X



【悲報】50万円のものをリボ払いしたときにかかる手数料調べたった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 11:49:27.528ID:6dHkxY4Pd
最低0円最高76万円
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 11:56:47.349ID:ko+rLe7G0
期限の利益をどうみるかだな
時間があれば返せるアテはあるが今金が要るみたいな場面では役に立つこともある
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 11:58:15.302ID:6dHkxY4Pd
>>18
リボは返済早ければ早いほど手数料減る
回数で決めてないし

ちなみに元本定額コースで返済するなら毎月元本を7000円返済する場合支払う手数料は23万円
初回の支払い額は1.2万円になる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 12:00:15.151ID:6dHkxY4Pd
>>17
普通の分割払いは回数で支払い額を決めてるがリボは返済額で回数を決めてるだけ
返済額で回数を決めるほうが返済回数が増えるだけ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 12:05:48.260ID:6dHkxY4Pd
>>17
一番の問題は分割と違って返済額を手数料とほぼ同じ金額にできてしまうからだよ
毎月利息しか返していなければ当然手数料が増えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況