X



トンキン行ったことないんだけど大阪より都会なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 04:58:16.383ID:X+xJSfY70
大差ない感じ?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 04:58:43.739ID:P3JkiCXMM
広いだけで都会度は大阪のが上まである
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 04:59:11.966ID:Xo6UDvk6a
大阪よりスラムだし大阪より都会だよ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 04:59:45.504ID:P3JkiCXMM
>>3
西成とか行ったことなさそう
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:01:04.561ID:CkB5uPRC0
田舎っぺはずっと地元にいろよ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:01:10.068ID:Xo6UDvk6a
>>4
玉出の近くのマンションに住んでたよ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:01:18.480ID:ELAQlP79r
大阪より美味しい店探すのが大変
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:02:26.397ID:WXx1073t0
去年渋谷行ったけど大阪とあんま変わらんかった
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:03:45.981ID:CkB5uPRC0
田舎の人って渋谷好きだよな
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:04:56.131ID:QQ5BXPH50
東京の中でも都会って六本木とかじゃない?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:05:44.383ID:E47tXOQ60
>>7
ミシュランガイドでいうと掲載数は東京400軒、大阪200軒

物価は東京の方が高いし
B級グルメ的にうまい店だと大阪の方が多いかもね
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:05:47.192ID:WXx1073t0
>>9
ライブが渋谷であったからね
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:06:17.838ID:P3JkiCXMM
>>11
人口比で頼む
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:07:37.597ID:K/8fOykqx
文化とかは別とする都会かどうかってへの答えならば比較にならない比較するのもおかしいくらい東京のほうが都会
これほどの経済圏や人口抱えてる都市は世界でもトップクラス
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:08:03.382ID:E47tXOQ60
>>13
人口なんかだしたら、東京と大阪比べても意味ないだろう
首都圏と京阪圏とかを比べないと境目の中途半端な比較にしかならない
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:08:10.372ID:Vjff2oF70
一度来てみろよ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:09:12.590ID:OfXhKJXnM
いくらトンキン人が粋がってもニューヨークや上海には勝てないのに
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:09:28.267ID:E47tXOQ60
一度来てみろと言っても
東京のどこに行くかで全然印象は変わるだろうけどな
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:09:47.862ID:CkB5uPRC0
そもそも都会の定義がわからないけど
大阪なんてただの地方都市だし比較にならないだろ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:09:52.199ID:mVwo3FRF0
GDPで大阪に4倍近く差があった気がする
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:10:00.561ID:E47tXOQ60
>>17
そんなコンプレックス丸出しな煽りあるかよw
2023/10/14(土) 05:11:06.360ID:Vjff2oF70
>>18
それが答え
つまりスレタイは無意味
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:11:28.760ID:K/8fOykqx
>>15
経済圏とかは明確にデータとして出されてる
東京が異常なだけて大阪はそこまで圏域広くないのは京都なり神戸なりあったり他を受け入れる事を拒んできたせいなんだろね
そのおかげて独自文化が熟成されたわけでそれでいい
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:12:09.183ID:K/8fOykqx
>>17
圏域で言えば同等だけど
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:12:34.831ID:+2A9xIsY0
大阪も東京も変わらんよ
東京の方が都会の範囲が広いってだけで中に入りゃ一緒
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:12:47.320ID:E47tXOQ60
>>22
一回行くだけじゃ自分で判断できないから
「スレ立てて、多くの意見を聞く」
ってのは正しいってことも考えられるが?w
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:13:55.000ID:K/8fOykqx
その範囲が広いゆえに金もあるし人もいるってのが差になるんだよね
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:14:07.196ID:E47tXOQ60
>>23
スレタイとはまるで関係のない話だなw
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:15:48.494ID:K/8fOykqx
>>26
だよね
スレタイでいったらそんなの比べるべくもないほどの差があるとしか答えられないからじゃあなにみたいでかわる
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:18:50.170ID:K/8fOykqx
もう大阪と東京は都市規模でなら比較対照にならないくらい差がついてしまった
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:20:24.382ID:CkB5uPRC0
都会の定義がわからん
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:23:05.001ID:9bkFSJzO0
実質3000万人都市
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:29:35.693ID:SQ4QLIE+d
大阪は臭いけど東京はもっと臭い
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:30:06.359ID:CkB5uPRC0
都会

人が多数住み、商工業が盛んでいろいろな文化的設備がある土地。都市。
対義語:村落
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:31:00.490ID:CkB5uPRC0
この定義でいいなら大阪なんて比較にならないレベルで都会
圧倒的かと
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 05:44:10.216ID:mVwo3FRF0
ワールドツアー日本開催なら大体東京
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 06:06:37.491ID:L155Nw4AM
大阪は外国だよな
チョウセン人ばかりだし
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/14(土) 06:07:22.997ID:5n43XphS0
大阪の3~5倍ぐらいスケール違う

大阪で良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況