X



注文住宅買ったったwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/14(火) 22:12:16.841ID:9Ytwy3XK0
ローンやばすぎわろわろwwww
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/14(火) 23:43:12.882ID:9Ytwy3XK0
>>89
オフ!!!!!
家はさすがにな!!!
>>90
いいね!!!!乾太くんはつけるつもりだわ!!!
他は広さが足りない!!!
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/14(火) 23:44:20.192ID:9Ytwy3XK0
>>91
確かに昔バイトしてたとこはそうだった
気にしたことなかったけど理にかなってるんだなー
>>92
土地全振りも一つの選択肢だとおもうよ!!!
利便性大事!!!
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/14(火) 23:44:25.193ID:/GuwRYNF0
工務店だと建売だと主力メンバーが作ってて安全だね
結局は建てるチームによって当たりハズレが出るね
逆に注文受けたのに結局は下請けに回してるとかなり酷かったりするね
中抜きで稼ぎまくってた工務店あったよね
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/14(火) 23:46:00.115ID:9Ytwy3XK0
>>95
社員大工かどうかってのも重要よね
あと人が続いてるかとか若いともちゃんといるかとか....
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/14(火) 23:51:07.928ID:3BCfhZGEr
庭は?
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/14(火) 23:52:53.230ID:/GuwRYNF0
>>92
結構いい都市な気がする
坪単価20万あれば結構便利なほうの市だと思ってて、坪単価60万もあれば十分だね
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/14(火) 23:52:59.985ID:9Ytwy3XK0
>>97
すこしだけ!
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/14(火) 23:57:37.467ID:/GuwRYNF0
>>90
乾太くんいいよね
あとは食洗機とかか
天井から物干し出てくるのとかもいいね
あとキッチンにBluetoothスピーカーとか
シャッターガレージはバイク、レクサス全般、ランドクルーザー、アルファードとか持つなら欲しいね
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/14(火) 23:58:31.633ID:/GuwRYNF0
個人的に吹き抜けめっちゃ嫌い
ちゃんと壁で仕切ってエアコン効くようにしたい
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 00:03:23.273ID:VV6yuLVy0
>>100
食洗機も海外のデカいやつつけるよてい!!
>>101
吹き抜けのエアコン効く効かないは断熱性能と空調計画によるものが大きいと思うよ!!
プライバシーとか安全面は性能かかわらずデメリットに働くと思うけど....
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 00:05:29.559ID:5BfKapO70
>>98
まじ?買った時で坪単価120万だったよ
立地のいい犬小屋
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 00:11:59.865ID:DSpSkpcP0
自演スレ伸ばしの特徴ってレスのテンションが全部一定なんだよな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 00:27:16.018ID:3NueTBD60
>>103
ボッタクられてなければだいぶ良い場所な気がする
東京神奈川は知らんけど、90万で住宅地としては最高クラスだと思ってる
100坪欲しい派だからそういう考えなのかも知れないけど、
大都市レベルで90万、
数少ない政令指定都市でも60万、
九州の県庁所在都市の駅近でも20万のイメージ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 00:29:21.067ID:956EG7K90
ニス塗った?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 00:44:29.681ID:5BfKapO70
>>105
相場よりは割高で買ったと思うけど地価マップみても平均坪単価100万くらいのとこだよ
まぁ確かに俺んちの周りはこの土地価で俺と違ってデカい家立ててる裕福層ばっかだしいいとこっちゃいいとこ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/15(水) 01:10:04.150ID:3NueTBD60
>>107
40年後とかでも売れるから良いねぇ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況