>>13
不動産バブルはとっくに弾けてるでしょ
だから完工もしない不動産が放置されてるって話でしょ

それでも本当に中国経済が崩壊するとしたら、まず投資家が反応して金融のニュースになるだろう
結論を言うと不動産バブル崩壊による影響は限定的で中国が金融破綻するなんて懸念はされていない

LGFV(地方融資平台)発行債券のスプレッド(上乗せ金利)が高くなってる地域は一部

https://www.fidelity.co.jp/page/editorial/chart-room-watching-for-cracks-amid-pressure-on-chinas-local-government-finances

上乗せ金利が高くなるのっては、そこが破綻するって懸念されて債券を買ってもらえなくなるから、金利高くして買ってもらおうという現れなわけ

その他参考文献
https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/intelligence/monthly-economist-report/monthly-economist-report202308.html#content-free-1-0e04



青山繁晴は何にもわかってなくて中国経済は破綻するなんて言ってるのがよくわかったわ