X



【速報】インボイス反対のデジタル署名、総理大臣へ提出される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 01:37:00.365ID:RfYjJhk+0
ストップインボイス公式ツイッターに書いていた
…いやちょっと出すの遅すぎない?せめて半月前とかじゃない?無能か?って思ってるのと
デジタル署名ってホントに効くの?水増しされてる可能性は?って疑っててなんともいえないんだけど効果あるのこれ?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 01:46:20.187ID:pAUV8Bm3d
デジタル署名……?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 01:47:38.561ID:4fGLlfjrM
>>10
簡略化とか明瞭化がメインに見えて
主な目的が底辺への増税だから
ここの部分が解消されれば俺も気にはならん
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 01:48:05.774ID:+BW3OxsM0
デジタルって署名の効力ないんじゃないの
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 01:48:12.105ID:fPO4wgiZ0
脱税無くそうぜ?って話じゃないの?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 01:48:34.085ID:rayP+xlb0
深夜に提出とか迷惑かよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 01:48:48.297ID:ksPOJ2qg0
反自民党の新しいおもちゃ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 01:49:38.381ID:dzxXT5/f0
>>12
青色申告みたいなもん?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 01:50:32.276ID:eSEGI7U40
>>6
対象は個人事業主だけじゃなくて免税事業者全部だからな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 01:58:04.021ID:DS9d8gRv0
個人事業主だからって確定申告を誤魔化してた層が死ぬだけ
反対派は「今まで払わなくて良かった税金を払わなきゃいけないから」って理由で反対してるだけ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 02:01:31.940ID:4fGLlfjrM
>>14
関係ないだろ
脱税なんて元々やってたら捕まるじゃん
増税分だけ納付しなかったら脱税
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 02:12:21.465ID:fPO4wgiZ0
>>20
税金誤魔化すのが脱税なんだから殆どの会社が脱税してるぞ税理士なんて脱税の抜け道探すのも仕事だしな
個人事業主の事情は知らんけどそこを厳しくするってだけでしょ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 02:18:03.021ID:ksPOJ2qg0
ちょっと古い情報だけどH29年段階で
免税事業者数(513万者超)課税事業者数(310万者)だってさ

継続して1000万円超の課税売上高があるにも関わらず、免税事業者に留まるために、同一の経営者が、次々に新たな法人を設立し、同じ場所で、同じ事業を、同じ店名で行うなど、制度を悪用して意図的に納税を回避しようとする例がある。

こんなことやるやついるなら導入して当然だわな
どう考えても免税事業者であろうちっさい居酒屋とか当たり前に消費税請求してきてたの怖すぎるな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 02:19:52.954ID:4fGLlfjrM
>>21
知らんがな
税理士事情に詳しいのになんでずれた事いってんだ
脱税とインボイスは関係ないやろ
元々脱税だったものは脱税
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 02:21:48.078ID:4fGLlfjrM
>>22
その例は今後もインボイス導入しない道で免税事業のままじゃね?
結局導入する事で防げるものではない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 02:54:30.962ID:RfYjJhk+0
ほんとの本当にそもそもなんだけどあのデジタル署名って意味あるの?
愚直なアホな頃触った事あるが偽装し放題なシステムだったぞ
0026以下、転載禁止
垢版 |
2023/09/30(土) 03:11:30.134ID:OjAZ1bZFd
この文句が政府に行くのか分からない
あと低所得者への給付金もなぜ受給者に文句を言うのか分からない

税金て富の再分配だろ
自分より所得の多い奴がもっと払えって考えるのが当たり前だろ
このままインボイス制度始まったらやってけないのも支払いケチる発注先が悪いんだろ
自分が困るからやめろじゃなくて自分以下の全員の事考えて代案出すぐらいしてもいいんじゃないか

例えば消費税やめるなり3%ぐらいにして物品税に戻せとか
消費税やめるなり3%ぐらいにして法人税率戻せとか
やるのはしょうがないから国会議員共も本業収入せめて400~600万ぐらいにして痛みを分かち合えとか色々あるだろ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/30(土) 03:20:13.117ID:fPO4wgiZ0
消費税は1度上げたら下げるの難しいんよ、下げる前に買わなくなるからその対策が必要になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況