シンママと付き合うのって相当覚悟いるのに気軽なやつ多いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シン宿古着屋ワタナベとは付き合う必要がないですからダイバクショウ シンママと付き合うのに慎重な人がまとも
気軽に声かけて付き合うようなやつは
無責任で逃げたり暴力振るったり金を無心したり
子供に手を出す後先考えないクズばかり 今日君のお母さんと一緒にいたいから〇〇時(結構遅い)まで外で遊んでてくれない?とか平気で言う 俺シンママと結婚したけど、妻とも連れ子とも新しく産んだ子ともうまくいってるよ。
夫婦なんてのも元々血の繋がりはなくてもうまくいくとこはうまくいくんだから、あんまり血の繋がりとかは関係ない、と俺は思う。
ちゃんと家族って認識があれば大丈夫、と。 >>36
いや、女を
なんとなく相手が子連れだから男のが立場上だぞ感がある
子連れのお前を選んでやってるんだぞみたいな感覚
あくまで自分の周りだけかもしれないけど >>38
連れ子も新しく産んだ子も男。
子供2人も仲良く遊んだり、仲良く喧嘩したりやってるよ。 家での振る舞いが「日本に来て暴れるアメリカ人」みたいな感じなんだよ
好き放題できるところに来ましたみたいなテンション >>41
良い人だね
でも自分の子供の方が可愛いだろ >>22
性的なことされたってことは相当見た目良さそう >>44
分からんがホストが父親っぽいからあるかもしれん >>43
綺麗事じゃなくて本当に自分の子と自分のじゃない子って意識がないんだよなぁ。
2人共、妻に似てるってのもあるかもだけど。
可愛いでいうと2人共可愛いし、2人共ムカつく時もある。
でも上の子とサッカーボールで遊ぶのも、下の子とゲームするのも楽しいよ。 よっぽどの成人でもなきゃ子供区別せずに育てるなんてできる訳ないし >>49
要の母親も子供に嫌気がさすしな
ほんとにひどい奴らだよ >>46
てかこんな家ある?
釣りなら言ってほしい >>51
俺なんてそんなにできた人間じゃないよ。
そんな俺ができてるくらいだから、けっこうあるんじゃない?
釣りじゃないよ、貴方ののこれまでの境遇があるからそう思ってしまうかもしれないけど、再婚の連れ子は全員が不幸だなんて思わないで欲しい。 >>53
まぁまぁそんなに思い悩むなよ
両親揃ってたってクソみたいな子にしか育たない悪い家庭だって実在するんだから
自活の道に楽しみを見つけるようにしたほうが健全だしいいぞ >>53
あー、ごめん、そうだよね。同じ境遇の人は不幸で、それでも皆頑張ってるて思わないとやってられないよな。
配慮不足だった、すまない。 >>22
あまり話したくないならレスしなけりゃいいのに やっぱこういう親の子供ってガイジなんだなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています