
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:51:11.160ID:aVs7WBfz0
数年待たなきゃ手に入らないものって時点で貯金0円のガイジだよね
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:52:02.317ID:HkBcPII00
20万リボして
すぐに19万繰り上げ返済したのに
20万分の手数料とられたんだけど
これって帰ってくるの?
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:52:19.819ID:qlMc3ZAY0
債務整理して借金無くせよ
5年でホワイトだぞ
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:55:51.739ID:8Wo4hZ420
車買うのに手持ちが無いからってオンボロ中古軽自動車買うか
借金して欲しい車買うか
どっちが良いかはもう価値観の違いでしかない

個人的には金は払うのに欲しくもないボロ買う気持ちはよくわからん
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 12:56:17.173ID:/YsSwH9zr
返済額少なすぎるだろ
100万も借りるなら6万くらいは返せよ
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 13:00:50.737ID:oLgqSVHk0
>>91
それはたぶん初月からリボ手数料取る会社>>37

https://imgur.com/a/hNKRf0k
2023/11/17(金) 13:31:28.174ID:MH54nluq0
死ねば返済付与
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/17(金) 13:44:16.880ID:gtu+fb200
なんで岸田はリボ払いを規制しないの?
悪だから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況