X



労働法に詳しい人ちょっときてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:35:35.301ID:2E35CKpB0
職場で横行してる名ばかり管理職(悪意を以て管理職に残業代を払わない)を是正したいと思ってるのだけど、
管理監督者の年収最低ラインてどのくらい?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:35:53.751ID:WeQ0GEXuM
たかしに
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:36:10.892ID:jYReiW0xa
150万
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:37:26.962ID:9eXXgiSe0
会社による
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:38:06.297ID:ulg/X5RD0
950万
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:39:06.981ID:2E35CKpB0
>>4
会社によるって?
年収300万でも会社が管理職だから残業代払わなくていいとか通るの?

>>5
そんくらい必要か
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:39:18.364ID:1VE+itZo0
とりあえず管理職ならじぶんとこの就業規則知っとけ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:40:46.966ID:2E35CKpB0
俺はまだ係長

就業規則がなに?
あれあんまり意味なくね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:43:51.801ID:1VE+itZo0
>>8
会社の給料とか定めてるものだろ
問題提起するのはいいけど少なくともそれに反しているかどうかからだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:46:33.696ID:2E35CKpB0
>>9
就業規則はあくまで法律の範囲内での取り決めであって、
法律を超えた事は書かれていたとしても無効
んで、うちの会社で横行してる名ばかり管理職については明らかに労働法に準じていない
例えば年収がやたら低いとかな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:46:55.956ID:LBFighJB0
名ばかり管理職という定義が難しい
証明しようがない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:47:37.825ID:1VE+itZo0
>>10
じゃあ労基に相談でおわる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 07:51:52.404ID:2E35CKpB0
>>11
一応明確に定まってるよ

①経営に介入でき高い発言力を有する
②時間労働の概念がなくなるので出勤退勤は自由である
③最低でも年収600万~が妥当

>>12
そりゃそうなるが、あくまでここの人達の詳しい意見を聞きたいの
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:04:27.147ID:LBFighJB0
>>13
3ってどこにも定義されてなくね?
他の従業員より低くなるはあるけど
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:06:50.454ID:LBFighJB0
>>15
こいつしか言ってなかったら無理じゃね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:07:51.698ID:2E35CKpB0
>>16
根拠は?

プロの社労士の方だけど
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:09:20.611ID:NRFtl5+W0
この前賞与査定に有給所得がどうこう言っていた人と同じ匂いを感じる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:09:41.841ID:LBFighJB0
>>17
プロであろうが根拠が薄い
ただ違法だとしてもそれを是正させるのは無理だろうな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:11:02.469ID:2E35CKpB0
>>19
根拠が薄いという根拠は?
裁判で白黒ハッキリするよ
ちなみに労働裁判は労働者側が圧倒的有利
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:11:37.091ID:slTO0OTvd
そもそも勝手に管理者に昇進する訳じゃなくて労働条件の変更に関する契約書を結んだはず
収入が低いのにサインしたお前が悪い
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:11:45.956ID:LBFighJB0
>>20
じゃあやってくれ
このスレは終了
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:12:47.424ID:2E35CKpB0
>>22
君の意見を聞きたい
スレタイでわざわざ明言して募集したんだから君は詳しい人なわけだよね?
根拠は当然あるでしょ?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:17:29.320ID:slTO0OTvd
>>24
どの道この程度でウダウダ言ってる奴が本当に管理職として経営者会議とか出ても怒られるだけだと思う
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:17:37.140ID:2E35CKpB0
うちの会社は課長から残業代が発生しなくなるが、
課長の年収は400万円台
俺が調べた限り、年収400万そこそこで管理監督者に相当するとういう凡例も事例も出てこなかったけどもしそれがあるなら提示してもらいたい
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:18:38.582ID:2E35CKpB0
>>25
それはおかしい
その程度のやつを管理監督者に任命してるのは会社側なのだから、その発言はまさに名ばかり管理職を認めてるのと同義
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:20:14.860ID:LBFighJB0
発言権があるのと怒られるのは別
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:21:34.284ID:2E35CKpB0
その程度の怒られるやつを管理監督者にしてるのだから道理ではないね
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:35:31.644ID:2E35CKpB0
会社を論破しようと思えばいくらでもできるだろうけど、
法律の抜け道や俺の知らない制度で反論されると分が悪い
あと会社側の言い分として社会通年的に理のある反論とかね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:37:42.554ID:2E35CKpB0
>>31
就業規則は法律の範囲内での取り決め

名ばかり管理職はそもそも違法なので就業規則関係ない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:41:13.480ID:2E35CKpB0
>>33
>>13
基準は存在する
うちは明らかに違反してるので
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:42:27.930ID:2E35CKpB0
>>35
詳しくなさそう
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:43:22.012ID:slTO0OTvd
仕事が出来る人間ならちゃんと報酬貰える様に会社と交渉も出来る
それが出来ないから「名ばかり管理職」なんてやらされる羽目になる
待遇が悪ければ普通は転職するけどね
辞めてほしく無ければ会社が待遇上げるだろ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:44:48.547ID:2E35CKpB0
>>37
うちの課長以上は全員が名ばかりだよ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:48:02.780ID:2E35CKpB0
>>39
みんな言ってるよ
熱意あるのは俺だけかもだが
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:50:25.749ID:2E35CKpB0
>>41
課長の打診がきてからが勝負
今は知識を入れる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:53:48.788ID:N+2SyUqc0
取締役なんて給料0でも法律に触れんぞ
労働基準法は労働者を守る法律だからな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:28.675ID:2E35CKpB0
取締役の話はしてないよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 08:59:46.245ID:JPGEHxZE0
うちは社員が少なく無理やり管理職に上げられるけど部下が居ないので現業もやる管理職です
もちろん残業は付きません
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 09:01:00.940ID:2E35CKpB0
>>45
違法なので、不服であるなら対抗対策しましょう
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/24(火) 09:06:12.657ID:2E35CKpB0
逆に会社側を論破してみたくはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況