X



日本って、どうして3.11の津波を防げる防波堤を作らなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 22:59:45.077ID:P749k6CV0
ホントバカな国
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:01:07.064ID:lttmAP5Yx
想定以上だったからとそういうことに金使うと無駄な公共事業って叩くアホがいるから
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:01:26.697ID:ONvfAHDX0
作った村長だか町長だか居ったやろ
作った時はめちゃ非難されてたらしいで
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:01:34.224ID:r8OzDQK60
大丈夫なやつを作ったらそれ以上だったから
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:02:19.762ID:wrQw1SIr0
景観だぞ
津波の後も反対してるくらいだからな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:02:37.221ID:5/Ua6e5/0
誰も予想できないレベルのものが来たんだぞ?後出しジャンケン的なのカッコ悪すぎ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:03:25.899ID:0fdtbt5D0
スーパー堤防(笑)とか言ってみんな叩いてたじゃん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:03:53.415ID:41lAtXq10
全員移住させたほうが安くすみそう
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:04:29.011ID:zc+SgVXV0
まあ政府が無駄って切り捨てた結果とんでもない被害出したのは事実だし
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:04:48.350ID:IbaWpVlr0
惜しむべくは過去の被害が現代に伝わる前に風化したこと
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:07:44.887ID:TxBUzCcXd
長大な海岸線にそんなもん作る金はない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:08:59.308ID:Xhi8Fr+S0
50年に一回の水害防ぐ公共工事のために蓮舫だのなんだのがぎゃーぎゃー言ってくんのに500年に一回の津波防ぐ防波堤の予算なんか通ると思う?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:10:12.467ID:hlLJFcG70
蓮舫のせいか
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:11:04.658ID:zk8eXveJ0
>>9
貞観地震の跡からみて、だいたい予想通りだよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:12:03.165ID:zk8eXveJ0
>>12
まず江東3区の全移転から始めようか
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:12:25.752ID:Z4/vaJccd
エヴァみたいに緊急時に迫り上がってくる堤防作って
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:13:02.945ID:YAHSMEbv0
江東区とかどうでも良くね?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:14:16.161ID:D+fA7cUP0
原発建設後に土地が値下がりしてこぞって人が来たから
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:15:20.926ID:Xhi8Fr+S0
>>21
あるぞ
コスト高すぎて全然普及してないけど
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:16:37.752ID:B39RdYhe0
おまえ二子玉川の住人にも同じ事いえんの?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:16:39.386ID:4BhdOyYV0
>>8
誰の命かによる
無名市民はホームレスと等価
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:17:51.804ID:zk8eXveJ0
>>25
抜け作堤防
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:19:08.566ID:fx+3O6ved
そんな金ねーし
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:20:15.027ID:wcQ7Ea35M
金もあって作ってたけど残念なことに民主党政権だった
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:20:33.497ID:3uneqIQA0
津波防げる原発作らなかった方が問題だろ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:21:38.467ID:YAHSMEbv0
伊予の原発とかマジでヤバいやろ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:25:19.618ID:kvjDfskB0
>>27
堤防の外にマンション建てたらボロ儲けだったんだから仕方ない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:26:23.430ID:GjGbNKzIM
>>19
たしか貞観地震の跡の報告がまとまったのが2010年の冬だぞ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:29:13.315ID:1pl9cp7x0
堤防とか古すぎ
水路掘って津波吸収すれば良い
シティーズスカイラインで見た
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:31:25.515ID:7J7LrpOrM
三陸が壊滅したのはたまたま
東京が沈んでないのもたまたま
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:34:46.138ID:5VKflSUL0
あれって高速道路の路肩にまで一般車両が詰まってたせいで原発に電源供給できなくてあんなおおごとになったんだよな
自分で自分の首絞めてる日本人
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:43:09.797ID:fgPkgDy7a
>>30
安倍晋三が鼻で笑ってた動画あったな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:45:58.718ID:fgPkgDy7a
安倍晋三は夫婦フラフラ遊び歩くと
警備的に危ないとの指摘も鼻で笑ってた動画あったな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:47:37.952ID:OW2VPIli0
アメリカが9.11を防ぐ機関砲作るより難しかったから
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/12(木) 23:49:15.640ID:fgPkgDy7a
お前らの住んでる所の川にも
可動式の堤防が付いてるのだろうけど
遡上津波に間に合ったのか確認方法ある?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:19:03.399ID:2vMte7ED0
福島沖で放射線検出されたニュースをかき消すかのように
福島第一原発がわざとらしく爆発
福島第一の安全管理してたのはイスラエルの企業
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:21:52.909ID:rSTUkrtp0
高層ビル立てるなら
最下層の15mくらいを居住用ではない設備にして人は上層に住むってことにすれば良い気がした
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:26:20.154ID:gvXACRTE0
>>45
川の近くなのに発電機とか全部地下に作って大雨で防災拠点機能消失した日立市役所の悪口はやめろ!
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:35:58.995ID:rYQn6rZfx
原発もいま一生懸命地下に埋めてるけどな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:40:54.374ID:Jjt2/pOf0
津波を防げる壁って材質は何で厚さ何メートルよ?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:42:26.480ID:gvXACRTE0
>>48
壁の厚さもだけど固定も大変
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:43:10.740ID:rYQn6rZfx
コンクリで数十mで囲ってさらに地下数十mに設置する
津波もそうだけどテロ対策としては地上に晒せんのだろうし
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:43:44.872ID:rYQn6rZfx
コンクリ数十mは言い過ぎだな10数メートルか
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:44:42.347ID:rYQn6rZfx
あー防潮堤のはなしかすまん
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:45:50.465ID:fLOIROCr0
津波は波ではない説
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:46:45.360ID:rYQn6rZfx
直径5m位の鋼管杭を地下30m位まで打ち込んで高さも30メーター位かねこれくらいは普通に公表されてる
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/13(金) 01:47:44.578ID:rYQn6rZfx
厚さは10メートル位のコンクリで築堤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況