X



焼酎飲んだことないけど飲んでみたいんだがどんな味するの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:03:44.276ID:BCeNR49J0
いつもは適当な日本酒かハイボールしか飲んでないけど焼酎いけるかな?
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:15:51.147ID:bTh7fi+k0
ウィスキーだってミニボトルくらいあるだろw
好きに飲みなさいよ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:16:23.926ID:BCeNR49J0
>>29
たしかに……!
うおおおのむぞお!!!
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:16:50.104ID:BCeNR49J0
まあ今は角ハイ飲んでるので飲むのは明日以降なんですが
32ぷりん
垢版 |
2023/09/28(木) 01:16:52.694ID:FPRRsVQw0
芋焼酎をじょかで飲むの好き✨
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:16:52.338ID:z+KcelSm0
個人的に最近当たりだったイモ焼酎は涼風大海って夏限定のやつ
日本酒飲むなら当たりハズレあるの知ってると思うが、焼酎も物によって全然違う
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:17:16.307ID:jw7nprjv0
>>26
ワンカップサイズのやつの事を言ってるんだったら
そのまま飲んでヨシ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:17:32.532ID:BCeNR49J0
芋とか米とかわからん
なんで色々あるんだよ!
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:17:53.018ID:BCeNR49J0
>>34
ワンカップです!
そのまま飲みます!
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:18:06.151ID:fm7v0DZE0
最初は麦焼酎にしておけ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:18:39.781ID:BCeNR49J0
麦もあるのか……
おいしいの……?
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:19:11.901ID:fMyghnCz0
俺は蕎麦がいいと思う
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:19:18.751ID:d/PUyUH30
ウイスキーだってバーボンとかスコッチとか色々あるだろ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:19:49.137ID:BCeNR49J0
蕎麦もあるのかよ!!!!!
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:19:58.995ID:jw7nprjv0
蕎麦はお湯割りだなー
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:19:57.049ID:fm7v0DZE0
いいちこは麦だぞ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:20:25.828ID:BCeNR49J0
>>40
そうだけど俺は適当なのしか飲まないから角ハイかジムしか飲まない
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:20:51.751ID:d/PUyUH30
蕎麦、麦、米、芋
変わり種だとクワイとかある
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:21:07.692ID:BCeNR49J0
焼酎って奥が深い……!
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:21:17.779ID:fm7v0DZE0
黒糖もあるな
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:21:25.043ID:dngrY9Ky0
やっぱ雲海がすk
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:21:28.432ID:BCeNR49J0
日本酒って米だけだよな?
焼酎色々ありすぎでは
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:21:43.124ID:BCeNR49J0
でも芋のイメージだな
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:21:50.072ID:z+KcelSm0
焼酎の中で
一番癖のない米
あ、焼酎ねこれとイメージされやすい麦
クッセwwwwいや良い匂いだからwwwそれが旨いんだろと意見の分かれる芋
その他独特の匂いがする蕎麦、麦茶のような大分の焙煎麦、干し芋、焼き芋etc
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:23:17.322ID:BCeNR49J0
霧島って名前の焼酎は芋とか米とか色々あんの?
同じ名前だけど色々あったりする?
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:23:30.760ID:BCeNR49J0
>>51
蕎麦気になるなあ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:23:54.873ID:d/PUyUH30
だいぶ前にイギリスに焼酎輸出業してみようと思ってかなり色々調べたけど利権ガチガチで入り込む隙がなかったわ
今思い出してもムカつく
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:24:20.578ID:d/PUyUH30
>>52
霧島は全部芋
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:24:45.837ID:jw7nprjv0
紫蘇とかジャガイモの焼酎もあるよ
あんまりお勧めはしないけど
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:24:46.734ID:BCeNR49J0
>>54
焼酎売ってる人?すごい
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:24:45.733ID:T8oKcRNw0
ハイボールがいけるなら余裕だろうけどもTHEアルコールって感じはする
日本酒程甘くは無いので
甘いのが好きならチューハイにして飲むのが無難
ただ芋焼酎ですら特段キツイクセは無いかな
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:25:51.858ID:BCeNR49J0
チューハイみたいな甘さは嫌いだわ
日本酒も甘口はすきくない
辛口のが好き
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:25:52.600ID:z+KcelSm0
>>53
蕎麦って言っても色々銘柄あるよ
個人的に気になってるのはまだ飲んだことないけどネパールの蕎麦焼酎
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:26:29.299ID:BCeNR49J0
なんか焼酎飲むの楽しみになってきたwww
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:26:33.943ID:fm7v0DZE0
チューハイはプレーンで飲むもの
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:26:43.707ID:BCeNR49J0
>>56
じゃがいも美味しそう!じゃがいも大好き!
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:27:51.245ID:BCeNR49J0
なんつーかチューハイとかサワーって人工甘味料の味するんだよな
レモンサワーとかあそこらへんのサワー大体苦くて飲めねえわ
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:27:51.837ID:d/PUyUH30
>>57
売ってないよ
糖質の関係でサケよりヘルシーだし、どんな飲み方も許容される魔法の酒だから売れると思うってガイジンに誘われただけ
でも酒造に○年以上勤務とかめちゃくちゃ締め上げられてた
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:27:55.507ID:fMyghnCz0
試してみて不味かったら金魚割りっての調べてやってみろ
雰囲気だけでも楽しめ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:28:35.373ID:BCeNR49J0
>>65
焼酎って日本酒より糖質も抑えられてヘルシーなのか……!?
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:31:57.264ID:T8oKcRNw0
日本酒と違ってまず二日酔いしないのが利点
前は毛嫌いしてたけど慣れるとこればっかりになる
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:31:59.381ID:d/PUyUH30
>>67
製法の都合だよな
ウイスキーとか焼酎は蒸留酒だかは糖質が低い
ジンとかウォッカも蒸留酒で、焼酎のライバルはこのあたり
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:33:46.498ID:BCeNR49J0
>>68
二日酔いしないのか……!?
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:34:06.823ID:BCeNR49J0
でもなー日本酒もうまいしなー……
まあ飲んでみるか飲んで見るに限るぜ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:34:45.337ID:BCeNR49J0
>>69
製法とかわからんな
じゅうりゅうしゅとかきいたことあるていど
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:37:13.089ID:T8oKcRNw0
>>70
理由は知らないがしないぞ
無茶苦茶飲んだらどうなるかは試して無いが
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:37:38.369ID:jw7nprjv0
緑茶とか烏龍茶で割ると無限に飲める
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:41:51.177ID:BCeNR49J0
お茶で割るのよく聞くけどうまいの?
お茶割りのかんかん売ってるけど買う気にならんわ
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 01:45:10.685ID:jw7nprjv0
さっぱりしててうまいよ
長時間ダラダラ呑むのに最適
2023/09/28(木) 02:25:47.546ID:dJSlv75r0
どんな料理も邪魔せず美味しく飲めるから俺は家ではいつも焼酎
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 03:17:44.098ID:B9mlEoUy0
烏龍割はガチで飲みやすい
炭酸飲みたくないときは最高
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/28(木) 03:20:59.174ID:kwCmtGcgd
もう少し出してもう少し旨いやつ買ったほうがいい
ゴミのような安酒から始めるから飲めないケースが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています