晃!おはよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんかこう休みの日って漫然と過ごしてしまうから
時間割つくるか
>>78 番組に出すか出さないか決めてる人に生殺与奪握られてるってのがな
干すっていう概念がもうあれやろ
>>87 リアルの人生を生きてるのに何でゲームの仮想的な人生を楽しもうとするんやろうな 人間
IF…を手軽に体験してえ(めんどうごとはゴメン)や…
最近気がついたが
この世界に将棋より面白いことはない
子供もできるようにしてるだけで子供向けコンテンツではないのかもしれない
>>119 今の40代50代やもんな
ただ、ワオの知り合いの40代はゲームやりまくっとる
>>123 若者との交流ってジェネレーションギャップを埋めるから素晴らしいと思う
>>130-131 まあワオは「所詮ゲームやしあらゆる現実を投影して語ろうとするのは無理があるし言葉遊びに過ぎない」と思う派やが
ポケモンの世界って10歳になったら1人で全国旅するんやから逞しいよな