悪意を制御できないやつって育ちが悪いんだろうなって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>2
俺の考えが正しいかどうか聞いてるんだよ?
>>3
なにか言いたいことがあるならハッキリ言おうよ大人なんだから >>6
悪意は誰でも持ってるぞ
制御できるかどうかが問題 悪意を制御などという日本語の文法はない
文法の造語はやめよう >>10
造語の基準厳しすぎるけど社会でやっていけてる?
>>11
オウム返しとか鳥じゃないんだからさ
もっと人間らしく振る舞おうぜ? >>13
きびしくないよ
グーグルで検索しても悪意を制御などというのはない
あなたがずれてるだけだよ >>14
うーんお前こだわるポイントズレてるけどそこはクソどうでもいいわけ
文章違いますだから意味が読み取れません程度の話をこれ以上しないでくれよ
邪魔だから
>>15
多少はいるんじゃない? ルールを平気で破った人間がたとえ自分の子供がルールから逸れようと注意なんてできないから結果的に同じような人間が育ちがちなんだよ
まれに奇跡的に親と正反対の倫理観のある人間に育つことがあって、その場合はこういう人間には成り下がらない
まぁまれなケースだよ。 >>1を叩きに来たけどID:DNvJpxtS0の頭が悪すぎてこいつを叩きたくなっちゃう 犯罪者が校則を破った子供に対して厳しく咎めることは心理的にできないし、たとえしても子供からの反論で論破されてしまう
親はもっと悪い事しただろと簡単に一言で論破される。
なので子供の本来親に制御されうるような悪意に満ちた行動が犯罪者やルール違反常習者の家庭では日常的になってしまい、結果的に悪意を制御できない人間が完成する
これは間接的な虐待だよ ネットでは悪口言いまくるけどリアルでは八方美人な俺は制御できてるということでよろしいか? 帰納的な学習を抽象的にできないんだろうな
まあその手の学習は思い込みの延長線上だし無い方が正当に学んでいると言える ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています