X



放課後等デイサービスで働いてて障害児相手にしてるけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/01(日) 00:13:42.255ID:37jDq3kS0
身バレしない程度に答える
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/01(日) 00:36:50.905ID:37jDq3kS0
>>20
正直、成長する可能性がある子は少ないと思うけど預かる事業所があるってだけで親に対するレスパイト・ケアになるって面もあるんだよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/01(日) 00:37:47.508ID:NxqXkzwZ0
ヒヤッとすることある?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/01(日) 00:38:01.360ID:37jDq3kS0
>>21
やだ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/01(日) 00:38:31.472ID:NxqXkzwZ0
定年までおまえの働くデイサービス自体が生き残れると思う?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/01(日) 00:38:52.811ID:NxqXkzwZ0
体力持つ?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/01(日) 00:39:04.810ID:lSmLV/cFa
>>22
ぐうわかる
ただそれは親…ってか保護者へのレスパイトケアだな?
現地で何やってるかのQだったが、なにもしてないのけ
やっぱ時間まで縛って置いとくだけとかか
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/01(日) 00:39:10.440ID:37jDq3kS0
>>23
そら毎日あるよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/01(日) 00:43:11.801ID:37jDq3kS0
>>27
毎月、工作の時間とかあるけどできない子がほとんどだからなあ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/01(日) 00:47:16.370ID:9hSEoxcr0
勤務時間と待遇
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/10/01(日) 00:50:15.699ID:37jDq3kS0
>>30
放デイを利用できるのは小学生から高校卒業までだからその辺じゃない?

>>31
手取り215000、年休120日、今のところで働き始めて9か月だけど残業は今のところ1回だけ30分しただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況