X



ノーリスクで確実に年利5%のアメリカ国債とかいうやつwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 17:25:47.512ID:Va5T0COe0
これ以外要らないだろ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 18:13:58.306ID:cc86COxf0
ドルは破綻しない
財務省がほぼ同義なこと言ってるわな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 18:14:01.667ID:Va5T0COe0
>>49
どう見ても余裕綽々だろ
日本にカツアゲしに来たらそろそろヤバいんだなと思えば良い
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 18:15:31.496ID:yPWWWjMX0
アメリカぎ破産したらみんな破産するからノーリスクやぞ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 18:25:43.480ID:wyRFnmBBr
君この前も立ててた経常収支知らないマンでしょ
こないだ連呼してた「貿易赤字だから円安になり続ける」ってのはちゃんと黒歴史化したか?
今日はイールドカーブを覚えて帰ろっか

500万円を30年間5%で運用するだけで2000万円超えてワロタ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698466642/
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 18:29:22.413ID:Va5T0COe0
円高とか円安とかマジでどうでもいいというか気にしてる人ほとんどいない
ドルを中心に運用してるからDXYは気にするけど
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 18:30:31.297ID:mzC2PNz10
一生米ドル経済圏で生活するなら為替リスク考えなくてもいいわな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 18:47:43.644ID:s1Umn7wh0
サラ金に例えればわかるだろ
金利高いはリスク高いなんだよ
元本+物価変動率で適正な金利だ
それに返してくれないリスクと
保険料をくわえれば
当然にもっと高い金利になる
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 19:00:10.173ID:Va5T0COe0
>>56
アメリカ国債が一番安全だから5%で一番金利が低いんだろ
高格付けの社債は6%で個人向けの住宅ローンは8%近い
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 19:03:06.987ID:/NJldqtF0
日銀がイールドカーブコントロールとかいうクソみたいなことまだやってて国債抱えまくってんのマジで何が起こるのか分かんなくて怖い
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 19:12:04.224ID:s1Umn7wh0
イールドカーブコントロールは早く止めたい
この後にハードランディングがほぼ確実で
これをやわらげるショックアブソーバーを準備
している
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 19:18:36.839ID:kIkO0uQF0
アメリカのなにが凄いって、住宅ローン金利が7%超えてるのよな
ヤバすぎて金借りられないだろ
日本のバブル期そのものじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況