X



この宇宙が唯一にして最初の存在で俺たちが最初の知的生命体って考えるのはおかしくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:28:44.297ID:5eVqCF/e0
この宇宙は過去に何兆回と生成と消滅を繰り返してきたし知的生命体なんてとっくの昔に誕生していると考えるのが普通じゃね?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:30:51.023ID:5eVqCF/e0
俺たちが一等賞なのかよ?そんなはずねーだろ!
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:30:54.483ID:xff0l4K0d
どこの誰がそんなスレタイの主張してるのだい?
0004原神VIP
垢版 |
2023/10/23(月) 09:31:42.257ID:QuJPUXB/0
タイムマシンで地球に来てるやつがいない時点で
今の時代が最先端
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:33:37.668ID:5eVqCF/e0
>>3
この俺が一番最初に考えて提案した発想だよ何か文句あんのか
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:34:05.654ID:67VxMoU/0
でも必ず最初はある訳だから最初である可能性も否定できない
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:34:36.794ID:D2ng07FJr
>>5
お前仕事は?
平日の朝9時過ぎて末尾0って…なんか変じゃね…?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:35:06.839ID:+HgDEVVi0
>>3
例えばロジャー・ペンローズはCCC仮説でそういった可能性を主張してる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:35:09.871ID:lRPfS3vp0
ニーチェの話に永劫回帰があるだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:35:52.998ID:2ucoKhO/0
>>3は体までの話だろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:37:23.434ID:xff0l4K0d
>>5
自分の思いつきと喧嘩してるのか
なかなか斬新な遊びだな…
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:37:39.598ID:+HgDEVVi0
>>4
そもそも猿から人類への進化の時点で宇宙人に遺伝子編集されてる可能性あるからなぁ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:37:45.760ID:5eVqCF/e0
>>4
過去の存在は神や心霊といった形で俺たちの世界に来ているし見ているよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:38:50.348ID:QuJPUXB/0
50億年後に太陽が爆発して地球消えるから
未来人がいるなら宇宙進出成功してる朗報よ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:41:10.719ID:5eVqCF/e0
>>7
俺の仕事が俺の主張となんか関係あんのか?
変じゃね?と言い出したら5chとVIPの存在自体が変じゃね?俺が何してようと俺の勝手だろ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:44:01.611ID:5eVqCF/e0
>>14
俺が主張しているのは未来人じゃなくて過去人がいてそいつらが俺たちのこの宇宙を作っているんだって話だよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:47:24.167ID:5eVqCF/e0
>>12
俺たちのような知的生命体が何兆回と作り変えられてシミュレーションされてきて……俺たちはその無限遠の彼方に居るということ……
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:48:47.727ID:QuJPUXB/0
つまり既に上位の生命体が前からいて自分達の世界は
そいつらが作ったゲーム内だっていうやつ仮想現実派か
イーロンマスクが言ってたから信頼度高い
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:49:31.939ID:q4KBd3+j0
でも地球って宇宙の歴史に対してそこまで新参者でもないからここまで文明発達したのはもしかしたら最初かもしれない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:50:16.933ID:5eVqCF/e0
>>11
思い付きじゃなくて俺たちのこの世が何なのかを考え抜いた合理的な結論をおまえらの前に提示しているってわけ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:53:42.149ID:P2hO3CSM0
もしこの世界がシミュレーションなら
物質とか時間を細かくしていったらいつか限界があるはずって話あった気がする
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:53:44.358ID:xff0l4K0d
>>20
そういうのってやっぱり楽しいのかい?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:55:22.807ID:5eVqCF/e0
>>18
上位存在という言い方もいいけれど単に過去の存在という言い方ができる
代々延々と続く過去の存在が俺たちのこの世界を作ったと考えられる
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:57:13.876ID:uCXP3zPd0
>>6
なして かならず サイショ るるの、
サイショが ありても よこジクを ときにしたら
いくらでも ときを まきもどせるくのいだか、
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 09:59:32.704ID:5eVqCF/e0
>>22
俺たちの存在自体は一体全体なんなのか?ってそれを考えるために日々生きているようなもんでしょ
楽しいも何も楽しすぎるしそれ以外に考えることはない
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 10:02:26.087ID:xff0l4K0d
>>26
セックスしたいなー
とかは考えないの?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 10:04:06.971ID:5eVqCF/e0
>>19
過去から無限遠に続いてきて未来へと無限遠に続いていく"この世の歴史"を考えれば俺たちが一番優秀だなんて思い上がりにも程がある
俺たちよりもよっぽど立派で優秀な宇宙が過去に何兆個というオーダーであった
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 10:07:17.700ID:q4KBd3+j0
>>28
まあそうかもしれんけど宇宙138億歳地球46億歳でそこまで新参でもないからなあ
宇宙が1兆歳とかだったら完全に同意なんだけど
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 10:07:53.255ID:5eVqCF/e0
>>21
この世のものでないコンピューターでシミュレーションしているわけだから物質とか時間を細かくしていったらとか限界がとかいう制約は考える必要がない
もしかしたら俺たちは"神が見ている夢"なのかもしれないから
0031原神v
垢版 |
2023/10/23(月) 10:13:57.341ID:QuJPUXB/0
宇宙誕生から1億年経ってるとする
そうなると今の100年の世界は0.0001%
こんな極小の確率を何十億人が引ける訳ないから
実は宇宙誕生からいうほど時間経ってない説ある
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 10:13:59.182ID:5eVqCF/e0
>>29
おまえさんはこの宇宙の年齢を考えているのか?ではこの宇宙を内包するこの世の年齢を考えたことはないのか?
この世の年齢は1兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆……兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆歳とかだよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 10:14:32.774ID:5eVqCF/e0
>>27
セックスしたいなーとかもふつうに考えるけど
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 10:18:08.626ID:q4KBd3+j0
>>32
ああ、そういうスレだったのね
なんか水差してごめんね
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 10:19:07.082ID:5eVqCF/e0
>>31
なんでおまえさんみたいな奴は宇宙がただ一つだけだと思ったりたった1億年の長さでしか考えないの?

俺たちが住んでいるような宇宙は他に何兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆個とあって何兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆兆年という長さがあったと考えるのが普通じゃね?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 10:21:46.343ID:5eVqCF/e0
>>34
そういうスレというかこの世がなんなのか?を考えれば合理的に考えればこのような発想に行き着くはず
おまえさんたちがいま常識だと思っているその常識の方がおかしい
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/23(月) 10:23:58.836ID:5eVqCF/e0
なんで宇宙はたった一つしかないんだよ!!!なんで宇宙の長さはたった134億年しかないんだよ!!!そんなわけねーだろ!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況