X



生活保護で貰える金13万←いうほど足りるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:48:54.197ID:earzcjyad
東京でもこれだぞ?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:49:14.455ID:earzcjyad
1日1食とか切り詰める前提なのかな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:50:06.416ID:fbbk/ZzS0
家賃抜いたら7万とかか?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:51:17.625ID:e2zruc9b0
半分にすれ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:52:11.979ID:earzcjyad
>>5
税金引かれても13万とかになるやついないだろ
手取り20万で贅沢してないのに貯金できない生活ギリギリですってやつ多いのに13万でどうやって生きてるの
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:52:30.708ID:e2zruc9b0
>>4
なんでそんなに高いんだ?
大企業に勤めているが、そんな高額の手取り貰ったことないぞ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:53:44.781ID:cm5NRLGId
困ってる人にはもっとあげてもいいと思うけどそれにはまず審査が適正に行われないと
ザルな現状では国民の理解を得られないだろ
生活保護の足を引っ張ってるのは同じく生活保護のやつなんだよな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:53:47.980ID:hTMddiXM0
何もせず他人の稼いだ金で生活するくせに何故余裕のある暮らしが出来ると思ってるのか
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:54:10.696ID:earzcjyad
365日休みで13万貰えるって考えたら破格だけども
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:54:30.383ID:xWICxNt00
ナマポ受けててもパソコンは買えるしスマホも許されてるし

クソ余裕だわな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:55:03.076ID:hTMddiXM0
>>11
ほとんど社会保障だぞ
働かないゴミのために抜かれてんだよ
失業保険とか
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:56:08.216ID:gDXLQnUY0
>>8
市営住宅なんて家族じゃないと無理だろ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:56:41.471ID:hTMddiXM0
>>11
アメリカのように自己責任見殺し方式にすれば手取りは増えるが底辺による強盗が増え、底辺の餓死死体で公衆衛生は失われる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:57:32.241ID:AFhdcTgc0
働いててもそんくらいのやつとかいるし
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:58:32.693ID:YCXXpJHBM
最近の物価高はキツいがそれまでは11万で足りないってことはなかった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 07:59:42.553ID:/NEfsuE60
>>19
アメリカにも生活保護はあるんだが
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:00:18.458ID:fB1/TY7gM
どれだけ国の盗賊行為が免除されるか
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:00:58.567ID:bXPYtnHY0
生活保護費はもっと上げるべき
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:01:48.300ID:fev5UgvQ0
遊興費 月10万
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:03:39.522ID:/JBYTqx20
物価が上がっても給料は増えないのに保護費は足りなくなりゃ変動するんだよな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:04:03.973ID:GGkAHalJ0
生産性のないやつを生かしておく意味なんてねえのにな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:11:23.047ID:mqKzhOB30
東京都で住める家賃のアパート探すと愕然とするわ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:11:26.173ID:2EAiZSIj0
生活保護受給者同士でバトルロイヤルさせろ
1人離脱させたら50%アップにして同じ自治体で受給者増えるたびにダウンさせろ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:19:12.566ID:MZofX9oAd
>>3
家賃は別
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:19:34.679ID:MZofX9oAd
>>7
家賃も医療費もかからないから
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:19:36.834ID:6EPGT+DW0
>>31
家賃含みだよ
家賃補助入って13万
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:20:11.013ID:fbbk/ZzS0
>>31
うちは家賃ぬいたら7万やで
何でそんなに多いん?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:21:15.234ID:HDAHPvXE0
団地に住まわせて飯は炊き出しにすれば金なんて必要ないだろ
食料配給は団地の中庭に鍋持って並ばせろ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:23:42.999ID:earzcjyad
>>36
あー、そっか時間あるし
お腹すいたら炊き出しいけばええのか
食費が3万かかると過程してそれが0になると考えたら実質手取り月収は16万か

ボーナスないから比較できないとはいえ
高卒だとこれより低いってのもありえそう
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:34:24.374ID:gDXLQnUY0
炊き出しあるの東京や大阪などのごく限られた都道府県だけだぞ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:34:42.834ID:QmeZjHhB0
>>37
団地での炊き出しとか実際には無いからね
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:48:42.816ID:9HN35JWQ0
>>35
なんで自分で示してるもの見ないの?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:49:24.323ID:9HN35JWQ0
>>36
そのほうが金かかる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:49:37.234ID:9HN35JWQ0
>>38
バカ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 08:51:19.317ID:9HN35JWQ0
ま、僻地に収容施設作って内職させて飯も自分たちで作らせればいいのだよな
働けるやつは少しずつ働かせていずれ退所させるとか
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/17(火) 09:15:54.799ID:cXb9270Q0
生活保護をもらうってことはもはや国からも社会からも必要とされてないわけだから減らせるだけ減らせば良いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況